愛媛県にある道の駅一覧/ホームメイト

道の駅

愛媛県 にある道の駅(1~30ヵ所/32ヵ所)

道の駅とは、ドライバーの休憩所であるとともに、地域の情報発信と連携機能の役割も担っている施設です。トイレ、駐車場が設置されている他、特産品の販売なども行っています。「マーケットピア」では、愛媛県にある道の駅を一覧にしました。各施設の名前をクリックするだけで、その道の駅の基本情報をご覧頂けます。家の近く、旅行先の近くにある道の駅を「マーケットピア」で見つけましょう。道の駅一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
愛媛県にある道の駅
32ヵ所
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    道の駅 今治市多々羅しまなみ公園

    投稿ユーザーからの口コミ
    友人達とツーリングで大三島に行った時にこちらの道の駅今治市多々羅しまなみ公園でお昼ご飯を食べました。 建物施設のすぐ裏は瀬戸内海が広がっていてとても景色が良かったです。 レンタルサイクルが有り、観光客が自転車でしまなみ海道を走っていたので、走る姿を見ていても気持ち良さそうでした。 レストランは海鮮丼や鯛めし定食、ウニとイクラ丼など海鮮物のメニューが多くてどれも美味しそうでした。 私は鯛丼を注文。卵の黄身が入った甘口のタレに新鮮な鯛の刺身を漬けて白ごはんに乗せて、自分で丼物を作るスタイルの食べ方でした。 鯛の身はシコシコのプリプリで歯応えが良く、甘味があってとても美味しかったです。 特産品コーナーでは多くのお土産が有り、私は名物のタコの干物を購入しました。 他にもレモンなども特産品との事で,レモンを使ったお菓子なども人気の商品との事でした。 軽食コーナーではソフトドリンクやハンバーガーなどもあって、お子様連れのお客様で賑わってました。 駐車場も広いのでキャンピングカーで車中泊している方もいて,とても快適そうでした。 しまなみ海道を通る時は是非立ち寄って見てください。
    営業時間 営業日
    9時17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    道の駅 うわじま きさいや広場

    投稿ユーザーからの口コミ
    『道の駅 うわじま きさいや広場』は、愛媛県の南部地方に位置する宇和島市にある道の駅です。 先日、家族で宇和島に行った際にこちらの道の駅に来店しました。 道の駅うわじまきさいや広場には、広い駐車場が完備されていて、200台ほどの車を停める事ができます。 十分な広さなので県外から初めてきた、車の運転に自信のない私でも、安心して停める事ができました。 店舗内には、農産物売り場・地域特産品売り場・鮮魚店コーナーなど、道の駅ならではの地元の商品がたくさん品揃えされていました。 また、『食の広場』と呼ばれるフードコートエリアもあり、郷土の美味しい料理を食べる事ができます。 米粉ベーカリー販売店や、アイスクリーム販売店などもあり、子供達は愛媛特産のみかんのアイスクリームを美味しく頂きました。 また、広場を挟んだ向かいには、牛鬼館や真珠館といった、宇和島ならではの展示コーナーがありました。 牛鬼館では、大迫力の高さ3メール程の牛鬼が展示されており、間近に見る事ができます。その大きさに子供達は、少し後退りをしてしまう程の迫力がありました。 宇和島市の魅力をすごく感じる事のできる道の駅です。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 八幡浜みなっと

    投稿ユーザーからの口コミ
    愛媛県八幡浜市にある道の駅八幡浜みなっとです!松山道の大洲インターから15分くらいのところにあります!私も妻も道の駅めぐりが好きで色々なところに行っていますが、ここの八幡浜みなっとは個人的には上位に入る道の駅です!道の駅といえば、地域の食材や工芸品などを売っているイメージですが、八幡浜みなっとは海のそばにあるので、魚市場もあります!地域で採れた野菜はもちろん、新鮮な魚も売っているのでそれを目当てでこられる方も多くいます!食事も新鮮な魚、新鮮な野菜を使ったメニューも人気です!でも何と言っても八幡浜ちゃんぽんが有名なのでオススメです!たくさんの具が入っていて、スープもあっさりしていて、いろいろな食材の旨味があって本当に美味しいです!駐車場も広いので、イベントでキッチンカーやアクセサリーなどを販売するフリーマーケットなども開催されています。お土産もたくさんあって本当に満足できる施設です!ドライブがてらぜひ一度は行っていただきたい場所です。
    • 周辺の生活施設

    道の駅 ふたみ

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道378号線沿いにあります、道の駅、海水浴場です。 レストランやショップ、軽食が食べれるようなお店もあります。 また日、週替わりでキッチンカーが出店することもあります。 夏は海水浴場として多くの人が来場します。 ここから見る夕日はとても綺麗でどの時期も日の入りの時間は多くの方がいらっしゃいます。
    営業時間 営業日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    道の駅 風早の郷風和里

    投稿ユーザーからの口コミ
    愛媛県松山市にある道の駅、風早の郷 風和里です。 「かざはやのさと ふわり」と読みます。 松山市内の北部、国道196号線沿いに立地しています。 道の駅ですがJR予讃線の大浦駅からも近く、徒歩で15分ほどあれば到着すると思います。 特産品の売り場やレストランなどがあり、みかんやレモンなど、色々な柑橘類の全国発送もしてもらえます。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 伊方きらら館

    投稿ユーザーからの口コミ
    四国の最南端佐田岬へ向かう途中にある道の駅です。立ち寄った日はお天気が良かったので、とにかく眺望がよく素晴らしかったです。名物『じゃこ天』がテイクアウトできる店舗もありました。 こぢんまりした施設ですが、素晴らしい景色も楽しめる道の駅でした。
    営業時間 営業日
    0時23時59分
    • 周辺の生活施設

    道の駅 霧の森

    投稿ユーザーからの口コミ
    愛媛県四国中央市の高知自動車道の新宮ICを降りてすぐの「道の駅 霧の森」へ行って来ました。四国の山の中という事もあり、駐車場を降りてすぐに新緑のいい香りがしました。広い駐車場には観光バスも止まっており、たくさんのお客さんでした。駐車場から施設までの間に赤いきれいな橋が架かっています。施設の横には浅い川が流れていて、小さい子供さん連れのファミリーさんが気持ちよさそうに水遊びしていました。水もとってもきれいで流れもゆるく楽しそうでした。温泉施設もあるので、家族でいくのにはいい場所です。 お目当ては、午前中には売り切れてしまうという「霧の森大福」です。新宮町がお茶の産地という事もあり、大福に抹茶がまぶしてあります。抹茶の香りと柔らかいお餅と餡子のおいしさトリプルで大人気の大福です。何とか購入出来ました。 道の駅の中には、新宮町のお茶の紹介コーナーもありました。施設内には他にも囲炉裏や掘り炬燵でゆっくりできるカフェやレストランもありました。 今度はカフェのでゆっくり新宮茶を楽しみたいと思います。
    営業時間 営業日
    10時17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 よしうみいきいき館

    投稿ユーザーからの口コミ
    来島海峡大橋が綺麗に見える道の駅です。海鮮焼きがとても美味しくておすすめです。好きな海鮮を選べるので楽しかったです。伊勢海老のお味噌と鯛のお刺身も美味しかったです。スタッフさんも親切に教えてくれて嬉しかったです。
    営業時間 営業日
    9時17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 みま

    投稿ユーザーからの口コミ
    三間ICのすぐ近くにあります。お土産もたくさんありますが、野菜やお米も販売しています。そこではお弁当も売っていますが、人気で売り切れてしまうこともあります。駐車場が広くて停めやすいですよ。
    営業時間 営業日
    9時17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 内子フレッシュパークからり

    投稿ユーザーからの口コミ
    道の駅 内子フレッシュパークからりは愛媛県内子にある道の駅です。 川のすぐ横にある道の駅で自然と一体となったデザインの施設がとても素晴らしいです。私も実家に帰る途中によく利用するのですがぶどうや桃などの果物が美味しいのでお土産に買ったりします。それとレストランやパン屋さんも美味しいので食事にも利用したりします。 また施設の横の川に大きな橋が架かっており涼んだり、散策したりとゆったりと自然の中で時間を過ごせてとても体を休める事ができます。 混んでいることも多いのですがおすすめの道の駅です。
    営業時間 営業日
    0時23時59分
    • 周辺の生活施設

    道の駅 しまなみの駅御島

    投稿ユーザーからの口コミ
    愛媛県今治市にある道の駅です。しまなみ海道の大三島にあります。大山祇神社の隣りにあり、とても賑わっていました。広くないですが、うどん屋さんがありました。リーズナブルで美味しいうどんでした。
    営業時間 営業日
    8時30分17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 伯方S・Cパーク

    投稿ユーザーからの口コミ
    今回、私がご紹介させていただきますのは、愛媛県今治市伯方町叶浦にある、道の駅 伯方S・Cパークさんです。国道317号線沿いに位置し、駐車場も広く便利です。施設敷地内にあるドルフィンファームしまなみもとても人気です。
    営業時間 営業日
    9時17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 今治湯ノ浦温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    今治湯の浦IC近くの国道196号線沿いにあります。 ご当地のお土産が揃っており「鯛めし」を購入しました。 ご当地の物を使用したジェラートや唐揚げもあり楽しめました♪
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    道の駅 広見森の三角ぼうし

    投稿ユーザーからの口コミ
    赤鬼が目印の道の駅です。 美味しい苺が売っていて嬉しかったです。新鮮な野菜もたくさんあるのでおすすめです。トイレも清潔感があって嬉しかったです。駐車場スペースも広くて休憩におすすめです。
    営業時間 営業日
    8時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 天空の郷さんさん

    投稿ユーザーからの口コミ
    知人に会いに、ぶらり途中下車の旅〜(^^♪ってネ(笑) 随分と賑わっているもんで、立ち寄ってみたら意外と大きいのネ! かる〜くランチをして、お土産を買って後にしたのだけれど、愛媛土産はここで全部揃っちゃうほどの品ぞろえ! 近くまで来たんなら、立ち寄らんともったいないべ〜(^^)/
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    道の駅 小松オアシス

    投稿ユーザーからの口コミ
    愛媛県小松市にある道の駅小松オアシスは、 温泉施設、アウトドアの店舗、地元の野菜等が販売されている店舗もあり、とても充実した 道の駅です。地元の新鮮な野菜やお弁当等たくさん販売されているので、地元の方も買いに来られます。アウトドア専門店も隣接されておりショッピングも楽しめます。 高速道路からも行けるので、 ドライブの途中にも寄り道できるので おすすめです。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 瀬戸農業公園

    投稿ユーザーからの口コミ
    愛媛県西宇和郡にある道の駅「瀬戸農業公園」は国道197号線沿いにあります。施設奥の広場から宇和海と瀬戸内海の風光明媚な眺望をパノラマで見渡せるのでとてもおすすめです。特産品の金太郎イモを使用したソフトクリームや芋スティックや素揚げなどが食べられました。
    営業時間 営業日
    9時30分17時30分
    • 周辺の生活施設

    道の駅 マイントピア別子

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日、愛媛県にある『道の駅 マイントピア別子』へ行ってきました。 日本三大銅山のひとつであった別子銅山の産業遺跡を活かした観光施設となります。復元した鉱山鉄道で行く観光坑道では、江戸時代の採鉱風景を人形で再現されてます。鉱山鉄道、観光坑道で別子銅山283年の歴史を学ぶことができます。 マイントピア別子の広い敷地内には、日帰り温泉施設「別子温泉〜天空の湯〜」や屋内型子ども用遊戯施設「あかがねキッズパーク」がある本館を中心に、登録有形文化財の打除鉄橋や中尾トンネルなどの産業遺産が点在されております。 観光坑道や砂金採り場などの観光施設もありました。 本館内には特産品を揃えた売店やレストラン、山岳鉱山専用鉄道を復元した鉱山鉄道の「端出場駅」があり、鉱山観光列車に乗って、「別子銅山」の歴史をジオラマや映像で再現した観光坑道の見学を楽しめます。 私は観光坑道を体験しました。 列車に乗って移動しました。 人形などで当時の人たちを再現されており、歴史を学ぶことができ 子どもたちも喜んでくれそうな体験型遊具もありました。 大人でもとっても楽しかったです。 道の駅とは思えないとても広い敷地で温泉などもあるみたいなので 次行った時は温泉にも入ってみたいなと思います。
    • 周辺の生活施設

    道の駅 清流の里ひじかわ

    投稿ユーザーからの口コミ
    愛媛県大洲市の山あいにある道の駅です。 出張の移動時の休憩で利用しました。 駐車場がとても広くて混み合っていてもストレスを感じる事は無さそうですよ。 地元の特産品もたくさん売っていて、トマトをお土産に買いました!
    営業時間 営業日
    8時19時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 みかわ

    投稿ユーザーからの口コミ
    愛媛県上浮穴郡にある道の駅「みかわ」は国道33号線沿いにあります。仁淀川の清流沿いに位置しているのでレストランでは清流を眺めながら地元野菜や川魚を食べれます。朝一番に収穫した野菜の販売等もありました。
    営業時間 営業日
    9時17時30分
    • 周辺の生活施設

    道の駅 きなはい屋しろかわ

    投稿ユーザーからの口コミ
    西予市城川町下相にある「きなはい屋しろかわ」は、古くからある城川特産品センターです。近頃は、新しくて広大な道の駅が増えてきましたが、こちらはこじんまりとした佇まいで、なんとなく温かみがあります。 地元の物産品のほか、お弁当やちょっとした日用品も揃っていて、近所の方も買い物に重宝していそうです。 他の道の駅と比べて、花や野菜の苗が多いのも特徴的です。 城川特産品センターと並んで、ファストフード店があってテイクアウトも出来ます。城川ベーコン・フランクフルトを使ったホットドックが人気のようです。 設置されていた「しろかわ観光マップ」を見てみると、ちょうど中心に位置する場所が、このきなはい屋しろかわなのかもしれません。 雪がしんしんと降る日に訪れたのですが、山間の雪景色がとても似合う場所です。寒くてあまり長居は出来ませんでしたが、四季折々のいろんな風景があると思うので、今度は暖かい季節に立ち寄ってみたいと思います。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 ひろた

    投稿ユーザーからの口コミ
    愛媛県伊予郡にある道の駅「ひろた」は国道379号線沿いにあります。ちょうど愛媛県の中央の清流の里に位置しています。敷地内に宿泊施設もあるので宿泊するのも良いかと思います。レストランでは広田地域名物の「たらいうどん」が食べれました。
    営業時間 営業日
    8時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    道の駅 みしょうMIC

    投稿ユーザーからの口コミ
    道の駅 みしょうMICさんは、愛南町の御荘平城という地域にあります。国道56号線沿いにあります! 愛南町のさまざまな特産物が販売されています!私のおすすめは、みかんソフトクリームです!さっぱりした味わいでとても食べやすかったです!ぜひ一度立ち寄ってみてください!
    営業時間 営業日
    0時23時59分
    • 周辺の生活施設

    道の駅 日吉夢産地

    投稿ユーザーからの口コミ
    リニューアルされたばかりで、とても綺麗でした。パン屋もあって美味しかったです。新鮮な野菜がたくさんあって嬉しかったです。駐車場スペースも広くて休憩におすすめです。
    営業時間 営業日
    8時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 小田の郷せせらぎ

    投稿ユーザーからの口コミ
    喜多郡内子の「道の駅 小田の郷せせらぎ」は、国道380号線沿いにある道の駅です。 近くに小田川が流れていて、ドライブ休憩にはピッタリですよ。 また、お土産物売り場も充実しているので、コチラの道の駅でお土産物を買うのも良いですね。
    営業時間 営業日
    8時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 りんりんパーク

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道11号線沿いにあります。 私が小学生の頃からあり、久しぶりに近くを通ったので約40年ぶりに訪れました。 今も変わらず池に鯉がおり、200円で餌やりが出来ます。 かなり鯉が餌を求め群がるのが楽しいです♪
    営業時間 営業日
    8時30分20時30分
    • 周辺の生活施設

    道の駅 なかやま

    投稿ユーザーからの口コミ
    愛媛県伊予市中山町にある道の駅「なかやま」は国道56号線沿いにあります。特産品の販売や木工体験、そば打ち体験等ができます。シャーベットハウスでは季節に合わせた色々な味のシャーベットやアイスクリームがありました。訪れた時は春でイチゴ味をいただきました。とてもフレッシュで美味しかったです。
    • 周辺の生活施設

    道の駅 虹の森公園まつの

    投稿ユーザーからの口コミ
    四万十川の支流、松野町の川沿いにある道の駅です。ここは淡水魚の水族館がありますよ!!その他リサイクルガラス工房でガラス作りが体験できます。週末のお散歩ペンギンはお子様連れには人気!!立ち寄るだけではもったいない道の駅ですね!!
    営業時間 営業日
    10時17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 津島やすらぎの里

    投稿ユーザーからの口コミ
    愛媛県宇和島市津島町高田甲にある道の駅「津島.やすらぎの里」は愛媛県道4号宿毛津島線にあります。地元の野菜や果物を中心に地元の特産品を販売している直売所があり、宇和島名物のじゃこ天やじゃこカツが食べれます。
    • 周辺の生活施設

    道の駅 みかわ

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道33号線沿いにあります。令和2年5月にリニューアルされたばかりということもあってとても綺麗でした。地元で採れた新鮮な野菜の他、「三川茶」や「三川そうめん」などの特産品やお土産が販売され、レストランでは、麺類や唐揚げ定食が食べられます。便利なミニコンビニもありますので、近くを訪れた際は是非立ち寄ってみて下さい。
    営業時間 営業日
    10時17時
お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。