
岩手県宮古市田老にある道の駅「たろう」は国道45号線沿いにあります。産直、交流施設や たろう潮里ステーション、道路情報提供施設、コンビニエンスストア、食堂等が立ち並んでいます。
ご希望の道の駅情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~11件を表示 / 全11件
岩手県宮古市田老にある道の駅「たろう」は国道45号線沿いにあります。産直、交流施設や たろう潮里ステーション、道路情報提供施設、コンビニエンスストア、食堂等が立ち並んでいます。
道の駅たろうは、宮古市の田老エリア、国道45号線沿いにあります。東日本大震災で被害を受け、キレイに生まれ変わった道の駅で、道の駅内には、震災による防災を伝える方がいて、近くにある防波堤や震災の伝承館を案内してくれます。また、宮古湾で採れた新鮮な魚介類も販売されています。駐車場も広く、宮古市に行った際は是非行ってみてください。本当に強くオススメします。
国道45号海岸線沿いにあるこちらの道の駅はなんといっても海産物が豊富なので自分や知人へのお土産を購入するのにおススメです。 個人的にこちらの地域名産のワカメは立ち寄った際には必ず購入しています。
車で走っていても大漁旗が沢山飾ってあるので目を引きます。沿岸の街ならではだと思います。レストランやファストフード、お土産なども揃っているので、旅の途中にお立ち寄り頂いては如何でしょうか。
三陸海岸線の国道45号線沿い真崎海岸近くにある道の駅です。 真崎海岸で海水浴へ行く途中で立ち寄りました。 海が近いこともあって、新鮮な魚介類が数多く販売されていました。 あと、周辺の銘菓「田老のかりんとう」も販売されていましたよ。
国道45号線沿い、三角形の屋根が組み合わされたとてもお洒落で綺麗な建物が目印。おすすめは一口サイズの乾物、小カレイをはじめとしていろいろな種類の小魚がたっぷりと袋に詰まってお得。味付きでごまが振ってあるので、そのまま美味しく頂けます。 その他、乾燥したくきわかめもおすすめ、味噌汁に加えると磯の香りが加わりとても美味しく頂けます。
震災の被害が色濃く残っていて、私が行った時は元の場所から移転した道の駅自体もまだまだ建設途中でした。 黒糖が渦巻き状に練り込まれたかりんとうをお土産に買ったのですが、黒糖の甘さがほどよくて美味しかったです。
東日本大震災からの復興の核になる施設として、新たにスタートします。 国道45号線沿いに有り、今後海産物をメインとした直売所の整備も進み、地元産の新鮮な魚介が楽しめる様になります。 復興のために、皆んなで行きましょう。
盛岡市から東に車で2時間30分国道45号線沿いのみちのえきたろうがあります。三陸でとれる海産物やレストランもありますよ!そこからは車で30分程で浄土ヶ浜があります。 自然が豊かなところです是非一度行ってみてください。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |