
こちらの道の駅 いわないは、建物が小さくて駐車場も狭いですが、昔からある道の駅で、ドライブ中の休憩にちょうどいいです。駐車場と建物が離れているので、雨の日はちょっと大変ですが、地元の野菜やゆるキャラなどちょっと楽しめたりします。お花の管理がしっかりされていてキレイです。
ご希望の道の駅情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~15件を表示 / 全15件
こちらの道の駅 いわないは、建物が小さくて駐車場も狭いですが、昔からある道の駅で、ドライブ中の休憩にちょうどいいです。駐車場と建物が離れているので、雨の日はちょっと大変ですが、地元の野菜やゆるキャラなどちょっと楽しめたりします。お花の管理がしっかりされていてキレイです。
国道270号線沿いの元国鉄跡地で、岩内町の中心部にある道の駅です。マスコットキャラが「たら丸」で「たら丸館」内では観光案内や地元の特産品などが販売されています。
いわないは岩内町では有名な道の駅です! 月曜日が定休日で9:00〜17:00が営業時間です! お土産やお米、海鮮などさまざまな商品を取り扱っていてとても魅力的な道の駅です! いつもついつい多めに買ってしまいます!
毎週月曜日が休館日で9時から17時まで営業しています。 観光案内所があり岩内町の食事やお土産情報はもちろん、後志管内の情報も教えてくれます。 物産品コーナーもあり、町内の特産物を展示するコーナーがあります。 マリンパークには噴水がコンピューター制御で音楽を奏でるモニュメントがとても綺麗です。
北海道岩内町にある道道270号の道の駅です。 小さな道の駅ですが、いわないマリンパークという公園に隣接しており、家族でゆっくりと楽しめる道の駅です。いわないマリンパークには木田金次郎美術館があり、いわないの美しい自然をモチーフにした作品がたくさん展示してあります。 道の駅には観光案内所もあり、岩内町内の食事や宿泊施設など丁寧に案内してくれます。
北海道旅行中に色々なゆるキャラに会いたいと訪ねました。 知り合いにゆるキャラに詳しい方がいて、ここの道の駅に行けば「たら丸」に会えると教わりました。 残念ながら、たら丸に会うことが出来なかったので、たら丸がついたストラップを買いました。
ヨットを模した建物がユニークで、ちょっとした公園や美術館もあります。岩内のゆるキャラ、タラ丸くんがいて楽しそうでした。売店では海産物、とくに私の好物の干物があったので購入しましたが、おいしかったですよ。
食事の施設はありませんが、売店があるのでお土産ものやご当地商品を買うことができます。地元倉島乳業のレアチーズケーキが美味しかったです。口当たりはクリーミーでさわやかですが、濃厚なコクもあってプリンのようでした。
地元の名産品「たらこ」のスケソウダラをモチーフにしたゆるキャラです。あたまには捻りハチマキ、両足に長靴、手にはアスパラガスと地元農水産品と漁師のイメージが合体した、愛嬌のある人気キャラです。 この道の駅で催されるイベントに登場し、場を盛り上げます。 5月には味覚市に合わせてたら丸撮影会、5月から10月まで毎月行なわれるあきんど市にも登場します。 2月の冬まつりではたら丸が雪像になります。
道道岩内港線沿いに「道の駅いわない」があります。 港と木田金次郎美術館や岩内地方文化センターそして、たら丸館などがあります。元々国鉄岩内駅の跡地につくられたそうです。特産品コーナーでは地元産のお土産が充実しています!いわないマリンパークの噴水はコンピューター制御で音楽を奏でるのでお見事です。 皆様も是非お立ち寄り下さい!
ガイドセンターたら丸館を中心に、公園、美術館など魅力の施設がある。館内には岩内町の観光情報や後志管内の情報も手に入る。ちなみに「たら丸」というのは岩内町のイメージキャラクターである。
いわないはヨットの帆をイメージした建物です。 噴水の公園ではコンピューター制御された噴水ショーも楽しめます。 道の駅ですが「木田金次郎美術館」が有り展示されている作品には岩内の自然豊かな絵などが展示されています。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |