道の駅望羊中山
北海道喜茂別町、中山峠の頂上にある道の駅です。
峠の頂上に位置するため、絶景を楽しむことができます。羊蹄山を一望できる中山峠の頂上にあることから「望羊中山」と名付けられたほどです。
羊蹄山は円錐形の成層火山で、その様は富士山にそっくりであることから「蝦夷富士」と呼ばれる北海道有数の名山です。その為観光客は多く、中山峠付近の国道230号の交通量は1日1万台超とも言われているほどです。
その為、この道の駅も大変人気が高く、休日には多くの人で賑わいます。あげいもとソフトクリームが特におすすめです。