道の駅
■岩手県宮古市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 やまびこ館投稿口コミ一覧

岩手県宮古市の「道の駅 やまびこ館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

118件を表示 / 全18

やまびこ
評価:3

緑豊かな自然に囲まれた宮古市の国道106号線(宮古盛岡横断道路)沿いにある道の駅です。直売所では地元の新鮮野菜や季節の山菜・果物が販売されていて、郷土料理の美味しい食事処もあります。

ケンさんさん
人気のドラゴン麺
評価:3

国道106号沿いにあります。名物はソフトクリームに煮豆が入った黒豆ソフトです。レストランでは、定食や黒豆そばの他、ドラゴン麺という辛さを選べる人気のラーメンがありました。なんと売店にも「ドラゴン麺」が販売されていました。地元で採れた農産物や地元の特産品がお土産として販売されていますので、近くを訪れた際は是非立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
道の駅 やまびこ館!
評価:3

宮古市川内にある道の駅「やまびこ館」。盛岡と宮古を結ぶ国道106号線沿いで、駐車場も広く、とても立ち寄りやすい道の駅だと思います。先日、宮古の海に行った帰りに利用しました。 館内にある「レストランもうもう亭」の「ドラゴン麺」が有名です。辛さが5段階から選べる味噌ラーメンなのですが、辛いもの好きな人にはぜひ食べて欲しいラーメンです!本当においしくて、私も何度か食べていますが、先日は中途半端な時間に立ち寄ったので、あまりお腹が空いていなくて断念しました。でも、売店にある持ち帰り用のドラゴン麺を購入!後日、お家でおいしく頂きました!一緒に買った「がっくら漬」という大根の漬物もすごくおいしかったです! あと、こちらの道の駅には、外に「ドラゴンひろば」というキッズパークがあるのがすごくいいですね!とても広い芝生のスペースと、遊具があって、長いドライブに飽きてしまった子供を遊ばせて、リフレッシュするのにいいと思います。先日行った時も、サッカーやバトミントンをしたり、遊具で遊んでいる家族連れが何組もいましたよ!

K0416さん

この施設への投稿写真 8 枚

やまびこ館
評価:3

盛岡〜宮古を走る路線バス106急行に乗車時、トイレタイムで降りる機会がありました。トイレは、広くて清掃が行き届いていました。道の駅入り口にたくさんの飲料水の自動販売機がたくさんあり、ちょっとした休憩に大変便利な道の駅でした。

takaさん

この施設への投稿写真 4 枚

やまびこ館
評価:3

国道106号沿いにあるこちらの道の駅は農産物や山菜等が豊富に販売されています。 立ち寄った際に必ず食べるのが黒豆ソフト!ほんのりグレー色のソフトクリームは黒豆の風味がしておススメです。

Q9802さん
盛岡ー宮古間のオアシスです。
評価:4

盛岡と宮古を結ぶ国道106号線沿いにある道の駅です。 この路線は、山間部と川沿いをを縫うように通っているので、盛岡から宮古に向かう間にコンビニ等の商店が無く、区界高原とこちらにある道の駅がオアシス的な存在となっています。 建物は、山小屋風の三角屋根で大自然に囲まれた風光明媚な立地と相まって旅行気分が掻き立てられます。 お土産物や軽食コーナーのあるメインの建物の両脇には地元の食材を使った料理を堪能できるレストランと、地元の農家さんが作った野菜などをリーズナブルな価格で購入できる産直館があります。 産直館では、季節のお野菜やまな板などの木工品、「一升漬」や「ばっけ味噌」等の手作り調味料やお漬け物等の加工品が所狭しと並んでいて、季節感を味わいながら品定めを出来るのが嬉しいです。 また、山合にある道の駅ですが、山を降りると三陸海岸という立地も手伝い、この地方特産の海藻である「まつも」や同じ沿岸にある山田町の名物でありゴマの風味を楽しめる「山田せんべい」等も扱っています。 県内にお住まいの方にも、県外からお越しの方にも一度は立ち寄って頂きたいそんなオススメの道の駅です!

ナィスさん

この施設への投稿写真 5 枚

やまびこ館
評価:3

盛岡と宮古間の国道106号線沿いにある道の駅やまびこ館です。広ーい駐車場で広場もあり、たまにイベントも開催されているようです!私はここのフライドポテトが大好きで、わざわざ盛岡市内から車で買いに行くこともあります。揚げたてでちょうどいい塩加減とおイモのホクホク感がたまらない絶品です!他にもお土産コーナーが充実しているので、見ているとつい買ってしまうほどですよ〜。

ガシさん

この施設への投稿写真 5 枚

閉伊の郷かわいが愛称の道の駅です
評価:3

岩手県宮古市にある道の駅「やまびこ館」は国道106号線沿いにあります。レストランやファーストフード店、パン工房や物産品の売り場の他 宮古市薬師塗漆工芸館があり漆の美術品を展示しているので見学してもいいと思います。特産の黒豆を使ったソフトクリームも美味しいですよ。

E2302さん
芝生広場
評価:3

やまびこ館は盛岡から宮古に続く国道106号線にある道の駅です。山に囲まれて、やまびこが返ってきそうな所です。産直の野菜なども売っています。とても広い芝生の広場があり、走りたくなります。運転で疲れたら立ち寄って下さい。

サイスタさん

この施設への投稿写真 1 枚

軽食充実しています。
評価:3

宮古市から盛岡市をつなぐ国道106号線沿いにある道の駅です。 周囲は山々に囲まれていて、やまびこがこだますることから駅名も「やまびこ」となったようです。 こじんまりとした道の駅ではありますが、スナックコーナーが充実していて、アツアツのお饅頭、黒豆のソフトクリームなどとてもおいしかったですよ。

K8184さん
道の駅「やまびこ館」
評価:3

盛岡に向かう途中でトイレ休憩と道の駅スタンプを手に入れるために立ち寄りました。 盛岡冷麺の幟にもそそられましたが、生クリームを使ったソフトクリームが気になったので、生クリームソフトを食べました。 生クリームを使っているのでコクが凄くて美味しかったです。

富士丸さん
おすすめはドラゴン麺
評価:4

国道106号線沿い、大きな切妻屋根が2つつらなったお洒落なデザインが特徴の道の駅です。 店内の天井は高く、広い店内は開放感があります。 おすすめは、「ドラゴン麺」とき卵がたっぷりと入ったスープは唐辛子との相性も抜群、うまさとマイルドな辛さがやみつきになるラーメンです。

T4118さん
やっほー!
評価:3

この道の駅は緑豊かな山々に囲まれていて、やっほーと叫ぶと、こだまが返ってくるのでこの駅名がついたそうです。それができそうな展望台?もありましたが、私はちょっとはずかしいので遠慮しました・・。のんびりしたロケーションでおススメです。

いちにさん
やまびこ館
評価:3

国道106号線沿いに有る道の駅です。 緑豊かな山々に囲まれたところに有り、名前通り、やまびこが返って来そうな感じです。 やまびこ山菜まつり、まいたけまつり等、季節ごとに催し物が開催され、地元の山の幸を楽しめます。

A4039さん
緑豊かな景色に癒されます。
評価:3

施設内では、地元の農家さんが作った新鮮な野菜や地元で採れた旬の山菜を販売しています。また、レストランには、地元の食材を使ったメニューが揃っていて、自然の恵みを堪能できます。

山男さん
是非とも寄ってみてください。
評価:5

ここやまびこ産直館は盛岡と宮古とのほぼ中間にある産直です。 産直では新鮮な野菜を販売しています、いつもお客さんが多く、大変賑わってます。 私はなんといっても、こちらのフライドポテトが大好きです、サックリしていて塩加減もちょうどいいので大好きです。

K2521さん

この施設への投稿写真 2 枚

郷土料理が食べられます!
評価:3

先日、岩手県に遊びに行ったときに、こちらの道の駅に寄りました。お昼ごはんに、ひっつみ定食をいただきました。これは、岩手の郷土料理であり、麦粉をこねて薄く伸ばしたものを手でちぎり、鍋に季節野菜を入れて、だしで煮込む料理です。とても美味しかったです。

4476さん
宮古市と盛岡市の中間地点にある道の駅
評価:3

宮古と盛岡間の中間地点にあるため、ドライブして休憩する場所として、多くの方が利用しております。ここの「ごまのソフトクリーム」はとても美味しく、好評です。ちなみに、宮古盛岡間を結ぶ岩手県北バスの106急行バスの、トイレ休憩場所でもありますが、トイレ休憩が約3分のため、ソフトクリームを注文すると、時間的にぎりぎりのため、注文するときは注意を要します。

N3157さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画