道の駅
■岩手県久慈市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 くじ投稿口コミ一覧

岩手県久慈市の「道の駅 くじ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

118件を表示 / 全18

道の駅
評価:3

久慈市にある道の駅で、風の館と土の館に分かれています。風の館には、観光センターや祭りの山車、海女の衣装体験コーナーなどがあり、土の館は、地元の野菜等の物産や琥珀などの特産品が揃っています。レストランも併設しており海鮮がとてもおいしいです。

U・Mさん
道の駅くじ
評価:4

岩手県久慈市にある道の駅です。朝ドラの舞台になった場所で、観光客にも人気のある道の駅です。久慈産の琥珀や、海産物が沢山売っていました。観光案内所や食堂も併設されていました。

だいきちさん

この施設への投稿写真 6 枚

新鮮な野菜やお刺身が購入できますよ
評価:3

国道281号沿いにあります。物産館「土の館」では、地元で採れた野菜や魚介類、地域の特産品の「琥珀」や装飾品などがお土産が販売されていました。レストラン「山海里」では、新鮮な魚介類を刺身や海鮮丼で食べる事ができるのでオススメです。 スーパーも隣接して買い物もできるので、近くを訪れた際は是非立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
くじ
評価:3

国道281号沿いにあるこちらの道の駅は間近で展示されている山車をみることができたり、地域の特産品を大量に扱っている場所です。 スーパーも隣接しているので地元の方と観光客の方でいつも賑わっている印象です。個人的には食堂で食べられる具沢山の海鮮丼が三陸の海の里を堪能出来て大好きです。

Q9802さん
やませ土風館の愛称の道の駅です
評価:3

岩手県久慈市にある道の駅「くじ」は国道281号線沿いにあります。観光交流センター「風の館」と物産館等「土の館」があります。お祭りの山車などを見れるので訪れた際には観ることをおすすめします。

E2302さん
道の駅 くじ
評価:3

今日は天気が良いので、三陸自動車道を北上のドライブしました。 まだまだ前線開通とは言えませんが、だいぶ整備されてきた感じがします。 45号を走り久慈迄来ました。 休憩で、道の駅 くじに立ち寄りました。 レストランで注文したのが、漁師投げ込み丼、とれたての魚介が盛りだくさんでとても美味しくいただきました。 お刺身は注文されてから切り分けていましたので、とっても新鮮でした。

NBOSKEさん
海の幸盛りだくさんです。
評価:3

久慈市を山側から海側に走る国道281号線沿いの海側近くに位置します。 ここはNHK連続テレビ「あまちゃん」の舞台にもなった地域で、「海女衣装体験コーナー」もあります。 また、レストランでは海に近いということもあって新鮮なウニが入ったどんぶりはホント!おいしいですよ。

K8184さん
道の駅「くじ」
評価:3

岩手に住む知人を訪ねた際に連れて行ってもらいました。 NHKの連続テレビで放送されていた「あまちゃん」の舞台だったこともあって、セットやパネルが沢山飾らていました。 昼食で海女丼を食べたのですが、どんぶりから零れそうなくらいのお刺身が乗っていて美味しかったです。

富士丸さん
豪華海鮮丼★
評価:4

国道281号線沿い、和風の屋根に大きな辻あんどんが目印の道の駅です。広い店内には山の幸、海の幸がぎっしりと並び、見ているだけでも楽しめます。 おすすめは海鮮丼、まぐろにいか、いくらなどの新鮮な海の幸が、ごはんが見えないほど、ぎっしり盛り付けられたどんぶりは見た目も豪華ですが重量もかなりのもの、食べ応えがあり大満足の逸品です。

T4118さん
豪華な丼
評価:4

ドラマあまちゃんで超有名になった、久慈にある道の駅で、施設全体が広く、建物も立派です。あまちゃん関係の展示やグッズを見ていたら、再びドラマを見たくなりました。ここの食事は海女丼、漁師なげこみ丼、琥珀丼などが見た目も豪華で美味と評判です。

いちにさん
海女丼
評価:3

「あまちゃん」の舞台になった地区で、海の幸をふんだんに使った食事が頂けます。 おすすめ料理は「海女丼」です。味はもちろんですが、食べ方の説明も有り、愉しみながら頂く事が出来ます。「漁師なげこみ丼」も良いですよ。

A4039さん
街の中の道の駅
評価:2

久慈駅近くにある道の駅です。土の館と風の館に別れていて、2階建ての建物になっています。イートインスペースも広く確保されていて、館内で購入したものも気軽に味わえることができます。小さなスーパーも隣接しており、山車の展示もあるなど見応えあります。

沿岸警備隊さん
「あまちゃん」のロケ地
評価:3

NHKの朝ドラ「あまちゃん」を見ていなかった私ですが、話題になった場所なので立ち寄りました。「風の館」には、ロケにも使用された山車が展示されており、一見の価値ありでした。道の駅の向いには飲食店が数件あり、「まめぶ汁」も味わえますよ!

ネネのパパさん

この施設への投稿写真 3 枚

道の駅
評価:3

ここ道の駅〝くじ〟は街中にありました。あまちゃんで有名になりましたよね!お店の中にはあまちゃんに関するグッズがたくさん売られていました。記念写真用のパネルもあります。また、大きな山車が展示されていました。とてもきれいでしたよ!

にゃんこさん

この施設への投稿写真 6 枚

楽しい駅
評価:4

ここは一年を通し混んでます食事処では久慈港で水揚げされた新鮮な魚介類がいただけますおすすめは「海女丼」ですね、久慈名産の琥珀も販売されてます。隣接には秋祭りの山車やみこしも展示してますまたスパーもありいろんな魚が並んでます。ここ久慈はウニ・あわびこれは地取りですのでぜひ食して下さい。

S3013さん
道の駅「くじ」(やませ土風館)
評価:4

連続テレビ小説「あまちゃん」の舞台の岩手県久慈市にある道の駅です。 こちらの売りはなんと言っても、秋祭りで町を練り歩く大迫力の山車です。 どうやって中に入れたのか分からないくらい大きさに圧倒されます。 産直売り場も充実しており、ご存知「まめぶ汁」のレトルトパックも販売してます。 夏は、海女の小袖海岸のシャトルバスの発着所になっており大賑わいです。 是非、1度お立ち寄りを!

タカユキさん

この施設への投稿写真 1 枚

NHK朝ドラ「あまちゃん」ファンは是非!
評価:3

JR及び三陸鉄道久慈駅から徒歩5分くらいのところにあります。店内には、広いお土産売り場、観光案内所がありました。 また、NHK朝ドラ「あまちゃん」のロケでも使用された、祭りのだしやミニチュアセット等もあり、楽しめます。

didierさん
道の駅 くじ
評価:4

こちらの道の駅「くじ」は、ご存じの通りあのドラマ北限の海女で知られる「あまちゃん」の撮影された小袖海岸がある町にあります。地元の特産品はもちろん、レストランの新鮮な魚介を使った「漁師なげこみ丼」、「海女丼」なんかはTVでも紹介されてましたね。サイコーに美味しいです。

よっちん2号さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画