広島県にある道の駅一覧/ホームメイト

道の駅

広島県 にある道の駅(21ヵ所)

道の駅とは、ドライバーの休憩所であるとともに、地域の情報発信と連携機能の役割も担っている施設です。トイレ、駐車場が設置されている他、特産品の販売なども行っています。「マーケットピア」では、広島県にある道の駅を一覧にしました。各施設の名前をクリックするだけで、その道の駅の基本情報をご覧頂けます。家の近く、旅行先の近くにある道の駅を「マーケットピア」で見つけましょう。道の駅一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
広島県にある道の駅
21ヵ所
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    道の駅 たかの

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県庄原市にある道の駅になります。 広島に行く際には毎回利用していますが、施設内もとてもキレイにされております。冬には雪の多い場所ですので、その雪を貯蔵している建物があります。 中に入って涼む事ができますので、夏場は最高です。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 みはら神明の里

    投稿ユーザーからの口コミ
    「みはら神明の里」はとても良い道の駅でした。 海に近く眺めの良い場所にあり、駐車場も広くとても気持ちの良い場所でした。 タコが有名と出ていたので、店内にあるレストランでタコカツ丼なる物を食べて見ました。初めてだったのでタコがカツとはどう言う事か疑問に思っていましたが、出て来たのを見て納得出来ました。カツ丼に一緒にタコが卵に綴じられていました。意外に美味しかったです。 他にも売店も有り、店舗裏に出れば海の展望もでき、とても気持ちの良い時間を過ごす事が出来ました。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 世羅

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県世羅郡世羅町川尻にあります、道の駅 世羅です。やまなみ街道を利用してるときよく立ち寄ります。比較的新しい施設で全体的に綺麗なイメージです。建物内には地元の名物を生かした商品がたくさん並んでます。せら梨ソフトクリームが美味しかったです!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    道の駅 西条のん太の酒蔵

    投稿ユーザーからの口コミ
    東広島市西条町寺家にある「道の駅西条のん太の酒蔵」を紹介します。 国道2号線西条バイパスすぐそばにあります。営業時間は、9:00から20:30で年中無休です。施設は、えんとつひろば、しばふひろば、屋根付き広場、わんわんひろば、EV充電スタンドの5つで構成されています。 屋根付き広場に、直売所、フードコート、レストラン、こどもひろば、多目的展示室、休憩室、24時間利用可能野外トイレ、24時間利用可能コインシャワー、軒下ひろばなどがあります。直売所では、東広島市産の農水産物や雑貨屋や日用品を購入出来るし、コンビニも併設してあるので、とっても便利です。 ドライブで疲れた体をリフレッシュするのにもってこいのしばふひろばや、愛犬と一緒に遊べるわんわんひろばもあります。 わんわんひろばは、受付制で60分までの利用制限があります。楽しすぎて、時間を超えないように気をつけてくださいね☆ ドライブの目的地になる魅力的な道の駅なので、ぜひ家族や友人、愛犬と一緒に出掛けてみてくださいね!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    道の駅 アリストぬまくま

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県福山市にある道の駅です。小規模で少し古い施設ですが、海のそばにあるので魚介類の種類が豊富な産直売り場がおすすめです。朝獲れの魚が並んでいます。珍しい魚介類には料理の仕方の表記がありました。朝早くから活気のある道の駅でした。
    営業時間 営業日
    8時16時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 湖畔の里福富

    投稿ユーザーからの口コミ
    場所は広島県東広島市福富町久芳1506にあります。ここには広い公園があるので休日に行くと満員になることが多いです。芝生もあるので暖かい日には道の駅でお弁当を買ってレジャーシートを広げてピクニックもできます。
    営業時間 営業日
    0時23時59分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    道の駅 クロスロードみつぎ

    投稿ユーザーからの口コミ
    「道の駅 クロスロードみつぎ」は、尾道市御調町にある道の駅です。国道184号線、国道486号線の交差している所にあります。文字通りクロスロードですね。すぐ近くの川沿いは散歩道になってます。
    営業時間 営業日
    9時19時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 さんわ182ステーション

    投稿ユーザーからの口コミ
    「道の駅 さんわ182ステーション」は、神石郡神石高原町にある道の駅です。国道182号線沿いにあります。コンビニもありますあg、24時間営業ではないので、利用される際は営業時間には注意が必要です。
    営業時間 営業日
    7時30分18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 ゆめランド布野

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県三好市布野町にある道の駅「ゆめランド布野」は国道54号線沿いにあります。地元産の物品や地元産の野菜、牛乳、果物の販売をしており 地元の食材をふんだんに使ったバイキングが人気でした。
    営業時間 営業日
    9時19時30分
    • 周辺の生活施設

    道の駅 ふぉレスト君田

    投稿ユーザーからの口コミ
    道の駅 ふぉレスト君田へは広島県へ行った帰りに立ち寄りました。駐車場が広くてすごくよかった!敷地内には温泉施設がありこれからの時期には良いかもしれませんね!パン屋もあり美味しそうでした。
    営業時間 営業日
    8時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    道の駅 びんご府中

    投稿ユーザーからの口コミ
    道の駅びんご府中は、お土産が充実しているので見ていて楽しいですね。ままかりの酢漬けを売っていたので自分用に購入して、友人へのお土産には広島菜の漬物を買いました。
    • 周辺の生活施設

    道の駅 遊YOUさろん東城

    投稿ユーザーからの口コミ
    庄原市東城町の国道182号線沿いにある道の駅です。物販所では、地元の新鮮野菜・旬の果物や地酒などの特産品が販売されています。広島牛や蕎麦が食べれる食事処もあります。
    営業時間 営業日
    0時23時59分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    道の駅 三矢の里あきたかた

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県安芸高田市吉田町山手にある道の駅。近くにはルート54ベーカリーさん、吉村歯科医院さん、愛郷小学校さんがあります。こちらには電気自動車の充電施設があるので、近くに行った際には立ち寄らせて頂いています。採れたて野菜を販売するベジパーク安芸高田さん、ファーマーズレストラン安芸高田さんが併設されていて、名産の蓮根や縄文アイスクリームの販売が人気です。
    • 周辺の生活施設

    道の駅 よがんす白竜

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県三原市大和町にある道の駅【よがんす白竜】さんです。 白竜湖と言う湖を見下ろす湖畔にある道の駅です。 施設にはレストランや産直販売所もあります。 レストランでは、石窯で焼いたピザやパスタを提供されてます。 産直販売所では、ジビエや産直野菜など販売されてますよ。
    営業時間 営業日
    9時17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 たけはら

    投稿ユーザーからの口コミ
    道の駅たけはらに初めて行ってきました。国道沿いでしたが、とてものどかな場所でしたね。朝早く行ったんだけど、既に駐車場が残り一台になっていてギリギリセーフでした。まず、物産品のあるコーナーに行くとしいたけの出汁の店頭販売をしていて試食させてもらいました。名物らしくとっても美味しいお出汁でした。腹ペコだったのですぐに道の駅の食堂にお邪魔しました。店内に入ると入り口で注文して先にお金を払う形式。お水とお茶もセルフ。テーブル席は8テーブルくらいあって外の見える明るい感じでした。今回注文したのは、竹原の峠下牛のうどん単品とカレーのセット。うどんは期待を上回る牛肉の量と美味しさです。ほんとに甘くて柔らかい牛肉でうどんだしも美味しかったです。カレーのセットはサラダも付いていて、これもまた期待以上にスパイシーで牛肉の味も相まって美味しかったです。スパイスが効いていて知らず知らずにほんのり汗もかくほどでした。物産品を見たり、食事をして外に出ると駐車場待ちのお客さんの車の列がとても長くなっていました。竹原の道の駅は人気なんですねー。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 豊平どんぐり村

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの道の駅は北広島町にありまして、風光明媚なとてもオススメの道の駅なのでご紹介させて頂きます。 こちらの道の駅は、幹線道路から少し上がった小高い丘にあるので、とても見晴らしがよく夏は緑のパノラマ、冬は白のパノラマが楽しめてすごく景色がいいのが特徴的です。 あとはこちらの施設内にある売店が個人的にはとてもオススメです。 売店がオススメな理由として、品ぞろえが豊富な点です。 地物野菜は営業中でも生産者さんがよく並べに来られますが、スーパーではあまり見ない野菜の種類もあるので、一度は訪れて頂きたいオススメな点です。 他にも調味料やお菓子など多種多様にありますが、このお店以外では見たことない商品が多数ありますのでぐるっと一通り見ることをおすすめします。 私はバイクでもよく来ますが、その時は「リアルゴールドフロート」を必ず飲みますがこれがまた絶品なのでぜひ試してみて頂きたいです。 最近感動した他の点としては、植物が多種多様にあることとどの植物も元気があるのでとてもオススメです。 色々と楽しめる施設なので、ぜひ行ってみてください!
    営業時間 営業日
    0時23時59分
    • 周辺の生活施設

    道の駅 北の関宿安芸高田

    投稿ユーザーからの口コミ
    豊かな自然に囲まれた中国自動車・高田インターチェンジから直ぐの県道320号線(浅塚横田線)沿いにある道の駅です。直売所では地元の新鮮野菜・旬の果物や特産品などが販売されています。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 スパ羅漢

    投稿ユーザーからの口コミ
    豊かな自然に囲まれた甘日市市飯山町の、国道186号線沿いにある道の駅です。施設内の直売所では地元の新鮮野菜や特産品が販売されていて、温泉施設も併設されています。
    営業時間 営業日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    道の駅 舞ロードIC千代田

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは千代田インターを下りてすぐにある道の駅、舞ロードIC千代田です。 こちらは、なんと言っても高速道路からもよく見える大きな太鼓が印象的です。 その大きな太鼓を叩いているかの様に写真を撮れるスポットもあり、子どもと写真を撮りあって楽しかったです。 売店では、赤じそのふりかけ「ゆかり」のお菓子からグッズまで初めて見るものがたくさんあり驚きました。 そして神楽のDVDなどもありました。 裏は芝生の広場もあり、晴れた日にはとてものんびりできるステキな場所でした。 ただゴミ箱は無いので、ゴミが出る場合にはゴミ袋のご用意を。
    営業時間 営業日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    道の駅 来夢とごうち

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県山県郡安芸太田町にある道の駅「来夢とごうち」は国道191号線沿いにあります。戸河内インターチェンジのすぐそばにありバスターミナルも併設されていました。2階にはレストランが有り窓からの自然の景色をながめながら食事ができるのでおすすめします。
    営業時間 営業日
    9時19時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 リストアステーション

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県庄原市総領町にある道の駅「リストアステーション」は国道432号線沿いにあります。光にこだわった施設があり光のドーム、虹のピラミッドなど目を引く造りでした。温泉にも入れるのに時間がある時は是非おすすめします。
    営業時間 営業日
    9時18時
お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。