道の駅
■北海道上川郡剣淵町/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 絵本の里けんぶち投稿口コミ一覧

北海道上川郡剣淵町の「道の駅 絵本の里けんぶち」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

116件を表示 / 全16

道の駅 絵本の里けんぶちです。
評価:5

北海道の道の駅「絵本の里けんぶち」は、北海道上川郡剣淵町東町2420に位置し、地域の魅力を存分に楽しむことができるスポットです。この道の駅は、絵本をテーマにしたユニークな施設であり、訪れる人々に温かい雰囲気と多彩な体験を提供しています。 絵本の里けんぶちの特徴を紹介します。 「絵本の里けんぶち」は、その名の通り、絵本に関連したさまざまなコンテンツが用意されています。絵本の図書館と美術館が一緒になったオンリーワンの子供絵本ミュージアムです。特に、子どもたちが楽しめる絵本コーナーが設けられており、豊富な絵本が揃っています。 親子で訪れると、絵本を読み聞かせたり、一緒に楽しんだりすることができるため、家族連れにとって魅力的な場所となっています。 また、定期的に絵本の読み聞かせイベントやワークショップも開催されており、地域の子どもたちにとって貴重な体験の場となっています。 事前に予約をいただければ読み聞かせや紙芝居なども無料で体験できます(団体様のみ)。たまごのへやにある木の玉が10万個入った『木の池』が人気です。入場無料で水曜日が休館です。 地元の特産品を紹介します。 道の駅内には、地元の特産品を販売するコーナーも充実しています。 剣淵町は、豊かな自然環境に恵まれており、新鮮な野菜や果物、地元の加工品などが並びます。 特に、地元農家が手がけた新鮮な野菜は、訪れる人々に人気があります。 また、剣淵町の特産品である「剣淵米」や、地元の乳製品も取り扱っており、観光客だけでなく地元の人々にも愛されています。 食事処とカフェを紹介します。 道の駅「絵本の里けんぶち」には、地元の食材を使った料理を楽しめるレストランも併設されています。新鮮な野菜や地元の肉を使った料理は、どれも美味しく、訪れる人々に好評です。また、カフェスペースでは、けんぶちふるさと絵本の主人公がアイスになった「ムーニャアイス」がいただけます。 コーンフレークとホイップクリーム、お菓子の耳が子どもにも人気です。 ソースは3種類から選べます。とても美味しいです。 館内Wifiフリーが有ります。

ひろしですさん
絵本の里けんぶち
評価:3

のどかな自然に囲まれた、剣淵町の国道40号線沿いにある道の駅です。館内には、地元の新鮮な農産物や特産品などの販売コーナーの他にも、絵本コーナーなど子供が楽しめるスペースがあります。

ケンさんさん
道の駅 絵本の里けんぶち
評価:3

剣淵町の国道40号線沿いに面していて年中無休で営業しています。 建物に入るとすぐに甘くて香ばしい焼き立てパンの香りがします。 農産物直売所があり絵本の里でとれた自慢の農産物を販売しています。 地場産レストランでは地元の農産物を使用してお弁当屋やかぼちゃプリンなどのデザートなどここだけの味が楽しめます。 テイクアウトコーナーもあり、珍しいシソ味ソフトクリーム等も販売しています。

D8163さん
剣淵町!道の駅
評価:4

館内に入ると焼きたてパンの香り! 剣淵町の農産物を販売する直売所やレストラン!子供たちが自由に遊べる絵本と砂場のコーナーも人気です!敷地内にはドックランも完備されてます。絵本の館はここから車で5分、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

HHMTSさん

この施設への投稿写真 1 枚

絵本の里けんぶち
評価:3

北海道最北端の高速IC士別剣淵をおりて国道40号沿いにあるこちらの道の駅は館名の名前通り絵本がたくさん置いてあり購入でき、自由に読むこともできます。絵本好きの子供がいる我が家では休憩でよるとつい長居してしまいます。木の池と言われる木のボールがたくさん入ったボールプールがあり小さな子供に大人気です。

Q9802さん
道の駅絵本の里けんぶち
評価:3

国道40号の道の駅です。 売店、レストラン、テイクアウト、農産物直売所、絵本コーナーなどがあります。 入るとすぐに焼きたてのパンの香りが鼻腔をくすぐります。 この道の駅の所在町である剣淵町は、絵本の専門図書館「絵本の館」の開設を機に“絵本の里”として有名になった町です。道の駅施設内の絵本コーナーでも、子供から大人まで自由に閲覧可能な絵本が展示・販売されています。 家族みんなで楽しめる道の駅です。

J7301さん
絵本の里けんぶち
評価:3

子連れに嬉しい道の駅です。ボールプールや絵本コーナーがあり、大人だけでなく子供も楽しめる施設になっていると思います。こちらの売店には、珍しく焼き立てパン売り場があり、近隣の人も買いに来るようです。パンは買いませんでしたが、お土産コーナーで、いももちとかぼちゃもちを買って帰りました。フライパンで軽く焼くだけで、簡単に美味しく、あっという間に食べ終わってしまいました。

オニトンアさん
道の駅「絵本の里けんぶち」
評価:4

夏の北海道旅行で立ち寄りました。館内には自由に手にとって見る事ができる絵本コーナーや木製のボールがいっぱい詰まった「ボールプールコーナー」などが有り、家族連れでもゆっくり楽しめる道の駅です。また、ペット連れにも嬉しいドッグランもあるのですが、その広さはかなりのもので道の駅にあるドッグランでは、今までで一番広いものでした。お勧めの道の駅です!

ネネのパパさん

この施設への投稿写真 4 枚

絵本の里けんぶち
評価:3

絵本の里けんぶちさんには名前にある絵本がいろいろ展示されていました。農産物の直売所には地元で取れた新鮮な野菜がたくさん販売されていました。ここはお花も有名なのか、たくさんのきれいな切花もありました。お邪魔したのがお盆の時期、みなさん、結構買って帰られていましたよ。

にゃんこさん
天使のかぼちゃ
評価:4

館内パン工房で売っていた、かぼちゃのペーストとクリームをデニッシュの皮にはさんだ天使のかぼちゃが絶品でした。1日24個の限定だそうですよ。 しそのソフトクリームも甘すぎず食べやすかったです。

YYYZZZさん
シソ味アイス
評価:4

施設が北海道らしく、木造で牧歌的な雰囲気がいいですよ。いるだけで癒される感じです。名前の通り、絵本があるので小さなお子さんにはおススメです。たっぷりと時間をとってくださいね。あと、シソ味アイスクリームなんて珍しい味も見逃せませんよ。

いちにさん
焼きたてパンが絶品です
評価:5

国道40号線沿いにあるこの道の駅は赤い屋根にドーマー窓がついた、おとぎの国にあるような、メルヘンな外観が特徴です。 一歩店内に足を踏み入れると、焼きたてのパンの甘く香ばしい香りがします。 ガラス張りのキッチンで毎朝焼き上げるパンは約40種類、ピザや焼きそばパンなどのお惣菜系から、揚げたてのドーナッツ、濃厚な生クリームがたっぷり入ったシューなど、豊富な種類で毎回選ぶのに悩んでしまいます。 ここのパンの美味しさが口コミで広がり、この道の駅で一番の名店となっています。

T4118さん
焼きたてパンが意外においしい
評価:3

北海道上川郡剣淵町東町を通る国道40号線沿いに「道の駅絵本の里けんぶち」はあります。駐車台数、一般40台大型12台の比較的小規模の道の駅ですが、地元産の農産物を使った食事を堪能できるレストランや、農産物の直売所が立ち並び、旅行客の他に地元の方も買物にくる道の駅です。おすすめは、焼きたてパン。匂いに誘われてついつい買ってしまうのですが、これが意外に美味しいんです。そのほか、シソ味ソフトやイモ餅なんかもおいしいですよ。

ぱぱちゃんさん
絵本の里けんぶち
評価:4

北海道旅行の際、立ち寄りました。事前リサーチでは、「絵本が読める道の駅」ということがわかっていました。実際に行ってみると、建物の中は直売所コーナーと飲食コーナー、絵本コーナーと遊び場コーナーなどに分かれており、数多くの絵本を無料で読むことが出来ました。また、遊び場コーナーには、木のおもちゃがあり、訪れた子供たちが楽しそうに遊んでいました。 一風変わった道の駅でした。

J2367さん

この施設への投稿写真 1 枚

40号線
評価:3

国道40号線沿いにあります。建物は木の良さが伝わるロマンあふれる造りになっている。売店のパンコーナーは様々なものが販売されていて、品ごとにコメント有りでチョイスには大助かり。ムーニャのデニッシュは一日20個限定なので食べられると超ラッキーです。

クリオネさん
気の香りのする建物
評価:3

ここは、本当に絵本がいっぱい有りますので、お子さんを連れて来ると喜びますよー(笑) 建物には、木をいっぱい使ってますので、木の香りがすっごくして、ボーッとしているだけで疲れが取れる感じです。 本当にお子さん連れにも寄れる道の駅です。

マモちゃんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画