福岡県にある道の駅一覧/ホームメイト

道の駅

福岡県 にある道の駅(18ヵ所)

道の駅とは、ドライバーの休憩所であるとともに、地域の情報発信と連携機能の役割も担っている施設です。トイレ、駐車場が設置されている他、特産品の販売なども行っています。「マーケットピア」では、福岡県にある道の駅を一覧にしました。各施設の名前をクリックするだけで、その道の駅の基本情報をご覧頂けます。家の近く、旅行先の近くにある道の駅を「マーケットピア」で見つけましょう。道の駅一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
福岡県にある道の駅
18ヵ所
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    道の駅 うきは

    投稿ユーザーからの口コミ
    うきは市は柿の名産地で、自宅の庭や柿畑、山、いたるとこ柿、柿、柿の町です。 シーズンになると「道の駅うきは」で柿が大量に並ぶので、それが楽しみなのです。 柿は大・中・小で袋分けされています。 それによって値段分けもされているので予算に応じて買い易いです。 「道の駅うきは」は一見すると規模は小さいかな?しかし中に入るとビックリ!奥行きが広く、野菜などの地産物で埋め尽くされています。
    営業時間 営業日
    10時17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    道の駅 みやま

    投稿ユーザーからの口コミ
    道の駅みやまはみやま柳川インターから近くにあり、週末はたくさんの人が来ています。目当ては新鮮な野菜だと思います。名物の山川みかんかー私は甘くて好きですね。あと、トマトもおすすめです。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 むなかた

    投稿ユーザーからの口コミ
    宗像の道の駅は、開店前から行列になるほど大人気です。新鮮な魚も直ぐに売り切れになりますので早めに行くことをお勧めします。お野菜もフルーツも農家さんが出されているので安心です。新鮮でとてもおいし食材が豊富なので気に入っています。
    営業時間 営業日
    9時17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 くるめ

    投稿ユーザーからの口コミ
    久留米の新鮮で美味しい農作物を売っています。また工芸品もあります。いつもついつい野菜等を買いすぎてしまいます。おすすめは、フルーツです。季節のフルーツが安くて美味しいですよ。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 おおとう桜街道

    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県田川郡大任町にある、道の駅おおとう桜街道さんを紹介したいと思います。 販売所には、地元の新鮮な農産物がずらりと並んでいます。その他にも別館には、温泉施設などがあり大浴場や露天風呂が完備されていますよ。 さらには、遊具がたくさんある子供広場もあります。子供広場では、ゴーカートが乗れる施設などで楽しむことができますよ。 道の駅おおとう桜街道の住所は、福岡県田川郡大任町今任原1339です。 施設の入り口付近には、大きな木製の立て看板があり、白い文字でおおとう桜街道と書いてありますので大変分かりやすいですよ。 施設内にはフードコートもあり、いくつか飲食店が入っています。 その一角には、うどんが大変美味しいと評判の丸亀さんが入っています。 丸亀さんはオープンキッチンになっており、調理をする様子も見ることができますので、安心して食事をすることができますよ。 カウンターでうどんを注文し、出来上がったうどんをセルフサービスで運ぶスタイルになっています。 カウンターには写真付きのメニューもありますので、大変分かりやすいです。 カウンターの上には紫色ののれんがかかっていて、白い文字で亀と書いてあり白い丸で囲んであります。 丸亀さんは、道の駅のオープン当初からあるそうです。 うどんメニューの他に、定食メニューも大変充実しています。 定食メニューには、とんかつ定食やからあげ定食などがあります。 特に人気は、肉うどん定食です。 肉うどん定食には、肉うどんの他に野菜の天ぷらの盛り合わせ、炊き込みご飯がついています。 肉うどんの具材には、甘辛く炊いた牛肉とかまぼこやネギが入っています。 うどんのスープには、さばや鰹、昆布やうるめを使用されているそうです。 うどんの麺は、表面が少し柔らかく程よいコシがある特製の自家製麺です。 牛肉は甘みがしっかりとあり、ジューシーな牛肉ですよ。 トッピングに、ごぼうの天ぷらも大変人気があります。 炊き込みご飯は、大将が自家製栽培のお米を、うどんだしで炊き込んであるそうですよ。昼時には売り切れるほどの人気商品です。 天ぷらの盛り合わせは、大将が育てたこだわりの野菜や、道の駅の新鮮な野菜を使用されているそうです。
    営業時間 営業日
    9時18時30分
    • 周辺の生活施設

    道の駅 原鶴

    投稿ユーザーからの口コミ
    「道の駅 原鶴」は、朝倉市にある道の駅です。国道386号線沿いにあります。今の時期ではありませんが、柿が特産品の所です。すぐそばを筑後川が流れていて、近くは湯治場としても有名な原鶴温泉もあります。
    営業時間 営業日
    8時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    道の駅 豊前おこしかけ

    投稿ユーザーからの口コミ
    元椎田有料(現在は無料区間)の入口近くにある道の駅です。以前は高速道路が繋がっていない区間があり、かならずこの道の駅の前を通っていました。お土産や特産品、軽食など便利な施設です。大分の湯布院のソーセージをよく購入していました。
    営業時間 営業日
    8時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 いとだ

    投稿ユーザーからの口コミ
    飯塚から北九州方面に向かうバイパスの途中にあります。トンネルを抜けてすぐのところです。道の駅ということで定番の市場から様々な飲食店が立ち並びお買い物からランチまで楽しめる施設になっております。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 小石原

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの道の駅は福岡県朝倉郡東峰村小石原にあり、近隣には陶芸小石原焼きの窯元もたくさんあります。もちろん道の駅内にも小石原焼きの名産品を多く展示してあり、販売もしているので楽しめます。
    営業時間 営業日
    0時23時59分
    • 周辺の生活施設

    道の駅 しんよしとみ

    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県築上郡上毛町の国道10号線沿いにある道の駅です。長時間ドライブの休憩スポットにおすすめです。高速道路が繋がってから10号線を通ることが少なくなりましたが、ピザが美味しくてよく立ち寄っていました。
    営業時間 営業日
    8時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    道の駅 おおき

    投稿ユーザーからの口コミ
    三潴郡大木町大字横溝の国道442号線沿いにあります。周辺は田園風景が広がるので風景を見るだけでも癒やされますよ。 野菜やお肉など新鮮で価格も手頃です。敷地内にはバイキングレストランもあってこちらも人気です。
    営業時間 営業日
    9時30分18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 歓遊舎ひこさん

    投稿ユーザーからの口コミ
    英彦山に行く途中にある「道の駅 歓遊舎ひこさん」です。 新鮮で美味しいお野菜が手頃な価格で買えます。 年末が近いので、今回はお野菜の他に、お餅や数の子などの正月用食品の購入が目当てです。 平日のお昼少し前に行ったのですが、野菜や卵がちょうど陳列される時で、生産者さんから直接話を聞いて買うことができました。 これが道の駅の良いところですね(^^) 1時間ほど買い物をして、そのまま昼食もいただきました。国産小麦粉や蕎麦粉を使ったうどん、蕎麦は野菜天ぷらも添えられていて最高でした! 最後にもう一度店内に戻り、お花を見てまわりました。 新鮮で綺麗な切り花が二度見してしまうほどお安く、仏壇用だけでなく、玄関やリビング用にも買い込んでしまいました! 敷地内の駐車場はかなり広いので、運転技術に不安のある私でも余裕を持って駐車できるのがありがたいです。 9割の方は自家用車でいらっしゃってますが、意外とバスを利用してる方もチラホラみかけました。 これなら免許返納しても利用出来て良い!と母が呟いておりました。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 おおむた

    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県大牟田市にある道の駅です。熊本県内にある南関ICから目と鼻の先にあります。福岡と熊本の県境にありますので、両県の様々な特産物や季節の野菜、果物が販売されています。広い駐車場を見渡すと、やはり福岡ナンバー以外にも熊本県や大分県に車も良く目にします。 ガラス張りの施設に入りますと、たくさんの商品が並んでいます。私の実家がすぐそこにありますので、家族で良く利用します。どれも新鮮な野菜ばかりなので、私の母はここぞとばかりに買い物かごに野菜を詰め込んでいきます。 また、大牟田やその周辺の南関、荒尾は海沿いにある町になりますので、地元の人には知られていますが、みかんなどの柑橘系果物が特産品です。母が大好きなので、こちらに来たら必ず購入します。いつ来ても置いていますので、おそらく買われる人が多いのだと思います。また、お弁当も販売していますので、ちょっとした広場や休憩コーナーで食事をとることもできます。 高速ICを利用する前に立ち寄るも良し、ここをお目当てに買い物を楽しむも良し、といった施設です。おすすめの施設ですよ!!
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 たちばな

    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県八女市立花町にある道の駅「たちばな」は国道3号線沿いにあります。駅内には竹炭水「竹炭の雫」の水汲み場があり井戸水を竹炭でろ過した水を汲めます。地元の農産物の販売や食事処があるのでドライブの休憩には最適でした。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 うすい

    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県喜麻市上臼井にある道の駅「うすい」は福岡県道90号穂波喜穂線沿いにあります。食事処では新鮮な海の幸が食べれて烏賊の活き造り定食や海鮮丼がおすすめです。美術館をイメージした建物になっており駅内には観光案内所や休憩所があるのでドライブの休憩には最適でした。
    営業時間 営業日
    9時18時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    街道の駅 赤馬館

    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県にある街道の道赤馬館は、観光案内や美味しいお酒や美味しいお菓子などのお土産が買えます。酒蔵や軽食屋など昔の街並みなど歴史もあじわえます。赤馬館には、食事も出来て私は、とん万のラーメンを頂きましたがとても美味しかったです。是非一度行って見てください。
    • 周辺の生活施設

    道の駅 香春

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは国道201号線沿いにある大きな道の駅になります。飲食店やショップや公園などゆったり過ごせる空間となっております。駐車場も広く入りやすいです。行橋市やみやこ町の抜けた後すぐの場所にあります。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 筑前みなみの里

    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県朝倉群筑前町にある道の駅「筑前みなみの里」は福岡県道77号築紫野三輪線沿いにあります。農村レストランでは小鉢が並んでおり好きなのをチョイスできました。羽釜炊きのご飯や筑前煮は食べ放題で提供されておりお得感いっぱいでした。
お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。