

ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
道の駅 のだ の投稿口コミ一覧
1~15件を表示 / 全15件
三陸鉄道陸中野田駅のとなりにあります。 いろんな野田の名産品を販売しています。名産品の一つ「のだ塩」のほか、のだ塩を使ったのだ塩ラーメン、のだ塩サイダーなども販売しています。 のだ塩ラーメンは2階にあるレストランでも食べられます。
国道45号沿いにあるこちらの道の駅は三陸鉄道直結の道の駅です。 野田という地域は塩が有名で、こちらの売店で販売されている塩ソフトは大人気とのことで食べましたが、ほんのり感じる塩味がソフトクリームの甘さを引きたてていておいしかったです。
岩手県九戸郡野田村にある道の駅「のだ」は国道45号線沿いにあります。愛称は観光物産館ぱあぷるです、 のだ塩アイスが販売所に売っておりほんのり塩味がしてとても美味しかったです。
野田湾沿いの国道45号線沿いにあり、鉄道・バス・道の駅と3つの駅が一緒になった施設です。 この駅周辺では薪窯時直煮製法の塩の産地で、古くは塩の道とがあったそうです。 今でもその製法は受け継がれており、「のだ塩」は特産品にもなっています。 また、この塩を使った塩ソフトは意外な組み合わせですが、とてもおいしかったですよ。
道の駅のだは岩手県野田村にある道の駅です。野田村は沿岸沿いの村ですので海の幸など美味しそうな特産品がたくさん並んでいます。国道45号沿いにあるので海沿いをドライブしながら立ち寄るのもお勧めです。
国道45号線沿い、和洋折衷の建築様式がとても美しい道の駅です。 おすすめは海鮮ラーメン、ほたてに蟹、たっぷりのわかめの旨さが、塩ベースのスープに溶け込み、磯の香りがたっぷりと満喫できる美味しさです。 お土産には塩ラーメン、ちじれた細麺がうま塩スープにベストマッチ、おすすめです。
ぴったんこカンカンで石塚さんと安住さんが絶賛していた「のだ塩ソフトクリーム」を購入しました。 天然塩のだ塩と野田村産の食用菊をバニラソフトクリームに混ぜたソフトクリームだったのですが、塩が効いた優しい甘味で濃厚なのに後味さっぱりで美味しかったです。
三陸鉄道北リアス線・陸中野田駅と一体となった、鉄道と道のダブル駅です。なので施設自体が駅舎でもあり、なかなか雰囲気があります。この地域は塩づくりで有名で、塩を使った食品やラーメン、ソフトクリームなどが売れていましたよ。
国道45号線沿いに有る道の駅です。 古くから製塩が行われてきたところで、「観光物産館ぱあぷる」には、塩の道展示コーナーが有ります。 塩ソフトクリームが人気です。又、海産物のお土産も豊富に揃っています。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本