入口です。
道の駅
■北海道北見市/

ショッピング施設|

道の駅

道の駅 おんねゆ温泉

北海道北見市にある「道の駅 おんねゆ温泉」の施設情報をご案内します。こちらでは、地域の皆様から投稿された口コミ、写真、動画を掲載。また、道の駅 おんねゆ温泉の周辺施設情報、近くの賃貸物件情報などもご覧いただけます。北海道北見市にある道の駅をお探しの方は、「マーケットピア」がおすすめです。

道の駅「おんねゆ温泉」の概要

北海道北見市にある道の駅「おんねゆ温泉」は、1995年(平成7年)8月に道の駅に登録さた道の駅です。全国『道の駅』連絡会が発表した「道の駅グランプリ2000」で、モビリティー部門走行支援賞を受けました。
「おんねゆ」という名称は、アイヌ語の「オンネ」(大きな)「ユ」(お湯)に由来します。

敷地内にある「果夢林」(かむりん)は世界最大級のハト時計。「果夢林」という名前には、「果てしなく夢が広がる林の町」という意味がこめられています。駅のシンボルともなっている、ハト時計とからくり人形が一体になった塔で、高さは約20m、ハトの大きさは翼から翼までが2m、時計の直径は約2m強です。時間ごとに身長1mのからくり人形「森の妖精」が5体出てきて踊る様子は印象的。内部には様々な遊具があり、2階は、からくり研究室をとなっています。
ハト時計塔「果夢林」の裏に ある「果夢林の館」は、3つの部屋で構成されている施設。木をテーマとした、子どもが遊ぶための木製遊具がある「果夢林ワールド」、木工工作体験のできる「クラフト体験工房」、物産館「果夢林ショップ」が楽しめます。
また淡水魚専門「北の大地水族館」は、1978年(昭和53年)に開館した水族館です。もともとは「山の水族館・郷土館」として運営されていましたが、2012年(平成24年)にリニューアルし、道の駅内に移転されました。世界で初めての「川が凍る水槽」や日本初の「滝つぼ水槽」を設けたり、サケ科の巨大な魚イトウを飼育したりする他、さらに温泉水を利用するなど独自の試みをしています。

道の駅「おんねゆ温泉」のお土産スポットは、併設の「からくり王国」。オニオンスープや白花豆、地元で採れたトウモロコシやジャガイモなどが販売されている他、ソフトクリームや軽食なども食べることができます。

道の駅「おんねゆ温泉」周辺は温根湯温泉街。温根湯温泉は無加川沿いにある温泉街です。昔からアイヌ民族が温泉を利用しており、明治時代に入ると温泉街が作られました。ここでは、足湯や手湯も利用できます。
この他、道の駅周辺にある「北きつね牧場」は「キツネの町」とも言われる北見市にあるキツネ専門の動物園で、1983年(昭和58年)に開設されました。敷地内でキツネ約60匹を放し飼いしており、遊歩道を歩きながら北キツネを近くで見られます。

ロード中
ロード中
写真1 ■道の駅 おんねゆ温泉

※この写真は「投稿ユーザー」様からの投稿写真です。

この施設の口コミ/写真/動画を閲覧・投稿する

投稿方法と手順

この施設の最新情報をGETして投稿しよう!
地域の皆さんと作る地域情報サイト

施設への「投稿」をするにはログインしてください

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、「投稿ユーザー」様の登録をすることができます。

新規投稿ユーザー登録

「お気に入り施設機能」を利用するには
ログインしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、「投稿ユーザー」様の登録することができます。

新規投稿ユーザー登録
道の駅 おんねゆ温泉天気予報
道の駅 おんねゆ温泉周辺の天気予報
道の駅 おんねゆ温泉の天気予報をご覧いただけます。 ※天気予報は、最寄りの予測値点である「北海道北見市」の予報を表示しています。
あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
道の駅写真コンテスト
「道の駅写真コンテスト」入賞作品が決定しましたので発表します。

道の駅 おんねゆ温泉の基礎情報

施設名称
道の駅 おんねゆ温泉
所在地
〒091-0153
北海道北見市留辺蘂町松山1-4
TEL
0157-45-3373
交通アクセス

※道の駅 おんねゆ温泉までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「経路検索」ボタンをクリックし、Googleマップにてご確認ください。

営業時間
営業日
営業時間 営業日
9時17時

9:00-17:00(4-10月)無休
10:00-16:00(11-3月)毎週月曜日と第1・3火曜日休み
年末年始(12/28-1/5)休み

ルート情報

大雪観光圏と網走観光圏をつなぐ国道39号沿いにある、おんねゆ温泉郷そば

設備・サービス
  • 特産品販売所
  • カフェ・設備販売
  • コンビニ・売店
  • 情報コーナー
  • 身障者用施設
  • 休憩所
多目的トイレ2器 オストメイト対応 入口に段差なし スロープあり
駐車台数
    普通車100台 大型車20台
ポイント
システム
  • 更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。
  • 基礎情報の一部は投稿ユーザー様からの投稿情報です。
  • 掲載された情報内容の正確性については一切保証致しません。

掲載中の施設情報が現状と異なる場合にはご連絡ください。

「道の駅 おんねゆ温泉」へのアクセス

施設への交通アクセス

全国各地から当施設への交通アクセス情報をご覧いただけます。「経路検索」では出発地から当施設へ、または当施設から目的地までの経路を検索することが可能です。

交通アクセス情報を見る
電車
ホームページ情報

道の駅 おんねゆ温泉の地図

Googleストリートビュー
  • 施設の周辺を見る
車

「道の駅 おんねゆ温泉」の施設情報

地域の皆さんと作る生活情報/詳細情報/口コミ/写真/動画の投稿募集中!

写真/動画投稿は「投稿ユーザー様」「施設関係者様」いずれからも投稿できます。

口コミ 投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 おんねゆ温泉の投稿口コミ(17件/全施設:30,029件)

道の駅 おんねゆ温泉
評価:3

道の駅おんねゆ温泉にやってきました。 ここには世界最大のハト時計とからくり人形の組み合わさった、ハト時計塔がありました。 また、広い敷地に時計塔やおみやげ屋さんなど色々あり、ワークショップも開催しているそうなので、親子連れにも楽しめそうな道の駅でした! トイレも子ども達にも使い・・・

tawashiさん

この施設への投稿写真 6 枚

投稿情報をもっと見る
おんねゆ温泉
評価:3

豊かな自然に囲まれた、北見市の国道39号線沿いにある道の駅で、大きなハト時計が目印です。温泉施設や特産品・物産販売コーナー・木工に親しめるコーナーなどがあります。

道の駅 おんねゆ温泉
評価:3

留辺蘂町の国道39号線沿いに面していて年末年始以外は営業しています。 地元の特産品を展示し販売している特産品コーナーは、木製家具や民芸品、木で作った宮殿や木の砂場などの展示品もあり楽しめます。 周辺には温泉街の温根湯温泉が楽しめます。

D8163さん

写真 投稿ユーザー様からの写真投稿

道の駅 おんねゆ温泉の投稿写真(14枚/全施設:57,624枚)

動画 投稿ユーザー様からの動画投稿

道の駅 おんねゆ温泉の投稿動画(1本/全施設:6,894本)

道の駅ランキング

道の駅 おんねゆ温泉

北海道 94/120ヵ所
全国 /1,154ヵ所
投稿ユーザー様募集中 施設の詳細情報・口コミ・写真・動画を投稿して商品ポイントをGET!!
施設の詳細情報や口コミ、写真、動画の投稿をお待ちしています!
お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
イメージアニメギャラリー

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

公式SNSアカウント