
こちらの道の駅 ライスランドふかがわは、レストランにある釜飯が美味しい道の駅です。いろんな種類の釜飯があり、どれも美味しいのでレストランでゆっくり食事するのをオススメします。
ご希望の道の駅情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~23件を表示 / 全23件
こちらの道の駅 ライスランドふかがわは、レストランにある釜飯が美味しい道の駅です。いろんな種類の釜飯があり、どれも美味しいのでレストランでゆっくり食事するのをオススメします。
こちらの道の駅では、「ふかがわまい」の新米、りんご、ねばり長芋など、旬の深川産の野菜や果物がたくさん並んでおります。また、深川米を食べて育った放牧豚の「ふかがわポーク」などおすすめです。
深川市音江町の国道12号線と国道233号線が交差する所にある道の駅です。特産品の「お米」がテーマになっていて、館内では情報提供の他、美味しい釜めしなども食べることができます。
国道12号・国道233号線のクロスした場所にあります。「お米のまち深川」をイメージしたお米のテーマパークになってます。レストランでは、炊きたての釜飯が食べられます。ふっくらして美味しいと評判なので是非食べてみて下さい。
深川市の国道12号線沿いにあり年末年始以外は営業しています。 温泉施設を併設した都市農村交流センターやオートキャンプ場の施設への入り口になっています。 おにぎり屋かっぽうぎは深川産米ななつぼしとおぼろづきを使用した手つくりおにぎりでとても人気です。
こちらの道の駅ライスランドふかがわはお米で有名な地域だけあって、お米を使った特産品が豊富です。 おススメはレストラン内で食べれる釜飯!ご飯時などの混雑時はそれなりに待つことが必須ですが、注文されてから炊き上げる釜飯は絶品です!
北海道深川市音江町の国道12号線沿いにここ道の駅ライスランドふかがわがあります。お米のまち深川を全面に押し出していて、精米体験コーナーでは深川産ふっくりんこが籾から白米になるまでの行程を見学し持ち帰ることもでき、大人気です。
米の生産量全道3位としても知られる深川にある道の駅です。 米をテーマにした商品や格安の野菜を販売しております。 注文を受けてから炊く釜飯は香り豊かでとても美味しいのでオススメです。
深川市に所在する国道12号・同233号の道の駅です。丁度、国道12号と233号が合流する場所にあります。 この道の駅はその名の通り、米に関する様々な体験ができる施設です。 精米体験コーナーやお米クイズ・ゲームコーナー、釜飯の美味しいレストラン、握りたてのおにぎりを提供するテイクアウトコーナー、米やその加工品を販売する特産品販売コーナーなど、多くのお店が米にまつわるサービスを提供しています。 精米体験やお米クイズコーナーは、子供にも人気のコーナーになっていて、楽しみながらお米のことを学べる一石二鳥のコーナーです。 貴重な体験ができる施設です。
道央高速道深川インターチェンジを降りて走ると、国道12号と国道233号の交差点にある道の駅です。 お米をテーマにした道の駅で、精米体験コーナーでは、ももみから精米にする体験ができました。 お米をテーマにしているだけあって、道の駅内で売られているおにぎりが絶品でした。
レストランで頂ける釜飯は、白米好きの私には最高のご馳走でした。つやつやした白米は、かめばかむほどに甘くおこげまでとても美味しかったです。さすがライスランド。深川の季節の野菜ジュースも頂きましたが、新鮮野菜を飲みやすい感じでとても美味しかったです。
レストランでは、釜炊きご飯をメインにしたメニューが人気でした。注文を受けてから炊く釜炊き銀シャリが釜の中で立って光っていてなんとも言えない香りでした。底にできたおこげも美味しかったです。
「お米」がテーマの道の駅だそうで、精米体験コーナーがあります。地元深川産のお米を籾から精米にできます。精米したてのお米は美味しいのでおススメです。売店では深川産米、グリーンアスパラガス、深川牛、ふかがわポークなど、深川の食材が所狭しと並んでいます。
札幌から旭川に自転車で走るサイクリストに人気の施設です。 サイクリストの食事は炭水化物が中心となるので、お米をテーマとした様々な食べ物を美味しくいただくことができます。 中でも、炊きたての釜飯は、熱々でもっちりとしていてとても美味しく、店頭に行列ができるほどの大人気メニューです。
札幌から旭川へ行くとき、必ず立ち寄るところが、国道12号沿いの『ライスランドふかがわ』です。ここはトイレもきれいで利用していますが、地元の特産品も販売していて、米どころでの、お餅やおにぎりが美味しく、ついつい買ってしまいます。
国道12号と国道233号が交差する地点に位置し、疲れたドライバーの休憩地としてとっても便利ですよ♪ 温泉やオートキャンプ場などの施設への入口になっているので、一息つくにはオススメの道の駅です。
札幌市から、旭川市よりの深川市にあり、セブンイレブンも併設されており、トイレ、軽食、飲み物なとを買い、休憩するにはぴったりの場所にあるので、お勧めです。 道の駅の中には、ライスランドがあり、白米の出来るまでとかが展示されていますので、時間をつぶしながら体を休めますので、本当にお勧めです。
ライスランドという名のごとくお米の町です。道の駅スタンプは「こめッち」「コイちゃん」「ゲンくん」のスタンプになってます。で、深川の美味しいお米はもちろん「ゆめぴりか」です。北海道米の最高峰とされていますね。道の駅でも販売されてますよ。
深川と言えば米! 釜で炊いたご飯が食べたくて、ここの道の駅に寄りますが売り切れていることが多いです。 なのでお店でお米で出来たパンやラーメンを購入! もちもちしておいしいですよ! いつかは釜炊きご飯が食べたいな〜。
名前の通り、お米が有名でここの道の駅にあるご飯屋さんが美味しい! 釜飯が美味しい!わざわざ高速を降りても立ち寄ってしまう。 近くに来たら、是非!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |