道の駅情報
道の駅「あらい」(新潟県妙高市)
施設詳細はこちら
道の駅「あらい」は、1999年8月に登録された新潟県妙高市にある道の駅で、観光案内所や各種レストランをはじめ、ホテルやコインランドリーもあり、ハイウェイオアシスとして大変利便性の高い施設です。新井パーキングエリアに隣接しています。
デパートのように味覚の揃った道の駅施設

施設内には、和食、寿司、ラーメン、イタリアン、パン、カフェなど、10店舗以上の飲食店が入っています。また、日本海鮮魚センターでは、獲れたての魚が並びます。
近隣への移動には、レンタサイクルを利用することもできます。
味覚を楽しむ飲食施設
総合案内所「くびき野情報館」
道の駅「あらい」の中心となる施設です。館内には、近隣の情報が閲覧できる他、休憩所とトイレを完備しているため、旅行中の休憩に利用できます。また、イベントギャラリーがあり、交流スペースとして利用されています。
ホテル「天然温泉 スーパーホテル」
天然温泉の大浴場もついたホテルです。パーキングエリアに隣接し、高速を降りずに利用できます。
はね馬レンタサイクル
日中は、自転車を借りることができます。普通の自転車から、マウンテンバイクタイプ、前輪が二輪あるものや、前方に子どもを乗せられるものなど、各種タイプから選べます。
周辺の観光見どころ
妙高高原を中心にアウトドアが充実しており、周辺には多くのスキー場があります。
新潟県史跡、高田公園
公園全体が新潟県の史跡として指定されています。徳川家康の六男である松平忠輝が築城した高田城の跡地に作られました。高田城の三十櫓は公園内に復元されており、その他、総合博物館や図書館などの施設が園内にあります。日本画家の小林古径(こばやしこけい)の美術館と邸宅も復元されており、図書館内には小川未明文学館が設置されているなど、文化施設としても充実しています。
様々なスキー場
車で約30分の場所にある妙高高原には様々なスキー場があります。赤倉温泉スキー場、池の平温泉スキー場、妙高杉の原スキー場、関温泉スキー場など、初心者でも家族連れでもエキスパートでもスキーができる豊富なコースがそろっています。