いわない
道の駅
■北海道岩内郡岩内町/

ショッピング施設|

道の駅

道の駅 いわない

北海道岩内郡岩内町にある「道の駅 いわない」の施設情報をご案内します。こちらでは、地域の皆様から投稿された口コミ、写真、動画を掲載。また、道の駅 いわないの周辺施設情報、近くの賃貸物件情報などもご覧いただけます。北海道岩内郡岩内町にある道の駅をお探しの方は、「マーケットピア」がおすすめです。

道の駅「いわない」の概要

道の駅「いわない」は北海道岩内郡にある、北海道で最も小さな道の駅です。道の駅・駅長は岩内町のマスコットキャラクター「たら丸」。名産物たらをモチーフにしたたら丸は、茶色い体に白くて厚いたらこ唇、赤いねじりはちまきが特徴です。1985年(昭和60年)に誕生し、施設内各地はもちろん、商店街のシャッターやポイントカード、看板、マンホールなど様々な場所で見ることができます。

道の駅「いわない」で真っ先に視界に入るのは、ヨットをイメージしたガイドセンター「たら丸館」です。岩内町の食事処やお土産の情報が得られるだけでなく、後志(しりべし)管内についても聞くことができます。特産品展示コーナーでは、町内の特産品が展示。
その他、道の駅施設の側にある「いわないたら丸市場」は、岩内町の新鮮な海産物が食べられる海鮮直売所です。朝採れたばかりの魚介類をはじめ、特産品のたらこや身欠きニシンの加工品も販売しています。

道の駅「いわない」施設の向かいにあるのは、海をモチーフにした「いわないマリンパーク」。かつて、日本国有鉄道の岩内駅があった場所で、敷地内には、ありし日の岩内駅の記念碑があります。公園内の中央の噴水にあるカリヨンモニュメントは、北海道内でも最大級の高さで約15m。コンピュータ制御により音楽が流れます。1991年(平成3年)に道まちづくり大賞、1996年(平成8年)に都市景観大賞を受賞しました。また海がテーマであることから、波止場にあるビット型椅子や、岩内町マスコットキャラクターのたら丸のイラストを描いたタイル、いかりを模した遊具、ヨット型のベンチなどがあります。

そして道の駅「いわない」の周辺施設でもっとも人気なのは、道の駅のすぐそばにある岩内町を描いた北海道の画家「木田金次郎」(きだきんじろう)の美術館。小説家の「有島武郎」(ありしまたけお)との出会いがきっかけで岩内に住み、漁師として生活しながら岩内近辺の自然を描き続けました。岩内の風景を描いた絵が展示されています。

また、岩内町は日本海を眺めながら浸かることのできる温泉地。「いわない温泉郷」や「雷電温泉郷」など、近隣には奇岩や洞窟がいくつもあります。

ロード中
ロード中
写真1 ■道の駅 いわない

※この写真は「投稿ユーザー」様からの投稿写真です。

この施設の口コミ/写真/動画を閲覧・投稿する

投稿方法と手順

この施設の最新情報をGETして投稿しよう!
地域の皆さんと作る地域情報サイト

施設への「投稿」をするにはログインしてください

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、「投稿ユーザー」様の登録をすることができます。

新規投稿ユーザー登録

「お気に入り施設機能」を利用するには
ログインしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、「投稿ユーザー」様の登録することができます。

新規投稿ユーザー登録
道の駅 いわない天気予報
道の駅 いわない周辺の天気予報
道の駅 いわないの天気予報をご覧いただけます。 ※天気予報は、最寄りの予測値点である「北海道岩内郡岩内町」の予報を表示しています。
あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
道の駅写真コンテスト
「道の駅写真コンテスト」入賞作品が決定しましたので発表します。

道の駅 いわないの基礎情報

施設名称
道の駅 いわない
所在地
〒045-0003
北海道岩内郡岩内町字万代47-4
TEL
0135-63-1155
交通アクセス

※道の駅 いわないまでの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「経路検索」ボタンをクリックし、Googleマップにてご確認ください。

営業時間
営業日
営業時間 営業日
9時18時

休館日 無休(5月〜10月)、毎週月曜日(11月〜4月) ※4/21以降は無休営業 ※月曜日が祝日の時は翌日
年末年始(12/31〜1/5)
開館時間 9:00〜18:00(4月〜10月)、9:00〜17:30(11月〜3月)

ルート情報

小沢駅から国道276号線 経由15.7km

設備・サービス
  • 特産品販売所
  • 情報コーナー
  • 身障者用施設
  • 休憩所
身障者用トイレ、公園、美術館
駐車台数
ポイント
システム
  • 更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。
  • 基礎情報の一部は投稿ユーザー様からの投稿情報です。
  • 掲載された情報内容の正確性については一切保証致しません。

掲載中の施設情報が現状と異なる場合にはご連絡ください。

「道の駅 いわない」へのアクセス

施設への交通アクセス

全国各地から当施設への交通アクセス情報をご覧いただけます。「経路検索」では出発地から当施設へ、または当施設から目的地までの経路を検索することが可能です。

交通アクセス情報を見る
施設からの経路検索
バスでお越しの方
バス停から施設までの徒歩経路検索
バスでお越しの方に便利な、最寄りのバス停から施設までの徒歩経路検索が可能です。

バス停から施設までの徒歩経路

電車
ホームページ情報

道の駅 いわないの地図

Googleストリートビュー
  • 施設の周辺を見る
車

「道の駅 いわない」の施設情報

地域の皆さんと作る生活情報/詳細情報/口コミ/写真/動画の投稿募集中!

写真/動画投稿は「投稿ユーザー様」「施設関係者様」いずれからも投稿できます。

口コミ 投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 いわないの投稿口コミ(15件/全施設:30,029件)

道の駅 いわない
評価:4

こちらの道の駅 いわないは、建物が小さくて駐車場も狭いですが、昔からある道の駅で、ドライブ中の休憩にちょうどいいです。駐車場と建物が離れているので、雨の日はちょっと大変ですが、地元の野菜やゆるキャラなどちょっと楽しめたりします。お花の管理がしっかりされていてキレイです。

いわない
評価:3

北海道岩内町にある道の駅です。ヨットをモチーフにした建物になっています。たら丸館という建物には地元のガイド案内やお土産品が売っていました。大きい敷地には公園やトイレ施設が揃っていました。

いわない
評価:3

国道270号線沿いの元国鉄跡地で、岩内町の中心部にある道の駅です。マスコットキャラが「たら丸」で「たら丸館」内では観光案内や地元の特産品などが販売されています。

写真 投稿ユーザー様からの写真投稿

道の駅 いわないの投稿写真(18枚/全施設:57,624枚)

動画 投稿ユーザー様からの動画投稿

道の駅 いわないの投稿動画(0本/全施設:6,894本)

まだ投稿がありません。

道の駅ランキング

道の駅 いわない

北海道 83/120ヵ所
全国 /1,154ヵ所
投稿ユーザー様募集中 施設の詳細情報・口コミ・写真・動画を投稿して商品ポイントをGET!!
施設の詳細情報や口コミ、写真、動画の投稿をお待ちしています!
お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
イメージアニメギャラリー

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

公式SNSアカウント