鹿児島県 にある道の駅(22ヵ所)
道の駅とは、ドライバーの休憩所であるとともに、地域の情報発信と連携機能の役割も担っている施設です。トイレ、駐車場が設置されている他、特産品の販売なども行っています。「マーケットピア」では、鹿児島県にある道の駅を一覧にしました。各施設の名前をクリックするだけで、その道の駅の基本情報をご覧頂けます。家の近く、旅行先の近くにある道の駅を「マーケットピア」で見つけましょう。道の駅一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 鹿児島県にある道の駅
- 22ヵ所
- ランキング順
-
-
道の駅 桜島
所在地: 〒891-1419 鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-48
- アクセス:
桜島港-桜島口「「旬彩館前」バス停留所」から「道の駅 桜島」まで 徒歩2分
鹿児島東西道路「建部IC」から「道の駅 桜島」まで 6.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鹿児島県鹿児島市桜島横山町にあります。フェリー乗場からすぐ近くにあり、駐車場も広くとてもアクセスしやすいです。施設内は地元の桜島大根を使った料理等が食べることができるレストランや桜島焼きや鹿児島のお土産物を購入できるお店もあり、大変観光客で賑わっていました。
営業時間 営業日 9時~18時月 火 水 木 金 土 日 -
道の駅 たるみずはまびら
所在地: 〒891-2115 鹿児島県垂水市浜平2036-6
- アクセス:
ふれあいセンター-垂水「「浜平温泉前」バス停留所」から「道の駅 たるみずはま…」まで 徒歩2分
大隅縦貫道「細山田IC」から「道の駅 たるみずはま…」まで 18.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道220号線沿いにあります。垂水市のマスコットキャラクター「たるたる」が名前の由来とのことです。ここは桜島や開聞岳を一望できる絶景スポットで、1階には、地域の野菜や特産品を販売されていて、レストランでは、海の幸が楽しめるます。2階は錦江湾が一望できるオーシャンビューのカフェと展望デッキがあり、公園も併設しているので子供連れにもオススメです。近くを訪れた際は是非立ち寄ってみて下さい。
-
道の駅 おおすみ弥五郎伝説の里
所在地: 〒899-8102 鹿児島県曽於市大隅町岩川6134-1
- アクセス:
車庫前-岩川「「馬場三文字」バス停留所」から「道の駅 おおすみ弥五…」まで 徒歩6分
東九州自動車道「曽於弥五郎IC」から「道の駅 おおすみ弥五…」まで 2.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広大な敷地に道の駅、レストラン、温泉施設、遊具、多目的施設、まつり館、銅像等があり、駐車場も広いので大きなサッカー大会なども催されています。毎年、11月に行われる弥五郎どんまつりの資料館もあるので祭りに来た事がない人も楽しめます。
営業時間 営業日 9時~19時月 火 水 木 金 土 日 -
道の駅 すえよし
所在地: 〒899-8606 鹿児島県曽於市末吉町深川11051-1
- アクセス:
牧ノ原ドライブイン-都城「「友常入口」バス停留所」から「道の駅 すえよし」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道10号線沿いにあります。木造の建物で木の香りがしました。「四季祭り市場」では、地元の農産物、精肉、加工品、花苗を直売していたり、「レストラン四季祭」は、ビュッフェ形式のランチバイキングをしていて、料理は手作りで種類も豊富ということで、地元の方にもとても人気があります。近くを訪れた際は、是非立ち寄ってみて下さい。
営業時間 営業日 9時~18時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 道の駅 黒之瀬戸だんだん市場は、鹿児島県出水郡長島の黒之瀬戸大橋の側に在りますね。熊本から国道3号線を南下して行き、国道389号を長島方面に進んでいくと、長島海峡に架かる黒之瀬戸大橋が見えて来ますよ。黒之瀬戸大橋から見る景色は、とても素晴らしく潮の流れが速く壮観ですね。黒之瀬戸大橋を渡ったところに道の駅 だんだん黒之瀬戸市場が在ります。『だんだん』と言う言葉は、この地方の方言で有り難うと言う言葉だそうですね!黒之瀬戸だんだん市場では、地元の農産物や海産物、加工品を販売していますが、ここ黒之瀬戸だんだん市場の魅力は、他の道の駅と違い鮮魚、活魚が豊富に販売している事だと思いますね。地元長島で捕れる地魚や東シナ海で捕れる季節の魚、又、養殖が盛んな所で、ブランド化された魚などたくさんの魚介類が、市場価格より安く買えるのが一番嬉しいですね♪長島は、車で行ける島ですが、観光スポットやレジャー施設などもあり大変気に入っています。大半の方々は、観光やレジャーのついでに道の駅に立ち寄ると思いますが、私の場合は、道の駅 黒之瀬戸だんだん市場に、買い物に行く事が目的でわざわざ県外まで車????に乗って行っていますよ!それ程、オススメの道の駅と思います。特に魚好きな方は、ハマると思いますよ!
営業時間 営業日 9時~18時月 火 水 木 金 土 日 -
道の駅 松山
所在地: 〒899-7601 鹿児島県志布志市松山町新橋1526-1
- アクセス:
志布志駅前-岩川「「松山支所前」バス停留所」から「道の駅 松山」まで 徒歩7分
東九州自動車道「曽於弥五郎IC」から「道の駅 松山」まで 7.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松山ICから車で5分ほどの場所にあります。武者兜をモチーフにした建物で、地元の作物を使った加工品やハンドメイドの雑貨が販売されていました。特にチョコレートハウスこころのスイーツ(ケーキやクレープ)がオススメですよ。松山城跡にも近いので、観光に訪れた際は、是非立ち寄ってみて下さい。
営業時間 営業日 9時~18時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 道の駅「山川港活お海道」へは、指宿観光へ行った時に立ち寄りました。「砂むし温泉」や近くには池田湖や千貫平自然公園があり、薩摩富士といわれる開聞岳が見られ、山川港で水揚げされた鮮魚美味しいとても良い所でした。特にカツオを使ったメニューが豊富で自分が食べた「山川かつおのたたき定食」は新鮮なカツオが本当に美味しかったです。カツオの加工品もいろいろ売られていて、お土産に買った「カツオ味噌」が大好評でした。
営業時間 営業日 8時30分~18時月 火 水 木 金 土 日 -
道の駅 川辺やすらぎの郷
所在地: 〒897-0202 鹿児島県南九州市川辺町清水6910
- アクセス:
鏡石湯-枕崎高校前「「川辺やすらぎの郷」バス停留所」から「道の駅 川辺やすらぎ…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道225号線沿いにあります。周囲は山に囲まれた自然豊かな場所にあります。地元で採れた野菜、川辺産丸大豆を使った「寄せ豆腐」が販売されていました。レストランでは、特産品である「かわなべ牛」や「黒さつま鶏」を使った料理が楽しめます。近くを訪れた際は是非立ち寄ってみて下さい。
営業時間 営業日 8時~19時月 火 水 木 金 土 日 -
道の駅 根占
所在地: 〒893-2504 鹿児島県肝属郡南大隅町根占山本6868
- アクセス:
ふれあいセンター-垂水「「大浜駐在所前」バス停留所」から「道の駅 根占」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 九州ツーリングに行った時、本土最南端の道の駅が【道の駅 根占】である事を知って行ってきました! それほど大きくない道の駅でしたが、ロケーションが素晴らしく、錦江湾を隔てて開聞岳がよく見えて、いくらでも眺めていたい景色が素晴らしかったです。 ブリがたくさん捕れる地域との事で、お昼はブリ丼を食べました。 絶景を楽しみながら食べるご飯は一層美味しく感じますね♪
営業時間 営業日 9時~18時月 火 水 木 金 土 日 -
道の駅 野方あらさの
所在地: 〒899-8313 鹿児島県曽於郡大崎町野方2810-7
- アクセス:
都城-鹿屋「「加治木堀」バス停留所」から「道の駅 野方あらさの」まで 徒歩8分
東九州自動車道「野方IC」から「道の駅 野方あらさの」まで 320m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都城市から鹿屋方面に、東九州自動車道の野方icから行けますね。義理の父親の自宅近くなので良く利用してますね。ローソンと道の駅があるので、とても便利ですね。是非利用してくださいね♪
-
道の駅 くにの松原おおさき
所在地: 〒899-7302 鹿児島県曽於郡大崎町神領2419
- アクセス:
志布志港入口-垂水「「あすぱる大崎」バス停留所」から「道の駅 くにの松原お…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鹿児島県曽於大崎に「道の駅くにの松原おおさき」があります。 子供のサッカー大会の帰りに立ち寄りました。食事もできるので、チキン南蛮定食を食べて帰りました。チキン南蛮とても美味しかったです。 また近くに行った時は立ち寄りたい道の駅でした。
営業時間 営業日 9時~18時月 火 水 木 金 土 日
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本