北海道にある道の駅一覧/ホームメイト

道の駅

北海道 にある道の駅(61~90ヵ所/127ヵ所)

道の駅とは、ドライバーの休憩所であるとともに、地域の情報発信と連携機能の役割も担っている施設です。トイレ、駐車場が設置されている他、特産品の販売なども行っています。「マーケットピア」では、北海道にある道の駅を一覧にしました。各施設の名前をクリックするだけで、その道の駅の基本情報をご覧頂けます。家の近く、旅行先の近くにある道の駅を「マーケットピア」で見つけましょう。道の駅一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
北海道にある道の駅
127ヵ所
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    道の駅 ハウスヤルビ奈井江

    投稿ユーザーからの口コミ
    奈井江町にあります、道の駅「ハウスヤルビ奈井江」になります。 今回、旅行の休憩に寄らせていただきました。 駐車場も広く、飲食物もあるため便利です。 北海道の旅は楽しいですから、ぜひ寄って見てください!
    営業時間 営業日
    9時30分17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 上ノ国もんじゅ

    投稿ユーザーからの口コミ
    日本海追分ソーランライン沿いにある道の駅です。高台にあるので、日本海を一望でき絶景のロケーションに癒されます。物販所では地元の農産物・水産加工品・特産品などが販売されています。
    営業時間 営業日
    9時17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 しらたき

    投稿ユーザーからの口コミ
    道の駅 しらたきは旭川紋別自動車道「奥白滝IC」から 93mぐらいの所にあります。旭川から富良野へ行く途中、立ち寄りました。駐車場は広くて、駐車しやすいです。レストランもあります。ここのソフトクリームが美味しいです。お勧めです。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 石狩「あいろーど厚田」

    投稿ユーザーからの口コミ
    石狩市厚田にある道の駅です。オロロン街道沿いの高台にあり日本海を一望出来ます。バイクでのツーリング利用者が多い道の駅です。屋上には展望台もありますよ。隣接の広場には子供用の遊具が多数ありますよ。
    • 周辺の生活施設

    北欧の風道の駅とうべつ

    投稿ユーザーからの口コミ
    札幌大橋からほど近い当別町の国道337号線沿いにある道の駅です。北欧風のの外観が特徴的で、開放感のある館内では、地元の新鮮な農産物や特産品などが販売されています。
    • 周辺の生活施設

    道の駅 風Wとままえ

    投稿ユーザーからの口コミ
    風力発電でも知られている北海道苫前郡苫前町の、国道232号線沿いにある道の駅です。施設内には、物販所・レストランや日本海が望める露天風呂がある温泉施設や宿泊施設もあります。
    営業時間 営業日
    7時22時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 パパスランドさっつる

    投稿ユーザーからの口コミ
    パパスランドさっつるに立ち寄りました。 駐車場も広くて停めやすくて良かったです。 じゃがいも焼酎というものが置いてありました。 車の運転がまだ続くため、飲めなかったのですが、どんなお味なのか…! 次に来るときにはぜひお土産にでも買ってみようかなと思います。 温泉も気持ちよくはいれました!
    営業時間 営業日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 しんしのつ

    投稿ユーザーからの口コミ
    石狩郡新篠津村の道道139号線沿いにある道の駅で、日帰り温泉施設「タップの湯」が併設されています。産直市場では、地元新篠津の新鮮な農産物や特産品が販売されています。
    営業時間 営業日
    10時23時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 そうべつ情報館i(アイ)

    投稿ユーザーからの口コミ
    のどかな自然に囲まれた、壮瞥町の国道453号線沿いにある道の駅です。施設内では、地元の農産物や特産品などの販売や壮瞥町の情報が発信されていて、「火山防災学び館」もあります。
    営業時間 営業日
    9時17時30分
    • 周辺の生活施設

    道の駅 しかおい

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの道の駅 しかおいは、お盆休みに旅行で利用しました。トイレ棟とちょっとした軽食や売店がある道の駅でした。駐車場は広くて車中泊とかにも良さそうでした。道路向かいにはセブンイレブンもあります。
    営業時間 営業日
    10時17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 くろまつない

    投稿ユーザーからの口コミ
    豊かな自然に囲まれた黒松内町の国道5号線沿いにある道の駅です。館内では美味しい手作りパンや、町営加工施設「トワ・ヴェール」製のチーズやハムの他ワインなどが販売されています。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 なとわ・えさん

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道278号沿いの海浜公園に建設された道の駅です。施設の屋上からは津軽海峡が一望、遠方には活火山 恵山を望むロケーション!なとわの意味ですが、道南地方の方言で(あなたとわたし)だそうです。道の駅のすぐ横はキャンプ場で夏は混雑してます!
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 縄文ロマン 南かやべ

    投稿ユーザーからの口コミ
    臼尻町の国道278号線沿いにある道の駅です。縄文時代の遺跡などが展示されている、函館市縄文文化交流センターがあります。物販所では特産品の真昆布などが販売されています。
    営業時間 営業日
    9時17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 みついし

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらはオートキャンプ場や、温泉施設が隣接されていました。 車中泊でも問題なく泊まることが出来ました。 施設自体もきれいに清掃されていて、気持ちよく利用できました! 温泉もとても気持ち良かったです。
    営業時間 営業日
    8時45分22時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 愛ランド湧別

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道238号線沿いにある道の駅で、サラマ湖を一望できる高台にあり、ロケーション抜群です。物産館「YOUショップ」では、特産品のホタテ干し貝柱などが販売されています。
    営業時間 営業日
    9時17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 鐘のなるまち・ちっぷべつ

    投稿ユーザーからの口コミ
    特産品が置いてあるところはそんなに大きいわけではなかったですが、道路にあるおおきなゲートスタイルの看板は目を引きます。 また、温泉やレストランの建物もすぐ隣にあるため、休憩するのにとても便利でした。 駐車場の大きな時計台もすばらしく、中のらせん階段が見える構造も素敵でした・・・!
    営業時間 営業日
    9時17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 だて歴史の杜

    投稿ユーザーからの口コミ
    伊達市梅本町の国道37号線沿いにある道の駅です。併設されているアートホールでは、伊達市の歴史や文化などが紹介されていて、物産館では地元の農産物や特産品の販売がされています。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 てっくいランド大成

    投稿ユーザーからの口コミ
    豊かな自然に囲まれた国道229号線沿いにある道の駅で、目の前には日本海が広がり抜群のロケーションです。館内では地元の新鮮な農産物や海産物などの特産品が販売されています。
    営業時間 営業日
    8時30分17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 樹海ロード日高

    投稿ユーザーからの口コミ
    雄大な日高山脈に癒される、沙流郡日高町の国道274号線沿いにある道の駅です。施設内では、地元の特産品などが販売されていて、手打ち蕎麦が美味しい食事処もあります。
    営業時間 営業日
    9時20時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 うらほろ

    投稿ユーザーからの口コミ
    浦幌町の国道38号線沿いにある道の駅で、緑豊かな浦幌森林公園に隣接しています。直売所コーナーでは、地元の新鮮野菜が販売されていて、生キャラメルや大福などのスイーツも人気です。
    営業時間 営業日
    9時18時30分
    • 周辺の生活施設

    道の駅 あいおい

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの道の駅 あいおいは、津別町にある道の駅です。レストランもあり、お昼時間から夕方まで営業しています。熊の形をした人形焼が有名で、クマヤキといいますが、つぶあんやクリームなどの味があり、どちらも美味しかったです。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 とようら

    投稿ユーザーからの口コミ
    豊かな自然に囲まれた豊浦町の国道37号線沿いにある道の駅です。農産物直売所では地元の新鮮な農産物や特産品・手作り加工品が販売されています。食事処もあり、ホタテフライが美味しいです。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 おといねっぷ

    投稿ユーザーからの口コミ
    豊かな自然に囲まれた音威子府の、国道275線沿いにある道の駅です。物産コーナーでは、地元の新鮮野菜や特産品の黒蕎麦などが販売されていて、食事処もあり美味しい蕎麦が人気です。
    営業時間 営業日
    10時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 あぷた

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは、虻田郡洞爺湖町国道37号線沿いにある道の駅です。海岸線にある道の駅なので、海を眺めながら食事や買い物を楽しめます。地場産のお野菜や土産物も沢山ありますが、食堂ではウニ丼やホタテ等の海産物もいただけます。とても美味しいです。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 あかいがわ

    投稿ユーザーからの口コミ
    豊かな自然に囲まれた、国道393号線沿いにある道の駅です。駐車場も広々としてて利用しやすくログハウス調の建物内では、地元の新鮮野菜や特産品などが販売されています。
    • 周辺の生活施設

    道の駅 いわない

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの道の駅 いわないは、建物が小さくて駐車場も狭いですが、昔からある道の駅で、ドライブ中の休憩にちょうどいいです。駐車場と建物が離れているので、雨の日はちょっと大変ですが、地元の野菜やゆるキャラなどちょっと楽しめたりします。お花の管理がしっかりされていてキレイです。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 らんこし・ふるさとの丘

    投稿ユーザーからの口コミ
    ニセコ連峰と羊蹄山の広大な自然に囲まれた、国道5号線沿いにあるロケーション抜群の道の駅です。山菜を加工した商品や搾りたての牛乳にこだわったソフトクリームがオススメです。
    営業時間 営業日
    9時17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 うりまく

    投稿ユーザーからの口コミ
    のどかな自然に囲まれた、鹿追町の国道274号線沿いにある道の駅です。開放感がある広々とした敷地で、36ホールあるパークゴルフ場や乗馬体験もでき、のんびりと楽しめます。
    営業時間 営業日
    9時17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 むかわ四季の館

    投稿ユーザーからの口コミ
    むかわ町の国道235号線沿いにあり、駐車場も広々としてて、館内の物産販売所では、特産品のシシャモ関連商品などが販売されていて、他にも温泉施設やスポーツ施設・図書館などもあります。
    営業時間 営業日
    8時21時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 ☆ロマン街道しょさんべつ

    投稿ユーザーからの口コミ
    近くに温泉やキャンプ場、ゴルフ場、天文台などなど、自然を感じたい人にぜひおすすめしたい道の駅です。 海も近いし、温泉はゆったりと利用出来て旅の疲れがとっても癒されました。 トイレが24時間使えるのはとても助かりました!
    営業時間 営業日
    10時21時
お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。