

ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
道の駅 おこっぺ の投稿口コミ一覧
1~13件を表示 / 全13件
興部町の国道239号線沿いにある道の駅で、広々とした公園がありディーゼルカーを改築した休憩所や宿泊所もあります。レンガ造りの館内には、鉄道の資料展示コーナーもあります。
国道239号線沿いに面していて年末年始以外は営業しています。 噴水や車輪のオブジェがある広い公園には鉄道の歴史展示コーナーがあり、廃線となったレールや歴史を綴ったパネルなどが展示されています。 近隣には興部公園があり子供たちに人気のアスレチック等があります。
国道239号線沿いにあります。「ジョイパーク」という公園と「アニュウ」という興部交通記念複合施設があります。公園内には、簡易休憩所と簡易宿泊所もありました。近くを訪れた際は、是非一度立ち寄ってみて下さい。
国道239号沿いにあるこちらの道の駅は北海道の鉄道の歴史を展示していたり、ルゴーサ・エクスプレスというディーゼルカーを無料休憩・宿泊所としていたり鉄道マニアにはたまらない場所です。
興部交通記念複合施設が道の駅になりました。 ジョイパーク(公園)内にはディーゼルカーを改良した簡易休憩所が2ケ所あり、多くの利用者で賑わってます。廃線となった名寄本線の歴史が鉄道歴史展示コーナーで見学できますよ!
北海道興部町(おこっぺちょう)に所在する国道239号の道の駅です。 元々は廃線となったJR名寄本線の駅跡に出来た道の駅で、施設内には名寄本線のレールやパネルなどが展示された鉄道歴史展示コーナーがあります。 また、ディーゼルカーの内装を改装して作られた簡易宿泊所や休憩所があります。噴水や芝生、ベンチなどが置かれた広い公園もあるので、ゆっくりと遊ぶことができます。 大変楽しい道の駅です。
北海道旅行の際に無料で泊まれる電車があると聞き、立ち寄ってみました。 道の駅の敷地内にある電車の中に入ると、座席が取り払われた空間に畳が敷いてあり、備え付けの布団やコンセントまであり、泊まるには十分な施設でした。
軽食コーナーにある干し貝柱ラーメンが美味しかったです。コシのある中華麺にほたて貝柱とその煮汁が入っていて、澄んだ塩味スープが絶品でした。オホーツク醤が付いていてそれをとくと違った風味になりましたよ。
北海道紋別郡興部町をとおる国道239号線沿いに道の駅「おこっぺ」があります。車輪のオブジェがある公園があり、子供がのんびり遊ぶことも出来ます。休憩所や宿泊施設として利用されているディーゼルカーを改装したもので、これを目当てに利用する方も多いそうです。
国道239号線(天北国道)興部郵便局近くに道の駅 「おこつぺ」があります。レンガ風造りのおしゃれな建物の中には、鉄道の歴史展示コーナーがあり国鉄時代のお宝がありマニアにはたまらないと思います。またデイーゼルカーを改造した休憩室には驚きました。交通記念館をイメージしたようです。また道の駅には珍しい簡易宿泊所「出会いの宿」と呼ばれる宿があり利用者が多いようです。 機会があれば宿泊して見たいです。
ここは、廃線となった名寄本線の歴史を展示した交通記念施設が道の駅になったものです。鉄道の歴史展示コーナーは鉄道好きにはたまりませんね。ディーゼルカーを改装した簡易休憩所「語らいの舎」と、簡易宿泊所「出会いの宿」の2つの施設もあります。バックパッカーなど多くの旅行者が利用していますよ。
道の駅のスタンプに記載されてます。興部町はオホーツク海に面していますがやっぱり酪農が有名です。そうです「乳製品」が有名です。特にチーズが有名なお店があり、大型連休にはいつもこんでますね。ちなみにものすごくおいしいです。ほかにはケーキやソフトクリーム等美味しいものが町の中にありますよ!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本