道の駅
■北海道勇払郡占冠村/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 自然体感しむかっぷ投稿口コミ一覧

北海道勇払郡占冠村の「道の駅 自然体感しむかっぷ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

121件を表示 / 全21

占冠インター近く
評価:3

北海道のトマムへ旅行からの帰り道に立ち寄りました。北海道横断自動車道の占冠インターまで数分の場所にあります。大型の道の駅ではありませんが、軽食やお土産を買うことができます。

リトルピアニストパパさん

この施設への投稿写真 3 枚

道の駅 自然体感しむかっぷ
評価:4

北海道勇払郡占冠村字中央にあります道の駅「道の駅 自然体感しむかっぷ」です。漢字で書くととっても難しくて読めないですよね。北海道は結構変わった地名が多いんです。アイヌ語を文字に落としたものらしいです。駐車場も広くてとっても停めやすいですが迷子になりそうな感じです。売店やイートインコーナもあるのでゆっくりできる道の駅です。

クロームさん

この施設への投稿写真 6 枚

自然体感しむかっぷ
評価:3

のどかな自然に囲まれた占冠村の国道237号線(花人街道)沿いにある道の駅です。施設内では地元の新鮮な農産物や特産品・手作り加工品の販売の他、パン屋さんやレストランなどのお店があります。

ケンさんさん
道の駅
評価:3

ドライブの途中に立ち寄った占冠村の道の駅です。施設内には食堂や蕎麦屋さん、パン屋さんが入店してました。木を使った工芸品が多数販売されていましたよ。施設に併設されて公園もあるので休憩に最適な道の駅ですよ。

のぶさん

この施設への投稿写真 8 枚

自然体感しむかっぷ
評価:3

国道237号線沿いにあります。「花人街道」沿いにある施設で、ここは厳寒地ということもあり巨大温度計が設置してありました。売店とレストランがあり、「木工クラフト」や山菜使ったお土産が売られていました。周辺に観光に訪れた際は是非立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
道の駅 しむかっぷ
評価:3

占冠村の国道237号線沿いに面していて定休日は不定休なので要確認が必要です。 地域観光情報コーナーがあり、富良野・美瑛・旭川など上川管内の観光パンフレットが設置してあります。 また、道の駅の中にはショッピングモールや食堂・レストラン、お土産店もそろっています。 休憩地点として最適です。

D8163さん
観光情報発信拠点
評価:3

国道237号線花人街道沿いにあります。近隣の旭川、美瑛、富良野など上川地方の観光情報もあり便利ですね!館内にはショッピングモールがありいつも混雑してます。旅行の休憩地点としては最適です!

HHMTSさん

この施設への投稿写真 3 枚

自然体感しむかっぷ
評価:3

花人街道と言われる国道237号沿いにあるこちらの道の駅は周囲を山に囲まれた場所にあります。 売店には占冠の特産品である山菜がシーズンには並び、手ごろな値段なのでつい大量に購入してしまいます。

Q9802さん
寒いところ
評価:3

道東自動車道占冠インターを 降りてすぐにある道の駅です。 観光の途中で訪れました。 施設は飲食店、特産品の売店、トイレ等があります。 屋外に温度計が設置されていて 2001年にマイナス35.8度を記録したと 表示されていました。 ここから富良野方面へ向かう 休憩場所として便利な場所です。

A8476さん
道の駅自然体感しむかっぷ
評価:3

国道237号の道の駅です。別名・花人街道とも呼ばれる国道237号は、旭川、美瑛、富良野、占冠など、花の名所が続く景色の良い人気ルートです。 この道の駅自然体感しむかっぷでは、占冠村の特産・観光情報はもちろん、旭川、美瑛、富良野などルート上に所在する各地の観光情報を提供しており、花人街道を一層楽しむ為の情報収集ができます。 道の駅の建物内にはレストランや土産物店などが軒を連ね、旅行の際に楽しく休憩を取ることができます。

J7301さん
樹海ロードへ行く前の休憩地点
評価:4

国道237号線を十勝、帯広方面へ行く時に、樹海ロードへ入る前に、休憩をするのに利用しています。 駐車場も広く、車も止めやすいです。 こちらではお土産も購入出来るのですが、是非お蕎麦を食べて見て下さい! 10割蕎麦が食べられます。オススメです!

FXSB2017さん
占冠村の山菜加工品が揃っています
評価:4

この道の駅には、一村一品運動でも好評の山菜加工品が数多く揃っています。この村でしか製造していないフキ、ウド、タケノコの味噌漬は、ごはんにのせていただくと絶品の美味しさです。 その他、獲れたて新鮮なフキやワラビ、タケノコの水煮は柔らかく苦味もないためとても美味しく、お土産としても最適でおすすめです。

T4118さん
チーズハンバーグ
評価:4

ミルクキッチンふらいぱんのモッツァレラチーズハンバーグが絶品でした。アツアツが、フライパンごと出てきてナイフを入れると肉汁と一緒にチーズがとろーりで美味しかったです。山菜スープと北海道産ライスも良かったです。

YYYZZZさん
道の駅「自然体感しむかっぷ」
評価:3

昨年の夏休みに訪問致しました。北海道に到着した初日、2件目に訪れた道の駅でした。国道237号「花人街道」沿いにあり、十勝から富良野方面に向う際に休憩でお世話になりました。ゆるキャラ「しむかっぴー」も可愛らしく、OHSAKA屋の「牛トロ丼」がお薦めです!

ネネのパパさん

この施設への投稿写真 1 枚

自然体感しむかっぷ♪自然体感寒暖計!
評価:4

国道237号沿いの道の駅「自然体感しむかっぷ」は日本一寒い占冠村にあります。ここはショッピングモールやレストランなどありますが、おすすめはポケットパークにある巨大な「自然体感寒暖計」!ぜひ体感しに立ち寄ってみてはいかがでしょう。

いちにさん
食堂のしむかっぷ山菜そばがおいしかった。
評価:3

北海道勇払郡占冠村を通る国道237号線沿いに「道の駅自然体感しむかっぷ」があります。道の駅の周辺に自然体験エリアが多いため、家族連れがわりと多かったです。運転で疲れていましたが、食堂のしむかっぷ山菜そばを食べて元気を回復。素朴な山菜の味がとても美味しかったです。

ぱぱちゃんさん
自然体感しむかっぷ
評価:4

ここの道の駅“自然体感しむかっぷ”では、朝とりとうもろこしのゆでもろこしを買って食べてみました。すごーく甘いとうもろこしでした。とうもろこしは鮮度がもいだときから落ちていくそうで、もぎたてを即ゆでるのが一番だそうです。あんなに甘いとうもろこしを食べたのははじめてでした。

にゃんこさん

この施設への投稿写真 2 枚

237号沿い
評価:3

国道237号線沿いにある道の駅です。売店は山菜などの土産品や陶芸の店がある。中でも山菜三升漬けを買ってきたのですがとっても美味しかったです。レストランではモッツアレラチーズハンバーグが美味しいです。

クリオネさん
旅行の休憩地点!
評価:5

占冠村の特産物や観光情報がたっぷりですよ!また道の駅の建物の中には、ショッピングモールがあり、食堂やレストラン、お土産店、写真館が軒を連ねていて、旅行の休憩地点としてオススメです★

o8maさん
ここでイップク
評価:4

北海道の難所と言われる峠の中の一つと言われている、日高峠の途中にある道の駅で、トイレ、レストラン、屋台などが有るので、ここで、休憩を取るのをお勧めします。 日高峠はヘアピンばかりで、なおかつ霧が出やすく、北海道を初めて走る方には、本当に覚えておいて損は無いです。

マモちゃんさん
ソフトクリーム
評価:5

占冠村の道の駅の中にある「ふらいぱん」という洋食屋さん。そこでソフトクリームが食べられるのですが、このソフトクリームがとってもおいしい。ミルクたっぷりの味で濃厚。それでいて甘すぎずさっぱりしているので、とっても食べやすかったです。

オラムさん

この施設への投稿写真 1 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画