道の駅
■北海道空知郡南富良野町/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 南ふらの投稿口コミ一覧

北海道空知郡南富良野町の「道の駅 南ふらの」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

118件を表示 / 全18

道の駅 南ふらの
評価:3

道の駅南ふらのへやってきました。 中に入ると熊のはく製が置いてあり、大きさと迫力がよくわかります。 それとともに、出没注意の看板と、出没した日も掲示されていました。 北海道内はほとんど車で移動するという方が多いかもしれませんが、こちらでは電動のレンタサイクルもあり、こういった熊出没の情報や注意喚起はとても大事なんだなと感じました。 また、こちらの道の駅でもご当地食材などももちろん売っています。 水槽があって、泳ぐイトウも見られますよ♪

tawashiさん

この施設への投稿写真 6 枚

南ふらの
評価:3

国道38号線沿いにある道の駅で、カヌーをイメージした屋根が特徴的な建物です。館内の正面ロビーには、淡水魚の水槽があり、物産販売所では地元南富良野の農産物や特産品が販売されています。

ケンさんさん
道の駅
評価:3

ドライブ途中に南富良野の道の駅に立ち寄りました。道の駅に近い山中湖に生息する魚が水槽で展示されていましたね。施設内にはレストランや地元で採れた野菜が売られていましたよ。施設横の出店で茹でとうきびを購入しましたよ。

のぶさん

この施設への投稿写真 8 枚

道の駅 南ふらの
評価:3

富良野町の国道38号線沿いに面していて年末年始以外は営業しています。 カヌー遊びが盛んなことから道の駅南ふらのの外観はカヌーの軸先をイメージしたユニークな形の建物となっています。 特産コーナーがあり陶芸品や木工品など他メロンゼリー等の特産物が豊富です。夜は建物がライトアップされていてとても綺麗です。

D8163さん
南ふらの
評価:3

国道38号線沿いにあります。カヌーをイメージしたとてもお洒落な建物です。1Fではレストランと特産品が売られていますが、男爵芋を皮付きで調理した「バタじゃが」は絶品なので是非一度お試し下さい。近くを訪れた際は是非一度立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
南ふらの
評価:3

国道38号沿いにあり富良野市街地からは少し離れた場所にあるこちらの道の駅はカヌーをイメージした建物とのこと。 地場木材を使った工芸品などが豊富に販売しており、木の香り溢れる空間です。 入ってすぐの大型水槽には日本最大の淡水魚で幻の魚といわれるイトウが泳いでいていつも見入ってしまいます。

Q9802さん
道の駅南ふらの
評価:3

北海道南富良野町に所在する国道38号の道の駅です。 売店、レストラン、展示コーナーなどがあります。建物横には、富良野名物のラベンダー畑があり、来訪者の目を楽しませます。 建物内部では、工芸品や木工品、ドライフラワー・メロン等の農産物も販売しており、富良野の魅力を楽しむことができます。

J7301さん
道の駅「南ふらの」
評価:3

富良野ラベンダー畑が見たくて北海道を旅行した際の休憩場所でした。 ラベンダーの良い香りが身体に染み付いていたのか、ラベンダーの香りを漂わせながら道の駅の中を見ました。 売店で売っていたプリンが美味しそうだったので家族へのお土産に買いましたが、甘いプリンの中にトウモロコシの粒が入っていて美味しかったです。

富士丸さん
富良野の特産物がいっぱい
評価:5

富良野へ旅行に行く目的は、ラベンダーを見ることが一番ですが、ここ南富良野に足を延ばすと、すごくりっぱな外観の道の駅があります。 ここでは、南富良野の数々の特産品販売コーナーがあるので、いっぱい買うことができます。 近くに森のパン屋さんもあり、やはり特徴的なのは種類の豊富なメロンパンですよね。 とても美味しいです。

CACAOchocoさん
そばっと
評価:4

屋外店舗のカフェベリーズのそば粉のクレープが美味しかったです。無農薬栽培のそば粉クレープにそばの芽サラダとソーセージを入れて巻いたヘルシークレープです。生地がもちもちしていましたよ。

YYYZZZさん
ユニークな外観に特産品がたくさんあります
評価:4

アルミの巨大なドーム状をした屋根は、カヌーの舳先をイメージしたもので、遠くからもすぐにわかる存在感があります。 地元特産品を数多く揃っていて、中でもお土産におすすめなのは、「バタじゃが」です。富良野産の男爵いもを皮つきのまま茹であげ、北海道の濃厚なバターで味付けしたもので、じゃがいもがまるごとパックされています。

T4118さん
農産加工品が美味しかったです
評価:3

北海道空知郡南富良野町を通る国道38号線沿いの「道の駅南ふらの」へ行って来ました。広大な敷地に半円型の建物が目を引きます。館内で案内を読んでみると、カヌーをイメージした建物だそうです。おススメは、地元の農産物を使用した農産加工品。もちろん直売所の新鮮野菜もおススメですが、「スイートコーン」「バタじゃが」はとても美味しいです。農産加工品は、保存がきくのでお土産でも喜ばれます。

ぱぱちゃんさん
また寄りたい道の駅南ふらの
評価:4

地元ではカヌー遊びが盛んなことから、建物外観は、カヌーの軸先をイメージした形の建物にしたそうです。ロビー正面には、地元に生息するイトウ、アメマス、ウグイなどの淡水魚が悠々と泳ぐ大型水槽があります。南富良野の特産品販売コーナーでは陶芸品、木工品などのほか、バタじゃが、くまささ茶、メロンゼリーなどが豊富に並んでいます。

いちにさん
国道38号
評価:3

かなやま湖の近く、道内では3番目に古い道の駅なのです。駅内にある大型水槽の中には幻の魚「イトウ」がいる。2階にはトドマツ、ミズナラなどの南富良野の森に自生する木が展示されています。

クリオネさん
五郎さんの家近くです。
評価:4

北の国からで有名な、五郎さんの家に寄って、占冠村方面へ行く途中に有る道の駅で、やはりメロンが有名ですよ〜。 この道の駅を過ぎると、多少の峠に成りますので、ここの道の駅でイップクした方が良いですよ〜(笑) 売店で、お土産を見たりして、ゆっくり出来ますので、お勧めの道の駅です。

マモちゃんさん
カヌー三昧☆
評価:4

カヌー遊びで有名な道の駅「南ふらの」の外観は、カヌーの軸先をイメージしたユニークな形の建物となっていますよ★1階は南富良野の数々の特産品販売コーナーで、2階には数種類のカヌーが展示されています!

o8maさん
充実施設
評価:4

富良野の市街地からは、少し離れていますが、大変賑わっている道の駅です。 駐車場も広く、大型のバスなども十分に駐車できます。 施設内は充実しており、御土産物やレストランの食べ物なども充実していました。 また建物の外でも、露店風に地元で取れた野菜なども売られていました。 たまたま、休憩がてらに寄ったのですが、美味しそうなものが売られていたので、お土産などを大量に買ってしまいました。

みつおさん

この施設への投稿写真 3 枚

行ってきました南富良野
評価:3

場所的になかなか通る道ではないような所にありましたが、中には幻の魚イトウが泳いでおりました。ヒグマのはく製も迫力満点!この前で記念撮影はいかがでしょう?お土産やレストランも有り、建物裏手はラべンダー畑でした。

HHMTSさん

この施設への投稿写真 4 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画