福島県にある道の駅一覧/ホームメイト

道の駅

福島県 にある道の駅(1~30ヵ所/35ヵ所)

道の駅とは、ドライバーの休憩所であるとともに、地域の情報発信と連携機能の役割も担っている施設です。トイレ、駐車場が設置されている他、特産品の販売なども行っています。「マーケットピア」では、福島県にある道の駅を一覧にしました。各施設の名前をクリックするだけで、その道の駅の基本情報をご覧頂けます。家の近く、旅行先の近くにある道の駅を「マーケットピア」で見つけましょう。道の駅一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
福島県にある道の駅
35ヵ所
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    道の駅 猪苗代

    投稿ユーザーからの口コミ
    磐越道の猪苗代磐梯高原ICの出入り口にある道の駅猪苗代。広い施設で地産の新鮮な野菜などが手に入ります。猪苗代湖はすぐ近くにあり磐梯山が大パノラマで眺められます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    道の駅 よつくら港

    投稿ユーザーからの口コミ
    四倉町にある道の駅 よつくら港です。隣接する四倉海岸もあり、駐車場も100台以上は駐車可能な大型の道の駅です。施設内には、飲食店もあり海鮮丼やお刺身定食が人気で観光地としても連日沢山の方々で賑わっています。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    道の駅 国見(あつかしの郷)

    投稿ユーザーからの口コミ
    福島県国見町の4号線沿いにある道の駅です。駐車場は広く、大型のトラックも停まっており、地元の人だけでなく県外からも多くの人が集まっていました。福島県のお土産や地元の野菜などが売っているほかにも、レストランやカフェ、子どもの遊び場、ドッグランなどもありました。また、さまざまなイベントの会場にもなるようで、今回はハンドメイド作品の販売イベントが行われていました。 飲食店はレストラン、カフェ、軽食ブースの3種類あり、国見町の名産である桃などの果物を使った商品や、鯖の味噌煮を挟んだ名物の国見バーガーなど、国見町らしい食べ物が並んでいました。今回は、あつかしコロッケとソフトクリームをいただきました。あつかしコロッケは、里芋を使用している少し変わったコロッケで、里芋のねっとりした食感と衣のサクサク食感が楽しいコロッケでした。ソースをかけなくてもいいくらい味がついており、とてもおいしかったです。ソフトクリームは道の駅の定番ですが、こちらのソフトクリームはミルク感が強く、なめらかな舌触りでした。甘みも強すぎず、最後まで美味しくいただきました。 桃の時期には、桃を使ったパフェもあるそうです。また桃の時期には改めて行ってみようと思いますの
    • 周辺の生活施設

    道の駅 つちゆ

    投稿ユーザーからの口コミ
    道の駅 つちゆに立ち寄りました。 福島市内から会津方面へ行った時に小腹がすいたので寄りました。 きのこ汁の香りに誘われたので、焼き餅と豚まんも注文しました。 結構標高も高くて福島市内の景色がきれいに見えました。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    道の駅 南相馬

    投稿ユーザーからの口コミ
    道の駅南相馬は広々とした公園が併設されていました。 たくさんの木々があり、お子さんが遊べる水遊び場や、ゆうぐなどもありました。 犬の散歩をされている方、ベンチで寝転んでいる方などもいらっしゃいました。 野菜や草花なども販売されていて、地元の方に愛されている道の駅だと感じました。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 安達

    投稿ユーザーからの口コミ
    二本松市下川崎上平の国道4号線沿いにある道の駅です。上下線両側に同じ規模な大きさの施設があります。 店内では飲食ができるスペースや福島のお土産が帰る売店があります。 トイレ等も綺麗です。
    営業時間 営業日
    7時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 たじま

    投稿ユーザーからの口コミ
    南会津道の駅たじまは、美しい自然に囲まれた休憩スポットで、地元の新鮮な野菜や特産品が豊富に揃っています。レストランでは地元の食材を使った美味しい料理を楽しめるほか、清潔な施設と親切なスタッフも好評です。観光案内所もあり、南会津地域の情報を得るのにも便利です。自然を満喫しながら、リフレッシュできる場所です。
    営業時間 営業日
    7時19時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 しもごう

    投稿ユーザーからの口コミ
    自然に囲まれた道の駅です。 紅葉や雪景色を楽しめます。 お土産が売っていたり、軽食を食べたりできます。ソフトクリームを食べたのですが、濃厚でちょうど良い甘さでした。 また、お土産屋さんでは様々な部位の馬刺しが売られており、せっかくなので買ってみましたが美味しかったです。
    営業時間 営業日
    8時17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 伊達の郷りょうぜん

    投稿ユーザーからの口コミ
    福島県伊達市霊山町にある、道の駅です。伊達市でとれた新鮮な農産物の直売所でお買い物をしたり、だてハーブ鶏を使った親子丼を食べたり、伊達市を満喫することが出来ます。
    • 周辺の生活施設

    道の駅 喜多の郷

    投稿ユーザーからの口コミ
    喜多方市にある道の駅です。幹線道路沿いで交通の便は良いです。駐車場は完備されています。販売コーナーが充実しています。特に地元の特産品は人気があります。ドライブついでに寄られる方達が大勢います。
    営業時間 営業日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 裏磐梯

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道459号沿いにあるこちらの道の駅は、売店やレストランなどがあります。このレストランでのおすすめは、「大根づくし定食」です。甘くてみずみずしい裏磐梯の高原大根を食べることができる秋限定のメニューです。
    営業時間 営業日
    8時30分17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 きらら289

    投稿ユーザーからの口コミ
    福島県南会津郡南会津町にある道の駅です。国道289号線沿いにあります。温泉施設や食堂がある人気の道の駅です。車中泊ができるRVパークもありました。温泉も人気があり、とても賑わっていました。
    営業時間 営業日
    9時30分19時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 ばんだい

    投稿ユーザーからの口コミ
    福島県にある道の駅です。天気が良いと磐梯山を眺める事が出来ます。とても綺麗なドッグランもあり、ワンコ連れにもおすすめです。手作りパン屋がとても人気で賑わっていました。
    営業時間 営業日
    8時20時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 川俣

    投稿ユーザーからの口コミ
    伊達郡川俣町にある道の駅です。国道114号線沿いなので交通のアクセスは良いです。駐車場は広いので安心して駐車できます。シルクピアの中にレストランがあって軍鶏料理がオススメです。地元の特産品も販売しています。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 ふくしま

    投稿ユーザーからの口コミ
    福島大笹生インターすぐ! 道の駅ふくしまに、友人と行ってきました! 新しくできたばかりということもあり、お客さんが多かった印象です。 地元福島の特産品や野菜が買えるのはもちろん、他の地域の特産品を扱う フェアなども開催しており、観光客だけではなく地元の人も楽しめるような工夫がされていました。 また、道路情報を確認できたり、ドックラン、自転車、シャワー室などもインフォメーションで受付をすれば借りられるそうです。 そして道の駅の醍醐味といえば・・。 道の駅の食べ物! レストラン、フードコート、カフェもあります! 私はフードコートのラーメンを頂いたあと、カフェでパフェを頂きました☆ ラーメンは?油ベースのあっさりとした味で、とても美味しかったです! フードコートはラーメン以外にも海鮮系とお肉系もありました。 パフェは雪ウサギをイメージしたアイスが乗っかったものを頂きました! 冷たくて、甘くておいしい・・。 量もたくさんあるわけではなく、 子どもでも一つ食べられてしまいそうなサイズ。 食後のデザートにぴったりでした! お土産や特産品を買いながら、フードも充実、うれしいサービスのついている道の駅でした。 お近くにお越しの際は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
    • 周辺の生活施設

    道の駅 ひらた

    投稿ユーザーからの口コミ
    福島県石川郡平田村にある道の駅です。国道49号線沿いなので交通のアクセスは良いです。駐車場は広いので安心して駐車できます。地元の特産品が充実しています。あとハバネロソフトクリームが人気です。
    営業時間 営業日
    9時30分18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 はなわ

    投稿ユーザーからの口コミ
    大好きな道の駅です。 地元さんの野菜やこんにゃく等農産物が豊富にあります。 また、国道118号線沿いにあるのでツーリングをされている方や大型連休、秋の時期だと紅葉を楽しまれる方が多い様に感じます。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 あいづ ゆがわ・会津坂下

    投稿ユーザーからの口コミ
    福島県湯川村にある道の駅です。国道沿いにあり、地元の方にも人気の施設です。行列ができるジェラート屋さんがあります。並んでそのジェラートをいただきました。人気があるのが納得のとても美味しいジェラートでした。とてもおすすめです。
    • 周辺の生活施設

    道の駅 ふるどの

    投稿ユーザーからの口コミ
    福島県は石川郡古殿町にある道の駅です。施設の外観及び周りの景色がとても素晴らしいです。施設は充実しています。地元の特産品売り場はとても人気があります。中でも地酒はオススメです。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 季の里天栄

    投稿ユーザーからの口コミ
    猪苗代湖に行く途中にある道の駅です。国道294号線沿いなので交通のアクセスは良いです。駐車場は広いです。施設の周りの景観が素敵です。地元の特産品売り場があります。中でも新鮮な野菜やキノコは人気です。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 そうま

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道6号線沿いにある道の駅です。 お手洗いはもちろん、レストランやお土産屋さんがありました。 ソフトクリームも売っていて、遠くから食べに来る方もいらっしゃるそうです。 トラックも停められるような広い駐車場と、大きい窓がある建物に物販コーナーとレストラン、ソフトクリーム屋さんがありました。 レストランは食券機で食券を買って、店員さんにお渡しする食堂スタイルでした! 食券機は現金だけなので注意してください! 日替わりメニューが煮魚と素揚げ魚の2種類あったので、この日は鰤の煮魚定食にしました! 福島県の豚肉を使った生姜焼きやカツカレーも美味しそうでした! お漬物や切り干し大根、あおさの味噌汁もついて1000円以内だったのでお得だと感じました! 席もたくさんあるので、時間帯によってはゆっくり食事できるかと思います! レストランの隣にソフトクリームのお店があるのでつい買ってしまうな…と思いつつ、まろやかなソフトクリームをいただきました! デザートにぴったりです! りんごや自然薯など地域の野菜なども買えるので、とても楽しい施設でした!
    営業時間 営業日
    9時20時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 たまかわ

    投稿ユーザーからの口コミ
    道の駅たまかわに行ってきました。 入り口の看板にも書いてあったのですが、 「こぶしの里」とも呼ばれているそうです。 こちらでは、特産品や地元で取れた旬の野菜や、花など様々な商品が売られていました。 有名なのはさるなしという栄養豊富なスーパーフルーツです。小さな緑色の木の実なのですが、切った断面はまるでキウイフルーツで、食べると、ものすごく酸っぱいのが特徴です。このさるなしを使ったジュースや、ドレッシング、ジャムや、焼き菓子なども沢山並んでいました。私は今回、そんなさるなしをソフトクリームで堪能してきました。 バニラアイスとのミックスだったのですが、ほんのり甘酸っぱいさるなしとバニラが すごく合いました。さるなしと共に人気なのが「しぼりトマト」です。トマトジュースがあったのですが、あまりに色が薄いので、美味しいのかな?と思ってしまいました。 ですがこちらは栽培時になるべく水分を与えずに栽培されている為、トマト本来の力で甘みを作り出しているという、すごいトマトです。苗が枯れるギリギリの状態で栽培されるようです。その為、色は薄くても、甘くて濃厚なトマトジュースが出来るということで 、こちらもまた有名な商品だそうです。お土産にオススメできる商品だと思いました。私が、訪れた時間は午前10時前後だったのですが、農家さんがタケノコや、育てたメダカなどの納品に訪れていて、生産者さんの顔が見れて、なんだか嬉しかったです。店内も沢山の人で溢れていて、福島県外から来ている人も多くいるようでした。店の外には野菜や花の苗、種、多肉植物の寄せ植えなども販売されていて、その近くにはおにぎりのお店もありました。そんなに規模は大きくない、この施設ですが、十分に楽しめました。 営業時間は8:45~18:00までで、駐車場は20台ほど停められます。東北自動車道須賀川ICからは車で約20分程で、JR水郡線泉郷駅からは車で約5分程の場所にあります。
    営業時間 営業日
    8時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 ふくしま東和

    投稿ユーザーからの口コミ
    地元の野菜や特産品がたくさん販売されています。なかでも桑関連の商品が多く、桑の葉茶の試飲もできます。ジェラート屋さんでは桑の葉や桑の実のほか、酒かすやマスカルポーネなど種類豊富なジェラートを楽しめますよ。
    営業時間 営業日
    9時19時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 番屋

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日旅行の途中で立ち寄りました。標高が高いのが関係しているのか、とても美味しい蕎麦を頂けました〜特産の行者にんにくを使った餃子もありした〜 午後4時半に閉館見たいなのでお蕎麦を頂くには早めの方がいいですね〜
    営業時間 営業日
    8時17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 ならは

    投稿ユーザーからの口コミ
    道の駅ならはは国道6号線沿いにあります。 こちらの道の駅は駐車場や買物、食事施設も充実しています。 特に施設内に日帰り温泉があり、旅行中の方だけでなく、温泉目当てで訪れる方も多いそうです。
    営業時間 営業日
    8時20時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 尾瀬街道みしま宿

    投稿ユーザーからの口コミ
    福島県大沼郡三島町にある道の駅です。JR只見線の第一鉄橋を眺める事が出来ます。すごい絶景のフォトスポットです。紅葉の時期がおすすめです。食堂で親子丼をいただきました。とても美味しかったです。
    営業時間 営業日
    8時19時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 会津柳津

    投稿ユーザーからの口コミ
    道の駅 会津焼津は、福島県河沼郡焼津の国道252号線沿いにあります道の駅です。 只見川沿いの風景が美しい道の駅です。 美術館や温泉施設も併設されています。柳津が赤べこ発祥地だそうで大きな赤べこが目印ですよ!
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    道の駅 なみえ

    投稿ユーザーからの口コミ
    無印良品や磐城寿などもあり、お昼もここで食べられます。昼間は混んでいて、並ぶのに時間がかかります。ご飯はラーメンもローストビーフ丼もどちらも美味しいです。トイレも綺麗です。
    • 周辺の生活施設

    道の駅 にしあいづ

    投稿ユーザーからの口コミ
    福島県西会津町にある道の駅です。トイレ休憩で寄りましが、とても魅力的な道の駅で長居してしまいました。手作りの焼き立てパンが売っていて、購入しました。リーズナブルな価格なのに、とても美味しいパンでした。姉妹都市の宮古島の商品もおいてありました。
    営業時間 営業日
    9時19時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 さくらの郷

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道349号線沿いにあります。さくらの郷と書かれたピンクの看板が目印です。地元の野菜や加工品などがお土産になってました。食事処では、特産品「いわしろ牛」の特製ハンバーグや、手打ち蕎麦・うどんが食べられます。土曜、日曜であれば焼きたての「石窯ピザ」がオススメです。近くを訪れた際は是非立ち寄ってみて下さい。
お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。