養父市にある道の駅一覧/ホームメイト

道の駅

養父市 にある道の駅(3ヵ所)

養父市にある道の駅を一覧でご紹介します。こちらでは養父市を所在地とする道の駅の中から、アクセス数や口コミをはじめ、投稿写真や投稿動画が多い施設をランキング形式で掲載。各施設の名前をクリックするだけで、人気のある道の駅が簡単に検索可能です。投稿された情報から、その歴史や養父市の名産物、近くの観光スポットなど、施設ごとの詳細な情報を見ることができます。家の近くや旅行先の近くにある施設を「マーケットピア」で見つけましょう。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
養父市にある道の駅
3ヵ所
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    道の駅 ようか但馬蔵

    投稿ユーザーからの口コミ
    兵庫県養父市八鹿町にある、道の駅ようか但馬蔵に行ってまいりました!! この日は鳥取方面に行こう!とぶらりドライブしていたのですが、北近畿豊岡自動車道の山東インターチェンジから乗って運転しているとちらほらと雪が…!!初雪やーん!!とはしゃぎながらそのまま進み、八鹿氷ノ山インターチェンジの出口を降りると左手に「道の駅ようか但馬蔵」の看板が見えてきました!!雪が降ってるので幻想的〜!!そして雪でしたが、駐車場がほぼ満車でした!人気ある道の駅なんだなーと思いつつ、何とか車を止め施設に近づくとまず驚いたのが、なんと!!足湯が!!ありましたー!!雪舞降る中、湯気がゆらりゆらりと立ちのぼっていて風情がある〜!!急いでタオルを取りに車に戻って、足湯に浸かってみました!少し熱めなお湯がちょいどいい…!!足を温めると体もポカポカしてきて最高でした!! そして身も心も温かくなり建物に入ると、お土産ものの多さと地元の野菜の多さに驚きました!!道の駅ようか但馬蔵のある養父市八鹿町は「朝倉山椒」が名産で400年の歴史を持ち、豊臣秀吉が口にしたり徳川家康に献上されたという文献が残っているような山椒の高級品なのですが、お土産コーナーにはその朝倉山椒を使ったロールケーキやタプナード、しぐれ煮やうどんなど多岐にわたるお土産品が並ぶ並ぶ…!!私は迷いに迷って、自分用にタプナード、そしてお土産にしぐれ煮を買ってみましたよ^^♪お野菜も、養父市のエリアの名産品である「岩津ねぎ」や大根や白菜など、季節のお野菜がたくさん置いており、母が喜んで買っておりました(笑) 最後に売店で売られていて、めちゃくちゃ気になった「朝倉山椒ソフトクリーム」も購入〜!!口に入れるまで、どんな味なのか想像もつかなかったのですが、とにかく美味しいぃぃ〜!!!甘い中に山椒のピリっとした感じがお口の中を駆け抜ける〜〜!!そしてその中に、細かいチョコフレークが入っていてザクザク食感も楽しめて最高〜!!これは大当たりです!! 足湯でリラックスできて、地元野菜や多彩なお土産で楽しめて、美味しい食もある素敵な道の駅でした!! ぜひ近くに行かれたときは立ち寄ってほしい道の駅でした!!
    営業時間 営業日
    9時19時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 但馬楽座

    投稿ユーザーからの口コミ
    道の駅但馬楽市楽座の施設内にある温泉は、とってもお肌にいい。スキー帰り、ドライブ帰りによく寄って、温泉に入ります。 大人600円、小人300円とリーズナブル。 川を眺めながら広い浴場でゆっくり温泉を楽しめます。 ここの温泉は、日本一といわれる泉質にあります。ラドンを含む弱アルカリ性の天然温泉で、その効果は神経痛・筋肉痛・慢性消化器病など実に様々。 保温高価にも優れているため、長時間ほどよいポカポカが続きます。 滑らかな泉質がお肌にうるおいを与えることから「美人の湯」とか「美肌の湯」と呼ばれているそうです。 道の駅では、お土産がたくさんあり、地元の特産物を購入できます。 また、レストランでは但馬の旬の食材と本場の但馬牛が楽しめ?ステーキーから軽食まで多くのメニューがございます。 昔、鉄板料理を食べましたが大満足、実は但馬牛は神戸牛や松阪牛、近江牛といった日本が世界に誇るブランドビーフのルーツ。美味しくないわけわけです!!ぜひ一度行ってみてください。
    営業時間 営業日
    8時30分19時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 やぶ

    投稿ユーザーからの口コミ
    兵庫県養父市養父市場にある道の駅「やぶ」は兵庫県道104号物部藪崎線沿いにあります。レストランでは女性に人気なおしゃれなランチが食べられ 15種類のおかずが少しずつ食べれる「リトルビッグプレート」があります。他には油そば、カフェ、ベーカリーがありとてもおしゃれな道の駅でした。
    営業時間 営業日
    10時18時30分
お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。