道の駅情報
道の駅「ことなみ」(香川県仲多度郡)
施設詳細はこちら
道の駅「ことなみ」は、香川県仲多度郡にある道の駅です。阿讃山脈北麓の中央部にあります。美霞洞(みかど)のお湯から引いた温泉施設「エピアみかど」やレストラン、青空市場が併設されています。毎月第2・第4火曜日が休館日です。
多くの人が楽しむための場所「エピアみかど」

「エピア」の名称は、「多くの人が集まり楽しむ場所」と言う意味がこめられ、エンジョイ(enjoy)、ピープル(people)、アセンブル(assemble)の頭文字から取られています。
- 「温泉」は平賀源内お墨付き
- 平賀源内のお墨付きと言われる美霞洞温泉のお湯を引いています。大浴場の他ジェットバス、サウナ、水風呂などがあり、休憩室も設置されています。
- パノラママップで観光検索
- 展示スペースの「琴南パノラママップ」では、琴南の観光情報やイベントについてイラストや写真で紹介しています。また、販売コーナーで琴南の特産品を購入できます。
- くつろぎスペースには健康器具も
- 訪れた人がゆっくり過ごすことを考慮されたスペースが設置されています。フィットネスローラーや体脂肪計など健康器具が揃うくつろぎスペースや、64畳の和室休憩室があります。研修室も有料で借りられます。
- 地元の幸が味わえる
- 琴南の食材を用い、ヘルシーな物やお子さま向けなど豊富なメニューがそろっています。テーブル席だけでなく、掘りごたつ風の座敷もあり、朝10時より開店しています。
- 特産物メニュー
- 手作りの豆腐、みかどのあげ、漬け物、つくだになどを販売しています。また、エピアみかどのオリジナルアイスとシャーベットは、きなこ、はったい粉、ゴマ、サツマイモ、しょうゆ豆など、珍しい素材を使っています。エピアみかどの入口は、採れたての地元の野菜を販売する青空マーケットとなっています。
- 文化施設として多彩な利用が可能
- 施設内には、水面に浮かぶ石畳の能舞台があります。また、カルチャールームがあり、講演会や展示会、生け花、茶道などの活動に使えます。
美霞洞などの周辺観光地
周辺には自然の見どころがいくつもあります。美霞洞渓谷を源泉とした温泉は、道の駅にある温泉施設「エピアみかど」にも引かれています。
- 美霞洞温泉
- 美霞洞渓谷の中にあり、「石の乳」と呼ばれている湯治湯です。泉質は単純硫化水素泉で、傷、高血圧、慢性婦人科疾患などに効果があるとされています。平賀源内がおすすめしたと言われる温泉でもあり、近くでは渓流釣りも楽しめます。
- 美霞洞渓谷
- 300m程の渓谷です。紅葉狩りや渓流釣りを目的に観光客が集まり、土器川の支流である明神川が流れています。
- 大川山
- 徳島県との境にあり、標高1,043mです。讃岐山脈の最高峰としてキャンプやハイキングに利用されています。