

ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
道の駅 ひがしかわ「道草館」 の投稿口コミ一覧
1~14件を表示 / 全14件
道道1160号線沿いにある道の駅です。館内の特産品展示販売コーナーでは、木工クラフトなど地元の特産品や東川産の米粉を使った美味しいパンやスイーツも販売されています。
道道1160号旭川旭岳温泉沿いにあります。旭川動物園に行く途中に立ち寄りました。東川産の米粉で作ったパンや、陶器が販売されていました。近くを訪れた際は、是非一度立ち寄ってみて下さい。
旭岳温泉線沿いにあるこちらの道の駅は天人峡温泉に向かう途中にあります。 施設内では地域特産の木工品が多く並び木の温もりに出来立てのパン等良い匂いがします。 広大な大雪山を望めるビューポイントでもあるのでドライブの休憩におススメの場所です。
北海道道1160号旭川旭岳温泉線の道の駅で、東川町にあります。 東川町は、大雪山連峰の主峰であり北海道最高峰の旭岳を主軸に、温泉などの観光資源が沢山あります。そんな東川町の観光情報や特産物情報などを発信しているのが、この道の駅ひがしかわ「道草館」です。観光前に立ち寄るとタイムリーな観光情報が得られるので、大変便利です。 施設内には情報コーナーのほか、売店などもあり、米など東川町の特産品を販売しています。
土日には車を停めるところがないくらい混雑している道の駅。場所は町のメインストリートに面していて分かりやすいです。こちらではソフトクリームが人気ですが、他にも町内のスイーツや人気のおむすびがいっぺんに買えてとても便利です。東川は美味しいお店が多いので、ここで情報を集めて、あちこち寄ってみるのも良いと思います。
東川の中心部にある、ひがしかわ「道草館」は地元の工房などで作られた老舗の菓子や豆腐・コーヒーなどの自慢の品が並んで居るんだそうです。カフェの多い町だけあってスイーツもたくさんありました。各種の玄米おにぎりが最高!!
大雪山の雪の結晶を表した星形パイをトッピングしたきらりが美味しかったです。クリームが2層になっていて甘い濃厚な味とさっぱりすっきりの味が楽しめます。豆乳プリンもありましたよ。
ここで販売しているソフトクリームには雪の結晶のカタチをしたパイが添えられていて、とてもお洒落で素敵です。そのパイでソフトクリームをすくって食べれば、美味しさも倍増します。 その他、地元農家の作ったフルーツソースをかけたもの、コーヒーゼリーが入ったもの、あっさりとした豆乳プリンが入ったものがあり、どれも美味しく毎回選ぶのに悩みます。
地元、東川町は北海道で唯一、上水道がありません。というか必要がないんです。なぜなら大雪旭岳の源水が素晴らしくきれいで美味しいから。ひがしかわ「道草館」の売店では、そんな最高のミネラルウォーターを販売しています。ほかにも、地元の米粉で作ったパン。これもなかなかいけますよ。
北海道上川郡東川をとおる道道1160号線沿いにある道の駅ひがしかわ「道草館」へ行って来ました。駐車スペース、一般68台、大型2台の中規模な広さの道の駅でした。おススメは、特産品を販売するコーナーにあるオリジナルスイーツ。なかでもオリジナルソフトの「きらり」は、クリームが2層になっていてとても美味しかったです。
道道212号線沿いにある道の駅です。お土産屋さんには名産の米を使ったケーキやお酒を販売していました。生キャラメルが美味しかったですね。ミネラルウォーターは旭岳源水で美味しいお水です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本