道の駅
■北海道千歳市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 サーモンパーク千歳投稿口コミ一覧

北海道千歳市の「道の駅 サーモンパーク千歳」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全51

とても良いですよ。
評価:3

ここは、千歳市にある道の駅になります。敷地内にに水族館もあり良いですよ。コンビニや産直市場もありいつも賑わっています。フードコートもあり充実しています。是非皆さんもお越し下さい。

D5274さん
道の駅
評価:3

道の駅サーモンパーク千歳はサケのふるさと千歳水族館に隣接しており、サケに関する加工食品が多数揃う道の駅です。中でもおにぎりやさんが人気で、サケと筋子のおにぎりは大人気でした。また行きたいです。

Momoさん

この施設への投稿写真 8 枚

道の駅 サーモンパーク千歳
評価:3

「道の駅 サーモンパーク千歳」は、千歳市にある道の駅です。国道337号線沿いにあります。隣接して千歳川が流れています。時期によって鮭の捕獲用の水車が設置されるそうです。

Youさん
道の駅
評価:3

千歳市にある道の駅です。同一敷地に水族館もあります。コンビニや産直市場も入店しています。フードコートには人気のピザ屋さんや唐揚げ屋さん、スープカレーのお店も入店しています。

のぶさん

この施設への投稿写真 8 枚

野菜も売ってる
評価:5

農協の野菜売り場と繋がっていて新鮮な野菜を買うことができます。なんとあまり売っていないレアなじゃがいも『インカの目覚め』が販売されていました。他にもお土産のラーメンやお菓子なども豊富にありました。また、飲食店もあり中で食べることもできます。噂通りトイレも綺麗でした。

パンタさん

この施設への投稿写真 6 枚

トイレがきれい
評価:4

新千歳空港から一番近い道の駅です。 北海道旅行の際お昼ご飯を食べに行きました! その際にトイレを利用したらとてもきれいで、トイレの張り紙にもトイレがきれいなことで表彰されたと書かれてありました。 お土産の売店や野菜等も売られていてとても楽しめる場所でした。

Q2770さん
サーモン・パーク千歳
評価:3

JR千歳線の千歳駅から徒歩5分程のところにあります。 国道337号線沿いです。 ここにはサケのふるさと千歳水族館が併設されていて、巨大水槽や千歳川の中を観察することができます。 また農産物直売所やレストラン、フードコートも充実しています。中でも、からあげグランプリ金賞をとったザンギの販売されていて、イートインスペースで揚げたてが食べれるのでおすすめです。

昔は美人さん
サーモン・パーク千歳
評価:3

千歳市の国道337号線沿いにある道の駅で、「サケのふるさと千歳水族館」が併設されています。物販コーナーでは、アスパラなど旬の農産物や特産品が販売されていて、食事処ではサーモンのメニューが美味しいです。

ケンさんさん
道の駅
評価:3

国道337号線沿いにある人気の道の駅です。地域の特産物やお土産、お食事ができます。敷地内には水族館や公園もあり、1日遊べると思います。広い駐車場も完備されていています。

X9587さん

この施設への投稿写真 3 枚

サーモン・パーク千歳
評価:3

すぐそばには千歳川が流れ、鮭の遡上シーズンには漁の風景が見られ、水族館とインディアン水車が有ります。インディアン水車で千歳川を上がって来たサケを捕獲してます。なかなか水揚げを見る機会も無くとても貴重なものを見ることが出来ました。

スーパー営業マンさん
サーモンパーク千歳
評価:3

サーモンパーク千歳は、サケの古里水族館やちびっ子広場にインディアン水車などがあり家族連れから大人まで楽しむことが出来る施設です。 フードコートやお土産品売り場もあるのでとても便利です。

たくぞうさん

この施設への投稿写真 8 枚

サーモン
評価:3

千歳市と小樽市を結ぶ国道337号線沿いある道の駅です。地元の野菜の直売所、レストランなど美味しい物が沢山ある所です。お土産も地元ならではが沢山あるので選びやすいです。他にも千歳水族館があり凄い迫力でした。是非一度行ってみてください。

Y6364さん
サーモン・パーク千歳
評価:3

千歳市と小樽市を結ぶ国道337号線沿いある道の駅です。淡水では国内最大級の巨大水槽がある千歳水族館があり、フードコートではピザやスープカレーが食べられます。子供が喜ぶキッズスペースもありますよ。是非一度立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
やっぱりサーモン!サケ
評価:3

国道337号沿いにあり、周辺の清流千歳川には毎年サケが溯上してきます。 インディアン水車での捕獲風景は秋の風物詩!!千歳水族館では巨大水槽でサケを始めとする様々な淡水魚が観察できます。

HHMTSさん
キレイな道の駅
評価:3

国道337号線沿いにある道の駅サーモン・パーク千歳は水族館が併設されている場所です。淡水の水槽は国内最大級でサケを中心とした北海道の魚達に出会うことができます。リニューアルしたばかりなのでトイレもとても綺麗で子供の遊び場も充実しておりおススメですよ。

H5844さん
広い駐車場
評価:3

道央自動車道千歳インター付近の国道337号沿いにある道の駅です。 施設内は飲食店やコンビニや地元の農家直送の野菜等が販売されていたり北海道ならではのお土産等も販売されています。 駐車場がとても広く広大な敷地で休憩をお勧めします。

D8163さん
楽しい道の駅
評価:3

サーモンパーク千歳は、千歳市花園にあり、名前からも分かる通り鮭をテーマにした道の駅です。 新千歳空港から車で約10分ほどの所にあります。 施設内は、6つの飲食店とコンビニ、農産物直売所、特産品マーケットが入っています。 広々とした店内に北海道ならではのお土産が多数取り揃えらています。

つばさキャットさん
広いです
評価:3

新千歳空港から車で10分ほど、国道337号沿いにある道の駅です。まず駐車場が広いです。水族館が併設されていることもありますが、停める場所は十分です。それからフードコートが広いです。北海道のグルメが一通り揃っているので、フライト前の最後の思い出作りになります。

E1322さん
ザンギ
評価:3

道央自動車道千歳IC近くにある道の駅です。 さけのふるさと千歳水族館に隣接しています。 施設内は地元の野菜やお土産品の売店と飲食店があります。 北海道と言えばジャガイモですが、 お値打ちに販売していましたよ。 飲食店では札幌で有名なお店のザンギも販売されていました。 テイクアウトもできますので是非試してみてください。

A8476さん
飛行機の出発時間に余裕がある方におすすめです!!
評価:4

北海道旅行の最終日、飛行機の時間にまだ余裕があったので寄ってみました。敷地内には淡水魚の水族館、千歳水族館が併設されています。駐車場は混雑していましたが、結構広いのですぐに止められました。館内には、旬の野菜やおしゃれなグッズなど、他では買えないオリジナルと思われるお土産もいろいろ売っていました。外や館内に遊具などがあり、子供が退屈しない工夫がしてあります。フードコートも充実しており、スープカレーなど、北海道グルメも堪能する事が出来ます。千歳空港から近いので、時間に少し余裕がある方にはおすすめのスポットです。

A7777さん

この施設への投稿写真 4 枚

道の駅
評価:5

北海道千歳市にある道の駅を訪れました。新千歳空港からも距離は近く、観光客がたくさんいて、賑わってました。鮭の水族館があり、平日は学校の社会見学でたくさんの生徒がお見えになります。

とちおさん
サーモン・パーク千歳
評価:3

「サーモン・パーク千歳」は千歳市内にある道の駅です。地元農家の新鮮な野菜や果物がお値打ちに売られています。フードコートが広く、市民や観光客の憩いの場になっていて、ゆっくりとくつろげます。スープカレーは海老の旨味と野菜がたっぷりで、持ち帰りもできました。キッズスペースがありますし、隣りに水族館あるので、子供も楽しめます。

ウィナーーーさん
道の駅サーモンパーク千歳
評価:3

千歳市中心街に所在する国道337号の道の駅です。JR千歳駅から国道337号を北東方向に進むとあります。 施設には淡水水族館、レストラン、売店などが揃っています。 施設周辺には、鮭の遡上で知られる清流・千歳川が流れており、施設に併設する淡水水族館では、淡水のものとしては国内最大級の水槽を展示しており、サケなど千歳川の生態を展示している他、千歳川を直接観察できる展示室があります。川の中を直接観察できる水族館は大変珍しく、貴重な体験ができます。

J7301さん
サーモンパーク
評価:4

こちらのサーモンパークでは、ドーンと大きな駐車場があります 敷地入って左側にローソンさん、真ん中に本建物、右側に水族館があり、建物裏側には子供たちが遊べる遊具があります パーク内では食事する所も沢山あり、サーモンだけでなく色んな名物があります

muimuiさん

この施設への投稿写真 2 枚

道内最大級
評価:4

千歳市花園にある道の駅で、道内最大級のフードコートが備えられています。 地元産の農産物の直売所もあり新鮮な野菜が購入できますよ。 また施設内にはプロジェクションマッピングやキッズスペースなども常設されております。

コウさん
サーモン・パーク千歳
評価:4

千歳市の道の駅になっているサーモン・パーク千歳は、水族館があり、子供を連れて行くと喜んでみています。千歳川を水槽にしたり、支笏湖の再現をした展示もあり、北海道の自然を感じられる施設でした。お土産を買ったり食事が出来たりするので、半日位のんびりと過ごすのに丁度いいです。

X1244さん
サーモン・パーク千歳
評価:3

千歳駅から徒歩10分位の場所にある道の駅です。千歳川のそばにあり水族館に隣接しています。店内はコンビニのローソン、地元農産物、土産物の販売所、フードコートがあります。

G8360さん
水族館のある道の駅
評価:3

北海道千歳市にある道の駅「サーモンパーク千歳」は国道337号線にあります。淡水の水族館があり 家族でも楽しめます。またフードコートではピザやスープカレーが人気です。

E2302さん
サーモン・パーク千歳
評価:3

北海道旅行でサーモン・パーク千歳に行きました。千歳水族館のすぐそばにあります。キッズコーナーがあり、子供達がとてもはしゃいでいました。駐車場も広くてゆったりとしていました。レストランや地元の野菜、お土産など買うことができました。

B0512さん
道の駅
評価:3

道の駅に訪れた日はイベントがあったようで、中の一角にステージが設けられており演奏の見学客でいっぱいでした。 他には、フードコートやお土産物売り場、野菜の産直売り場もあり、地元の方や観光客で賑わっていました。

ERさん

この施設への投稿写真 1 枚

鮭を見れます
評価:3

近くの清流・千歳川にはサケが遡上しインディアン水車と呼ばれる水車を使った鮭の捕獲は秋の風物詩として見ることができます。また、農産物特売場では、地元農産物の直売が行われているので、観光客だけではなく地元の方も多く利用されるので、いつ行ってもにぎわっています。たくさんのお客さんでも、駐車場が広くスペースもたくさんあるので便利です。

ぱぱちゃんさん
道の駅「サーモン・パーク千歳」
評価:3

千歳空港から近かったので、北海道旅行の際に寄りました。 スープカレーがまだ全国的じゃなかった時に、芸能人の大泉洋さんがスープカレーを紹介していたなと思い、ここの道の駅で初スープカレーを食べました。 私が普段食べているカレーとは違い、さらっとしていて普通のカレーより食べやすい気がしました。

富士丸さん
個性がある道の駅
評価:4

千歳市にある道の駅で、駐車場が広く、車がとめやすい印象です。 建物内にはレストランがあり、サーモンコロッケという個性のある商品もありました。 また地元の野菜や果物も販売していてお土産にもちょうどよかったです。 トイレもきれいで快適でした。

ナツメロさん
サーモンパーク千歳でお土産がいっぱい
評価:5

ここの道の駅には、サケの水族館が近くにあり、サケの生態を見学したあとには、サーモンパークで新鮮な地元野菜も買うことができます。 サケや海産物を活かしたレストランもあるので、休憩するには最適です。 だいたい観光客は水族館を見たら、道の駅でいっぱいお土産を買っていますよ。

CACAOchocoさん
食事をするにも便利です
評価:3

千歳市内にある道の駅です。 隣にサケの博物館もあるので、ちょっとドライブがてら寄るのにちょうど良い施設です。 道の駅なので、駐車場がしっかりとあって、サケの丼が手頃な価格で食べられるので、お腹いっぱいになります。

O0333さん
サーモン。
評価:3

こちらの道の駅は、千歳市花園2丁目にあります。2015年にオープンしたばかりで外観もオシャレです。 限定販売のヒメマスサブレなどのお土産の販売や、グルメが充実しています。駐車場もかなり広いので安心して下さい。

X2634さん
サーモン・パーク千歳!
評価:4

サーモン・パーク千歳はなんと言っても、かなり大きい水族館があることです。見上げるほど大きくて迫力があります。淡水の水族館では日本最大みたいですよ。小さい子供もキッズスペースがあるので楽しめると思いますよ!

のんさん
いくら丼
評価:4

レストランで食べたいくら丼が美味しかったです。良質ないくらならではのプチッと口ではじける食感とうまみが絶品でした。ご飯もこしひかり米で美味しかったです。デザートには、メロンソフトがお勧めです。

YYYZZZさん
サケがお好き?
評価:4

新千歳空港でレンタカーを借りて小樽方面に走るなら、まずはここサーモンパーク千歳で休憩してはいかがでしょう。サケ捕獲機械があって、遡上時期には捕獲の様子を見られますよ。また、淡水では国内最大の巨大水槽があって、いろいろな淡水魚を観察することができて魅力的ですよ。

いちにさん
ひとつのテーマパーク★
評価:4

施設に隣接する千歳川をテーマとした見所満載の道の駅です。 施設全体のコンセプトは「滞在したくなる道の駅」 そのひとつとして、屋内にある広々したキッズスペース、そこに隣接した子供専用のトイレ、おむつ替えのスペース、授乳室を設けて、子供と女性向けの施設が充実しています。 キッズスペースの向かい側の壁には、季節に応じて変わるプロジェクションマッピング、これは人の動きに反応して映像が変わるので子供達に大人気です。

T4118さん
水族館隣接道の駅
評価:4

数少ない淡水の水族館が隣接されています。 施設内からはすぐ横を流れる千歳川の様子を水中から見れるのでおススメです。 また秋には鮭の遡上も見られ、施設内にあるインディアン水車ではタイミングが合えば遡上した鮭の捕獲シーンも見られます。

Q9802さん
新しくなった道の駅です
評価:3

サケの博物館と一緒になっている道の駅です。 サケの遡上する川が敷地内にあり、秋の季節には サケの遡上する姿を見ることが出来ます。 施設内に、食事の出来るスペースもあり、 千歳方面のドライブ途中でちょっと寄るには よい施設です。

あお太さん
鮭の博物館
評価:3

千歳の道の駅です。小水族館もオープンし、大きな駐車場も混雑しています。お店では鮭バーガー、鮭の珍味等鮭にちなんだお土産が買えます。秋になると鮭の溯上も見られます。川の中を泳いでる鮭の姿もガラス越に見れます。

のぶさん

この施設への投稿写真 4 枚

千歳に着いたら是非立ち寄ってください。
評価:3

千歳市内から長沼方面に向かう道沿いにあります。これからの季節は観光シーズンなので結構混みます。去年リニューアルされ施設も一新されました。お土産も限定品等があり一見の価値があります。

KJ358さん
駅も近い
評価:3

ここの道の駅は、千歳線の千歳駅近くにありますので電車で訪れる人もたくさんいるんですよ。国道337号線と千歳川の間に建っていてとてもシックな建物なんですよ。ライトアップされた建物は道の駅の建物とは思えない程キレイですよ。

SHOGOさん
リニューアルオープン後に行ってきました。
評価:5

こちらの道の駅は8月8日にリニューアルオープンしていました。施設にはフードコートや産地直送の野菜を売っているお店、コンビニ、千歳水族館などがあり、複合施設となっていました。フードコートの近くにはキッズスペースが広くとってあるので、お子様連れにはとっても便利です。

タプちゃんさん

この施設への投稿写真 1 枚

アクセス抜群♪
評価:5

「サーモンパーク千歳」は、千歳市と小樽市を結ぶ国道337号沿いにありますよ★新千歳空港や道央自動車道千歳インターから車で約10分程度なので、交通のアクセスに恵まれています!是非、一度足を運んでみて下さいね♪

o8maさん
ためになる道の駅!
評価:4

北海道は、鮭の遡上地域が至る所の有りますが、、特に、千歳、苫小牧、登別、室蘭などのエリアは、鮭の遡上が多いエリアなので、千歳の道の駅に水車が有り、鮭の産卵だとか、遡上の様子が分かりやすく見る事が出来ます。 ちなみに支笏湖周辺では、ヒグマが多く生息しております。 札幌から、千歳、苫小牧、登別、洞爺湖、京極をドライブしたら寄る所ばかりで、楽しめますよ〜

マモちゃんさん
サーモンパーク
評価:3

こちらの道の駅は、千歳川を遡上するサケを中心に展示されております。10月を過ぎると千歳川に設置されたインデアン水車で上がってくるサケを見ることができますよ。なかなかものですよ。

かきのりさん
ハクセキレイ
評価:3

支笏湖の鳥たちということで道の駅キップの裏面に記載されております。 さて、施設ですが鮭の事を学べる展示や施設横には公園があったりと子供達と楽しめると思います。

クリオネさん

この施設への投稿写真 7 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画