
八幡平市の国道282号線沿いにある道の駅です。駐車場も広々としていて利用しやすく、直売所では地元の新鮮野菜や山菜・きのこ・米の他にも特産品の地酒や土川蕎麦などが販売されています。
ご希望の道の駅情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~19件を表示 / 全19件
八幡平市の国道282号線沿いにある道の駅です。駐車場も広々としていて利用しやすく、直売所では地元の新鮮野菜や山菜・きのこ・米の他にも特産品の地酒や土川蕎麦などが販売されています。
国道282号沿いにあります。地元で採れた新鮮な野菜や果物を購入することができます。レストランでは、地域特産のほうれん草を使ったほうれん草カレー等が食べられます。ほうれん草ソフトクリームは人気です。興味がある方は是非一度訪れてみて下さい。
国道282号沿い盛岡から車で30分ほどの距離にあるこちらの道の駅は地域特産のほうれん草コーナーが特徴です。 なかでもほうれん草ソフトクリームは訪れるたびに皆さん購入している印象。個人駅にはほうれん草グリーンカレーが大好きです。
岩手県八幡平市にある道の駅「にしね」は国道282号線沿いにあります。レストランでは岩手地産地消レストランの認定を受けており産直品を使ったオリジナルメニューがありました。
道の駅にしねは、岩手県八幡平市の国道282号線沿いにある道の駅です。地元で取れた野菜や地元名物のホルモンなどいろいろな新鮮食材が購入できる産直があります。また、珍しいほうれん草ソフトクリームが食べられます。
八幡平市にある道の駅です。この辺りは以前、西根町と呼ばれていて、その名残で道の駅にしねという呼び名になっているそうです。産直コーナーにレストランが併設されてます。レストランでは名物、ほうれん草ソフトクリームが人気です。是非お立ち寄りください!
岩手県八幡平市大更の国道282号線沿いにある道の駅です。以前、農林水産祭園芸部門で天皇賞を受賞したほうれん草をはじめ、生産量日本一の山ぶどうが売られ大人気です。またほうれん草ソフトクリームは珍しいですがとても美味しいですね。
国道282号線沿いにある道の駅です。盛岡市内から車で30分程で、東北自動車道西根インターからもとても近いです。安比高原や八幡平の行楽シーズンやイベントがあるときは、とても混雑する道の駅です。おすすめは特産のほうれん草を使ったソフトクリームです。さっぱりとした甘さで美味しいですよ!
東北自動車道西根ICからすぐの国道282号線沿いにある道の駅です。 この駅舎周辺はほうれん草の産地でもある為、レストランではほうれん草入のラーメンやカレーはもちろんのこと、ソフトクリームもあり意外!!とおいしいですよ。
特産のほうれん草を使ったソフトクリームがあったので、野菜が苦手な私は少しドキドキしながら購入してみました。 ほうれん草の綺麗な緑色をしたソフトクリームで、ほうれん草のエグミは全く無くお茶のような苦味が少ししただけで美味しかったです。
国道282号線沿い、山あいに建つロッジ風のお洒落な道の駅です。 店内には新鮮な野菜がたくさん並び、特に特産のホウレンソウが肉厚で甘みがあり美味しいです。 おすすめは郷土料理のひっつみ汁、小麦粉をこねて手でちぎったものが入った野菜鍋ですが、きのこなど山の幸が盛りだくさん、滋味深い味でからだの芯から温まります。
道の駅にしねは、岩手山や八幡平山への登山・ドライブの途中に利用される方がおおいです。岩手山が近くとてもキレイに見れます。特産品は、収穫高日本一の山葡萄で作った山葡萄ジュース、ジャムが美味しくてお気に入りです。
盛岡市内から約40分、国道282号線左側に有ります。西根インターからも近く盛岡市内からの方や西根町内から他県北部からの方が多数利用されています。また、温泉の行き来のついででも寄れる便利な場所でいつも混み合っています。併設のレストランでは和洋幅広いメニューがあり、いずれも美味しいです。
国道282号線沿いにある道の駅です。 十和田八幡平国立公園の南側に位置し、晴れた日のドライブは気分爽快です。 ドライブのちょうど良い休憩所です。 ほうれん草のカレーとソフトクリームが人気メニューです。
青森までバイク2台でツーリングに出かけた時に立ち寄りました。道の駅では近くでとれた農産物などの新鮮なものが売られています。天気が良かったので道の駅から見える八幡平がとてもきれいでした。 立ち寄った際はきれいな景色を是非堪能してください。
新鮮な野菜がたくさん売っています。 何度も行っていますが、夏にめちゃくちゃ大きなスイカを買って、すっごーく甘かったのは驚きました。 レストランもメニューがたくさんあって、大人数でワイワイ行くのにおススメです!
西根の道の駅は、大きな施設ですよ。 駐車場は広いし、トイレは綺麗と素晴らしいです。 また、店内の産直コーナーは、野菜や漬け物あって、おみやげコーナーには、ご当地ものがあったりととても楽しめますよ♪
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |