

ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
道の駅 よこはま の投稿口コミ一覧
1~24件を表示 / 全24件
国道279号沿いにあります「道の駅 よこはま」です。 建物の形がとってもユニークで、ホタテとなまこをイメージしたデザインだそうです。 菜の花が有名で5月の開花時期には大勢の観光客で賑わいます。 とってもキレイなのでぜひ一度足を運んでみて下さい。
菜の花が有名な上北郡横浜町の国道279号線沿いにある道の駅です。施設の「菜の花プラザ」では、地元の新鮮野菜・旬の果物・海産物や特産品・手作り加工品が販売されています。
青森県上北郡横浜町にある道の駅「よこはま」は国道279号線沿いにあります。ここは昔から風の強い町で農家も漁師も苦労したそうです。でもそれを乗り越えて ほたてやじゃがいも、春の菜の花などの収穫を多くしています。
国道279号沿いにあるこちらの道の駅はホタテと菜の花にまつわるものが多いです。 立ち寄った際に食べたホタテ塩ラーメンはホタテの出汁がしっかりと出ていて非常においしかったです。菜の花ソフトクリームも食後に食べましたがうっすら黄色のソフトクリームは甘さが控えめでおいしかったです。
道の駅「よこはま」は、むつはなすライン国道279号線と県道179号線が交差したところにあります。施設の建物はとっても特徴的で、ホタテとナマコをモチーフにデザインされたものだそうです。結構、かっこいい建物ですよ。
国号279号線沿いにある道の駅です。建物の真ん中が八角形のかたちをしている印象的な建物です。横浜町は菜の花が名産ということで、菜の花を練り込んだ生地で作ったドーナツやシフォンケーキが人気だそうです。お土産に買いましたが、美味しかったです!
青森県上北郡横浜町林ノ脇の国道279号線沿いにある道の駅です。横浜町は菜の花が有名で物産こには100品目の菜の花グッズが並びます。なかでも菜の花ドーナツが一番人気ですよ。とても美味です。
国道4号線野辺地付近から大湊・むつ方面へと分岐後、中間地点あたりにある道の駅で、陸奥横浜という地域にあります。 ここらへんは菜の花が名物だそうで、菜の花ドーナツや菜の花アイスなどがあり、どれも美味しそうでした。 他にも、青森陸奥地方の特産品や、地元の方達の手作りおにぎりや、お惣菜などが安く売られていましたよ。
下北半島の陸奥湾側を通る国道279号線をむつ市方面へ向かった道沿いに位置します。 8角形の駅舎は帆立となまこをモチーフにしたデザインで周辺からとても目だった建物です。 普段はこじんまりとした道の駅ですが、5月の菜の花フェスティバルではかなりの賑わいです。 あと、売店で販売されている菜の花ドーナッツが名物でおいしいですよ。
国道279号線沿い、丸い円柱のお洒落な塔が目印の道の駅です。 店内の天井は高く、木の柱や梁があらわしとなっていて、とても開放的で落ち着いた雰囲気があります。 おすすめはシフォンケーキ、地元産の厳選された菜の花を混ぜた生地に、菜の花のハチミツと豆乳が入ったやさしい甘さが人気の商品です。ティータイムに紅茶とあわせても最高に美味しいです。
国道279号沿いの道の駅で、なんといっても建物の形がユニーク。なんでもホタテをイメージしたデザインだそうです。レストランではさっそくホタテラーメンを食べました。オススメ!私は開花時期ではありませんでしたが、菜の花が有名なので、是非立ち寄ってみてはいかがでしょう。
国道279号線沿いに有る道の駅です。 横浜町は菜の花の作付けが日本一となっていて、5月には大勢の観光客で一杯になります。菜の花ドーナツが人気です。 海産物も豊富で、ナマコやホタテを材料にしたお土産もおすすめです。 建物はホタテをイメージしたものとの事です。
野辺地町からむつ市に向かうはまなすラインに有りますよ。横浜町の道の駅で横浜町名産の菜の花が入った菜の花ラーメンやおからドーナツが美味しいですよ。豆腐を作る時に出来るおからで作ったドーナツで甘さ控えめで美味しいですよ。
こちらの道の駅は、別名“菜の花プラザ”と呼ばれています。 地元で採れた野菜や調理された食品、お土産などが販売されています。菜の花ドーナツが好きです。見た目は普通のドーナツと変わりませんが中は綺麗なグリーンです。菜の花ソフトクリームも好きです。こちらも綺麗なグリーンです。美味しいです☆立ち寄られた際にはぜひ!お試しあれ☆
初めて行ったのですが、昼間はすごい人の数来ています。 また、レストランにはウェイティングもいるくらい。 でもそのホタテラーメンがとてもおいしかったので、待ったかいがあったです。 菜の花もいいけど食べ物もよかったです。
横浜町の国道279号線沿いにある道の駅よこはま。別名「菜の花プラザ」。ここで有名なのが菜の花はちみつで作ったソフトクリーム。緑色をしています。菜の花ドーナツもおいしいですよ!
こちらの道の駅「よこはま」は、野辺地町からむつ市へ向かう国道279号線沿いに位置しています。ここ、横浜町は菜の花の作付け日本一を誇り、5月には大勢の菜の花ファンが訪れる所。地元、特産品はもちろん、新鮮なホタテが一押し。今の季節はホタテラーメンが体を温めてくれます。
菜の花で有名な陸奥横浜!その陸奥横浜にある道の駅! 菜の花グッズがたくさんあります。菜の花のものって珍しいですよね。他にも地元ならではの食べ物が売ってます。5月の菜の花の時期は道の駅のまわりも黄色になってとてもキレイです☆是非みなさんも立ち寄ってみてください。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本