青森県にある道の駅一覧/ホームメイト

道の駅

青森県 にある道の駅(28ヵ所)

道の駅とは、ドライバーの休憩所であるとともに、地域の情報発信と連携機能の役割も担っている施設です。トイレ、駐車場が設置されている他、特産品の販売なども行っています。「マーケットピア」では、青森県にある道の駅を一覧にしました。各施設の名前をクリックするだけで、その道の駅の基本情報をご覧頂けます。家の近く、旅行先の近くにある道の駅を「マーケットピア」で見つけましょう。道の駅一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
青森県にある道の駅
28ヵ所
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    道の駅 よこはま

    投稿ユーザーからの口コミ
    青森県上北郡横浜町にある〝道の駅よこはま〟に行ってきました。 レストランもあり、お土産や地元で採れた野菜が沢山売っていました。 残念ながら観光で来ていますので買う事ができませんでしたが、野菜は新鮮で安かったですよ。
    営業時間 営業日
    8時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 いなかだて 弥生の里

    投稿ユーザーからの口コミ
    青森県南津軽郡田舎館村にあります『道の駅 いなかだて 弥生の里』です。施設内には、田んぼアートを見るこのが出来る施設があります。又、私達が行った時は、青空フリーマーケットが開催されていました。自宅で長い事使っていなかったものを販売していました。
    営業時間 営業日
    8時30分18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 なみおか

    投稿ユーザーからの口コミ
    私の故郷である青森市から車で20分位行った浪岡にある道の駅です。国道7号線沿いなので交通のアクセスは良いです。ドライブの途中に寄られる方達が大勢います。地元の特産品売り場が人気です。
    営業時間 営業日
    9時19時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 いかりがせき

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道7号線沿い青森県平川市碇ケ関碇石にあります「道の駅 いかりがせき」は、四方を山に囲まれていて自然豊かな環境にあり景色も最高です♪ 後関所資料館もあり歴史を学ぶこともできますよ。 お食事処では特産品の自然薯を使った「自然薯ラーメン」が絶品で特におススメです!
    営業時間 営業日
    9時19時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 十三湖高原

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここは、五所川原市を通る国道339号線沿いにあります。十三湖のほとりにある道の駅になります。この駅舎からは十三湖が一望できますよ。十三湖はしじみの産地として有名で、レストランで提供されている、ここのしじみラーメンはしじみの出汁が効いていてとてもおいしいですよ。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 ひろさき

    投稿ユーザーからの口コミ
    青森県弘前市石川にある「道の駅ひろさき サンフェスタいしかわ」。国道7号線沿いにあります。東北自動車道の弘前大鰐IC入口にも近く、敷地には2方向から出入り出来るので、とても立ち寄りやすいと思います。 先日初めて行きましたが、きれいなお花や新鮮な野菜、青森の有名なお菓子がたくさんあって、楽しく買い物出来ました! ホームページを見たら、毎月ソフトクリームとシェークが100円引きになる日が掲載されていました!次はチェックしてから行ってみようと思います!
    営業時間 営業日
    9時18時30分
    • 周辺の生活施設

    道の駅 しちのへ

    投稿ユーザーからの口コミ
    青森県上北郡七戸町にあります道の駅です。道の駅ですから地域の特産品が店頭にならびます。りんご等の果物、やまいも等の野菜など。そしてレストランもありますので、特産品を使ったものをいただくこともできます。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 つるた

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの鶴田町にある道の駅では、ブドウ「スチューベン」を販売しております。芳醇な甘味が広がり、とても美味しいです。ワインや大福なども人気です。また、ビッグサイズの焼きそばパンは大きさにびっくりします。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 浅虫温泉「ゆ〜さ浅虫」

    投稿ユーザーからの口コミ
    道の駅浅虫温泉には、無料駐車場が完備されており、車中泊をするにはとても便利でした。私は、女性ひとり旅で訪れたため、セキュリティ面が心配でしたが、夜間は閉鎖されるため、安心して過ごせました。 また、施設内にはトイレやシャワールーム、洗面台、コインランドリーなどの設備が完備されているため、快適に過ごすことができました。特に、シャワールームは清潔で、設備も新しく、とても快適でした。 温泉施設は最上階にあり、エレベーターで上がっていきます。温泉から見える景色は本当に素晴らしいオーシャンビューで写真を撮りたいくらいでしたが、浴場なので残念ながら撮れませんでした。昼間明るい時間に入ることをおすすめします。浴室からのオーシャンビューは、ホントに海だけが見える角度なので夜は真っ暗な景色です。 入浴料は2023年現在、大人360円子ども160円幼児(2から6歳)70円です。貸しタオル、シャンプー、石鹸等の備え付けはないので注意が必要です。持参することをおすすめします。 さらに、道の駅浅虫温泉には、地元の特産品を扱うお土産物店やレストランがあり、地元の味を楽しむことができます。私は、夕食に地元の海鮮料理を食べました。ナマモノが苦手なので焼き魚のメニューを選びました。お魚が新鮮なので焼いても違いがはっきりわかるくらい美味しかったです。また、温泉街の浅虫温泉まで徒歩で行ける距離にあるため、温泉巡りをするのにも便利でした。ただし、道の駅浅虫温泉周辺は夜間は非常に静かで、街灯も少ないため、女性ひとりでの夜の散歩は少し不安でした。また、トイレやシャワールームは他の車中泊の方と共有するため、混雑する時間帯は待ち時間が発生することもありました。 総合的に、道の駅浅虫温泉は、車中泊をするにはとても便利で、設備も整っているため快適に過ごせました。地元の特産品や温泉も楽しめるため、観光の拠点としてもおすすめです。ただし、女性ひとりでの夜間の散歩やトイレやシャワールームの混雑には注意が必要です。
    営業時間 営業日
    9時17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 さんのへ

    投稿ユーザーからの口コミ
    青森県三戸町にある道の駅です。国道沿いにあり、絵本11匹のねこの作者の出身地で猫の像がありました。11匹のねこのキャラクターの商品が売っていました。南部煎餅や青森県名産のニンニクもありました。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 みんまや

    投稿ユーザーからの口コミ
    豊かな自然に囲まれた、東津軽郡の国道339号線沿いにある道の駅です。「青函トンネル記念館」に隣接していて、施設では特産品の昆布など海産物の販売や食事処もあります。
    営業時間 営業日
    8時40分17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 奥入瀬

    投稿ユーザーからの口コミ
    十和田湖から奥入瀬渓流観光後、八戸へ向かう途中に立ち寄りました。現地の特産品や名産品が数多く陳列されていました。施設入口に掲示されていたソフトクリームがとても美味しそうで頂きましたが、とても爽やかな味わいでしたよ。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 おがわら湖

    投稿ユーザーからの口コミ
    上北郡東北町の県道8号線(八戸辺地線)沿いにある道の駅です。駐車場も広くて利用しやすく、農産物直売所では、地元の新鮮野菜やニンニクなど特産品・手作り加工品が販売されています。
    営業時間 営業日
    8時30分18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 虹の湖

    投稿ユーザーからの口コミ
    豊かな自然に囲まれた、黒石市浅瀬石川ダム湖側の国道102号線沿いにある道の駅です。公園に併設されているので、アスレチックやパターゴルフもあり、湖畔でバーベキューも楽しめます。
    営業時間 営業日
    9時17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 いまべつ

    投稿ユーザーからの口コミ
    県道14号線(いまべつ津軽中山ライン)沿いにある道の駅で「奥津軽いまべつ駅」や「津軽二股駅」に隣接していてアクセスがいいです。食事処もあり「もずくうどん」がオススメです。
    営業時間 営業日
    9時17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 ふかうら

    投稿ユーザーからの口コミ
    ふかうらの国道101号線(大間越街道)沿いにある道の駅で、日本海が一望できる抜群のロケーションにいやされます。館内では地元の新鮮野菜やイカなどの海産物が販売されています。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 こどまり

    投稿ユーザーからの口コミ
    青森県北津軽郡中泊町にあります『道の駅 こどまり』です。津軽半島の先っぽに行く途中にあった道の駅です。ここからの景色はとっても良く。結構、高いところにありました。駐車場も広々していて停めやすかったです。又、土産もの売り場には、生きているイカが水槽の中を泳いでいました。ちょっとびっくりしました。
    営業時間 営業日
    9時17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 みさわ

    投稿ユーザーからの口コミ
    青森県三沢市谷地頭にある道の駅「みさわ」は青森県道170号天ケ森三沢線沿いにあります。地元の野菜の販売などがありにんにくもありました。せんべい汁、りんごを使った加工品、佃煮などもありお土産には最適でした。なかでも南部せんべいは素朴な味で美味しかったです。
    営業時間 営業日
    9時19時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 なんごう

    投稿ユーザーからの口コミ
    八戸市の県道42号線沿いにある道の駅です。直売所では地元の新鮮野菜・特産品のリンゴや手作り加工品などが販売されていて、食事処もあり「南郷手打ち十割そば」が人気です。
    営業時間 営業日
    9時19時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 わきのさわ

    投稿ユーザーからの口コミ
    豊かな自然に囲まれた、むつ市の国道338号線沿いにある総ヒノキ造りの道の駅で、施設内では地元の特産品などが販売されています。天然記念物の二ホンザルがいる「野猿公苑」に隣接しています。
    営業時間 営業日
    8時30分17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 はしかみ

    投稿ユーザーからの口コミ
    道の駅はしかみに立ち寄りました。 広い直売所があって、地元の新鮮なお野菜や海産物がいろいろ販売されていました! また、いろいろな特産品もありました。変わった味のお味噌が気になりました・・・! となりにレストランもあるので、立ち寄られる人が多いのかなという印象です。
    営業時間 営業日
    9時19時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 たいらだて

    投稿ユーザーからの口コミ
    外ヶ浜町の国道280号線(野田バイパス線)沿いの、国定公園内にある道の駅で、陸奥湾が一望できます。直売所では地元の新鮮野菜や特産品の昆布なども販売されています。
    営業時間 営業日
    8時17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 もりた

    投稿ユーザーからの口コミ
    のどかな田園風景に癒される、つがる市の国道101号線沿いにある道の駅です。物産館では、地元の新鮮野菜や特産品の地酒や黒大豆・ニンニク・りんごなどが販売されています。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 ろくのへ

    投稿ユーザーからの口コミ
    上北郡六戸町の国道45号線沿いにある道の駅です。物産館では地元の新鮮野菜や特産品のニンニクや長芋の手作り加工品などが販売されていて、美味しい地鶏が食べれる食事処もあります。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 とわだ

    投稿ユーザーからの口コミ
    青森県十和田市にある道の駅「とわだ」は国道4号線沿いにあります。地域特産物や農産物のPRコーナーやレストランなどがあり、県産の牛肉を使用したバラ焼き定食やしょうが焼き定食がおすすめです。
    営業時間 営業日
    7時20時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 津軽白神

    投稿ユーザーからの口コミ
    青森県中津軽郡にある道の駅「津軽白神」は世界遺産白神山地の麓にあります。水陸両用バス「津軽白神号」の発着地点にもなっており、変わったところでは コーヒーの焙煎体験も行う事ができます。
  • 道の駅 かわうち湖

    投稿ユーザーからの口コミ
    むつ市川内町の国道253号線沿いに面していて毎週木曜日が定休日です。 メイン施設であるレイクハウスは、人口湖・かわうち湖を背にして建つロッジ風の建物です。そばこーなーがありヤマメと高原野菜を使った渓流そばと高原ざるそばが人気です。 展望台からは雄大な景色が眺められます。
    営業時間 営業日
    9時16時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 しんごう

    投稿ユーザーからの口コミ
    青森県三戸郡新郷村にある道の駅「しんごう」は国道454号線沿いにあります。十和田湖の近くにあるので利用しやすいと思います。産直市場があり新鮮な野菜や果物がありました。
    営業時間 営業日
    9時17時
お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。