北海道 にある道の駅(91~120ヵ所/127ヵ所)
道の駅とは、ドライバーの休憩所であるとともに、地域の情報発信と連携機能の役割も担っている施設です。トイレ、駐車場が設置されている他、特産品の販売なども行っています。「マーケットピア」では、北海道にある道の駅を一覧にしました。各施設の名前をクリックするだけで、その道の駅の基本情報をご覧頂けます。家の近く、旅行先の近くにある道の駅を「マーケットピア」で見つけましょう。道の駅一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 北海道にある道の駅
- 127ヵ所
- ランキング順
-
-
道の駅 おんねゆ温泉
所在地: 〒091-0153 北海道北見市留辺蘂町松山1-4
- アクセス:
十勝オホーツク自動車道「訓子府IC」から「道の駅 おんねゆ温泉」まで 19.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 道の駅おんねゆ温泉にやってきました。 ここには世界最大のハト時計とからくり人形の組み合わさった、ハト時計塔がありました。 また、広い敷地に時計塔やおみやげ屋さんなど色々あり、ワークショップも開催しているそうなので、親子連れにも楽しめそうな道の駅でした! トイレも子ども達にも使いやすいのが設置されていましたよ。 温泉は足湯のみのようでした。 普段あまり見ることが無いからくり時計が見られて楽しかったです!
営業時間 営業日 9時~17時月 火 水 木 金 土 日 -
道の駅 うたしないチロルの湯
所在地: 〒073-0406 北海道歌志内市中村72-2
- アクセス:
焼山線「「チロルの湯前」バス停留所」から「道の駅 うたしないチ…」まで 徒歩1分
道央自動車道「滝川IC」から「道の駅 うたしないチ…」まで 8.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊かな自然に囲まれた、歌志内市の道道114号線(赤平奈井江線)沿いにある道の駅で、天然の温泉施設が併設されています。物産販売所では、ワインや漬物などの特産品が販売されています。
営業時間 営業日 9時~18時月 火 水 木 金 土 日 -
道の駅 ひがしかわ「道草館」
所在地: 〒071-1423 北海道上川郡東川町東町1丁目1-15
- アクセス:
道央自動車道「旭川北IC」から「道の駅 ひがしかわ「…」まで 17.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 道草館という名前だけあって、おみやげ物から地元の特産までいろんなものがおいてあり、見ごたえありました! おかげで予定よりちょっと長めの滞在になりました(笑) 休憩できるスペースも広くて落ち着いて座ることが出来ました。 トイレが広かったのも良かったです。 おしゃれな商品もたくさんあったので、また見に行きたいなと思います!
営業時間 営業日 9時~19時月 火 水 木 金 土 日 -
道の駅 よってけ!島牧
所在地: 〒048-0631 北海道島牧郡島牧村字千走11-1
- アクセス:
島牧線「「スポーツセンター前(島牧郡島牧村)」バス停留所」から「道の駅 よってけ!島…」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊かな自然に囲まれた島牧村の国道229号線沿いにある道の駅です。施設内では、観光情報の発信や、その場で焼いてもらえるホタテなどの海産物や特産品の販売がされています。
営業時間 営業日 9時~18時月 火 水 木 金 土 日 -
道の駅 遠軽 森のオホーツク
所在地: 〒099-0344 北海道紋別郡遠軽町野上150番地1
- アクセス:
旭川紋別自動車道「丸瀬布IC」から「道の駅 遠軽 森のオ…」まで 14km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北海道紋別郡遠軽町野上にあります、道の駅遠軽森のオホーツクです。スキー場に面した道の駅で、夏季には、ジップラインができる珍しい道の駅です。リフトに乗ってジップラインに昇っていく人達も居ました。
-
道の駅 サンフラワー北竜
所在地: 〒078-2511 北海道雨竜郡北竜町板谷163-2
- アクセス:
滝川北竜線「「北竜温泉」バス停留所」から「道の駅 サンフラワー…」まで 徒歩1分
深川留萌自動車道「沼田IC」から「道の駅 サンフラワー…」まで 5.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- シーズンには向日葵が咲きほこる豊かな自然に囲まれた北竜町の国道275号線沿いにある道の駅で、2匹の竜が守る大きな門が特徴的です。物販所では地元の農産物やメロンなど特産品が販売されています。
営業時間 営業日 8時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
道の駅 ガーデンスパ十勝川温泉
所在地: 〒080-0262 北海道河東郡音更町十勝川温泉北14丁目1番地
- アクセス:
道東自動車道「音更帯広IC」から「道の駅 ガーデンスパ…」まで 11.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの道の駅 ガーデンスパ十勝川温泉は、十勝川温泉の中心地にあります。モール温泉は、水着を着て家族やカップルでも一緒に楽しめる施設です。有料ですが犬の足湯ドッグランもあって驚きました。
-
道の駅 絵本の里けんぶち
所在地: 〒098-0341 北海道上川郡剣淵町東町2420
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北海道の道の駅「絵本の里けんぶち」は、北海道上川郡剣淵町東町2420に位置し、地域の魅力を存分に楽しむことができるスポットです。この道の駅は、絵本をテーマにしたユニークな施設であり、訪れる人々に温かい雰囲気と多彩な体験を提供しています。 絵本の里けんぶちの特徴を紹介します。 「絵本の里けんぶち」は、その名の通り、絵本に関連したさまざまなコンテンツが用意されています。絵本の図書館と美術館が一緒になったオンリーワンの子供絵本ミュージアムです。特に、子どもたちが楽しめる絵本コーナーが設けられており、豊富な絵本が揃っています。 親子で訪れると、絵本を読み聞かせたり、一緒に楽しんだりすることができるため、家族連れにとって魅力的な場所となっています。 また、定期的に絵本の読み聞かせイベントやワークショップも開催されており、地域の子どもたちにとって貴重な体験の場となっています。 事前に予約をいただければ読み聞かせや紙芝居なども無料で体験できます(団体様のみ)。たまごのへやにある木の玉が10万個入った『木の池』が人気です。入場無料で水曜日が休館です。 地元の特産品を紹介します。 道の駅内には、地元の特産品を販売するコーナーも充実しています。 剣淵町は、豊かな自然環境に恵まれており、新鮮な野菜や果物、地元の加工品などが並びます。 特に、地元農家が手がけた新鮮な野菜は、訪れる人々に人気があります。 また、剣淵町の特産品である「剣淵米」や、地元の乳製品も取り扱っており、観光客だけでなく地元の人々にも愛されています。 食事処とカフェを紹介します。 道の駅「絵本の里けんぶち」には、地元の食材を使った料理を楽しめるレストランも併設されています。新鮮な野菜や地元の肉を使った料理は、どれも美味しく、訪れる人々に好評です。また、カフェスペースでは、けんぶちふるさと絵本の主人公がアイスになった「ムーニャアイス」がいただけます。 コーンフレークとホイップクリーム、お菓子の耳が子どもにも人気です。 ソースは3種類から選べます。とても美味しいです。 館内Wifiフリーが有ります。
営業時間 営業日 9時~18時月 火 水 木 金 土 日
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本