
豊かな自然に囲まれた、むつ市の国道338号線沿いにある総ヒノキ造りの道の駅で、施設内では地元の特産品などが販売されています。天然記念物の二ホンザルがいる「野猿公苑」に隣接しています。
ご希望の道の駅情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~10件を表示 / 全10件
豊かな自然に囲まれた、むつ市の国道338号線沿いにある総ヒノキ造りの道の駅で、施設内では地元の特産品などが販売されています。天然記念物の二ホンザルがいる「野猿公苑」に隣接しています。
国道338号線沿いに面していて月曜日が休館日となっています。 天然記念物のニホンザルに会うことができ野猿公苑には50匹の猿が保護されています。郷土料理店ではタラ、クロソイ、イノシシ等が堪能できます。 その他お土産コーナーや食堂等もあります。
道の駅「わきのさわ」は、国道338号線沿いの山間の長閑なところにあります。山小屋風の総ヒバ造りの建物が印象的です。併設された「野猿公苑」では、天然記念物指定の世界最北限の猿(ニホンザル)約50匹が観察できます。
むつ市の脇野沢港フェリーターミナルを山側に入った、国道338号線沿いに位置します。 道の駅としてはこじんまりとしていますが、併設された「野猿公園」で天然記念物の「ニホンザル」がたくさん見られますよ。
国道338号線沿いにある猪肉が食べられる道の駅です。 勿論お土産を販売するコーナーもありますし、野外にはバンガロー(要予約だそうです)もあります。 道の駅の近くには北限のニッポンザルがいる『野猿公苑』や温泉もありますよ。
仏ヶ浦に行くツアーの途中寄りました。建物は総ヒバ造りで落ち着きます。食堂では、珍しいイノシシ肉料理が食べられます。都会の料亭では高級料理です。それとここで有名な「 野猿公苑」には天然記念物のニホンザルが数十匹が飼育されているので、是非立ち寄ってみてはいかがでしょう。
国道338号線沿いに有る道の駅です。 特徴は何と言っても「イノシシ肉」が食べれる事です。臭みやくせも無く、豚肉とは一味違った風味を味わう事が出来ます。 ニホンザルやカモシカの写真も展示されています。 近くの「いのししの館」もお薦めです。迫力有りますよ。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |