
八戸市の県道42号線沿いにある道の駅です。直売所では地元の新鮮野菜・特産品のリンゴや手作り加工品などが販売されていて、食事処もあり「南郷手打ち十割そば」が人気です。
ご希望の道の駅情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~14件を表示 / 全14件
八戸市の県道42号線沿いにある道の駅です。直売所では地元の新鮮野菜・特産品のリンゴや手作り加工品などが販売されていて、食事処もあり「南郷手打ち十割そば」が人気です。
青森県八戸市南郷にある道の駅「なんごう」は八戸自答車道南郷インターチェンジから約3分の所にあります。宿泊施設も完備されており、直売所にはりんごか沢山に販売されていました。その他多くの野菜があります。食事処では蕎麦やステーキもあり美味しく頂けました。
国道42号線沿いに面していて年末年始以外は営業しています。 観光農園がありさくらんぼや、りんご、いちご、ブルーベリーといった季節に応じて果物が収穫でき1時間食べ放題が体験できます。 レストランやそば屋もあり南郷そばが人気のメニューです。
八戸市にあるこちらの道の駅では南郷地区特産のそばで、十割そばは風味豊かで個人的におススメです。 またこちらの道の駅は宿泊施設や大浴場もあるので長旅の疲れを癒すこともできます。
道の駅「なんごう」は、八戸自動車道南郷ICを3分ほどの県道42号線沿いにあります。レストランで、「南郷手打ち十割そば」を頂いたのですが、しっかりコシがありとっても美味しかったです。何でも、製粉は八戸市南郷そば振興センターの石臼で挽いたものだそうです。
八戸自動車道南郷ICから南部町方面向かった道沿いに位置します。 この駅舎は「八戸市南郷カッコーの森エコーランド」が併設されていて、温水プールや子供広場などの施設で家族みんなで一日楽しめますよ。 また、地元で獲れたブルーベリーを使ったソフトクリームがとってもおいしいですよ。
『南郷ジャズフェスティバル』などの文化、スポーツイベントが開催されている道の駅です。 月2回程度プロによるジャズライブも開催されていますよ。 他にも温水プールやカッコーの森など遊べる施設も兼ね備えています。 レストランでは十割手打ち蕎麦が食べられるので是非。
建物が丸くてとてもユニークな形をしています。ここはそばが名物です。石臼で挽いて、職人さん手打ちによる十割そばは、香りとコシが強いんです。メニューも豊富で迷ってしまいます。また敷地内にある「JAZZの館」という施設では、ジャズのレコードとCDあわせて6000枚を高級オーディオでじっくり聴けます。これはジャズ好きにはたまりませんね。
カッコーの森エコーランド内にある円形状の形をした道の駅です。 屋根頂部にはドーマー屋根がのっていて、とてもかわいらしい外観が特徴です。店内の天井も高くとても明るく開放感があり、並んだ多くの特産品が見やすいのが特徴です。 お土産でおすすめはお蕎麦です。昔から土地の利を活かして栽培されつづけられた蕎麦は、香り高く蕎麦好きにも人気の商品です。
宿泊施設も付いていて、割安で泊まれます。 緑に囲まれた自然豊かなところで、森林浴が楽しめます。 南郷特産のそば、さくらんぼ、ブルーベリー等地元産のお土産もいっぱいあります。 食事は何と言っても、「南郷手打ちそば」がお勧めで、そばの香りを十分楽しめます。
道の駅なんごうは、八戸にある道の駅です。 広い店内はいつもひとがたくさんいます。 近隣の農家から運ばれてきた、地場野菜がところ狭しと並んでいて、しかも格安です。 食事どころもありますが、お店からでてすぐ右のところにあるお蕎麦屋さんがあって、そこのお蕎麦がとても美味しかったです。
道の駅なんごうは、割と広い建物です。 地場野菜が豊富に並んでいて、しかも新鮮なものばかりなので、ついつい買い込んでしまいたくなります。 建物をでてすぐのところに、お蕎麦屋さんがあるのですが、これがシンプル且つ美味しい!ねぎたっぷりのお蕎麦はダシも利いてて、二杯食べてしまいました。
八戸市南郷エリアの中心的施設になるそうな。地元の農家の方々がつくられた野菜の中で、特にブルーベリーを直売されていて新鮮でお買い得です。それと手打ち十割そばを食べてみてください。そば本来の味がしてめちゃくちゃ美味しいです。 宿泊や研修施設もあって、ほんと便利です。
青森県八戸市南郷区の県道42号線沿い、八戸自動車道の南郷ICを降りてすぐの場所に位置します。 ここは産直を兼ねた施設とのびのび出来るグランド、宿泊ができる施設とレストランを併設しています。 ここの打ち立てのおいしいそばをぜひ食べてみてください
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |