道の駅
■宮城県栗原市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 路田里はなやま投稿口コミ一覧

宮城県栗原市の「道の駅 路田里はなやま」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

124件を表示 / 全24

道の駅がこちらです
評価:3

場所は花山エリアにあります道の駅がコチラ。国道398沿いにあるのでドライブ中にも立ち寄れますよー! 地産野菜やお土産物、レストランもあります。 店内には珍しい自然薯も販売されているので是非ともおすすも!普段スーパーでもお目にかかれないので嬉しいですよね。 また地元で人気のお饅頭やモナカも販売され、 ついつい沢山買い物をしてしまいます。美味しい食材に巡り会えて嬉しい限りです。

matsukoさん

この施設への投稿写真 5 枚

路田里はなやま
評価:3

のどかな自然に囲まれた栗原市の国道398号線沿いにある道の駅です。施設内では地元の新鮮野菜や旬の農産物の他、特産品の蕎麦や自然薯などが販売されていて、食事処もあります。

ケンさんさん
愛称は「自然薯の館」の道の駅です
評価:3

宮城県栗原町にある道の駅「路田里はなやま」は国道398号線沿いにあります。花山特産の自然薯をはじめ丹精込めて育てた野菜やキノコ類を販売しています。レストランでは自然薯を使った定食や山菜、イワナを使った料理やそば等色々ありました。

E2302さん
月一回は利用させてもらっております。
評価:3

宮城県栗原市の旧花山村にある道の駅です。国道398号線沿いにあります。峠に入る手前なので、秋田方面に行くときは良く利用します。建物は番所をモチーフにしていてお洒落な外観です。売店の人気商品は花山名産の自然薯らしいです。他に野菜や果物など新鮮な食品が並んでいます。駐車場のスペースも広く、入りやすいです。皆さんも近くをお通りの際は是非寄って見て下さい。

クレイジーさん
自然薯
評価:4

宮城県栗原市花山の国道398号線沿いにある道の駅路田里はなやまに行きました。 江戸時代にタイムスリップしたようなデザインの店構えです。 自然薯のとろろそばがとても美味しかったです。 三角揚げやお饅頭が人気なので、ドライブの行き時間に寄らないと帰る時間では売り切れています。

Y3244さん
花山ダムに行く際に寄りました
評価:3

花山ダムからも程近いところにある道の駅です。 夏によく避暑のために花山へ行く事が多いのですが、その際には必ずと言ってよいほどこちらへ寄ります。 地元の新鮮な野菜や名物の自然薯等が買える市場があり、値段もリーズナブルなので行った時は結構買ってしまいます。 夜に行った時に夜空の星がすごく綺麗に見えたのは良い思い出てす。

I4989さん
路田里はなやま
評価:3

国道398号沿いにあるこちらの道の駅は地域の山の幸が豊富に販売されている印象です。 時期によっておいてあるものは変わると思いますが大きなキノコ類や葉ワサビなどおいしそうなものがたくさんありました。 なかでも気になったのが自然薯!少しお値段はしましたが購入して食べてみると普段食べている長芋とは比べ物にならない粘りでおいしかったですよ。

Q9802さん
路田里はなやま
評価:3

宮城県栗原市の旧花山村にある道の駅です。花山湖の近くにあり、建物は仙台藩時代の番所をイメージしたレトロな味わいです。売店の人気商品は花山名産の自然薯という山芋です。

プリン酢さん

この施設への投稿写真 1 枚

豊富な山の幸が揃っています
評価:5

宮城県栗原市花山の国道398号線沿いにここ道の駅路田里はなやまがあります。江戸時代の番所をイメージした建物が特徴です。特産品の自然薯、山菜、きのこなどが売られ人気です。イワナも食べれて美味しいですよ。

U8769さん
路田里はなやま
評価:4

国道398号線沿いにある、道の駅です。 外観が独特な形をしており目を引きます。館内では、花山特産の自然薯や山菜、きのこなど新鮮な地場産品を購入する事が出来ます。レストランもありますので、是非一度立ち寄ってみて下さい。

N1066さん
自然薯がおいしいです。
評価:3

宮城県の内陸部にある花山湖沿いを通る国道398号線沿いにある道の駅です。 周辺は山々に囲まれていて、販売所にはきのこや山菜、特産品の自然薯等が売られています。 また、レストランでは地元の自然薯を使った「自然薯定食」がとってもおいしかったです。

K8184さん
路田里はなやま
評価:4

宮城県栗原市花山本沢北ノ前112-1 「道の駅 路田里はなやまが」が 御座います。少し遅めのランチで寄りました。 自然薯の館と言うだけあって自然薯のメニューが豊富にありました。 自然薯うどん・自然薯そば・自然薯を擦って揚げた揚げ物・えび天蕎麦などを 食べました。どれも美味しかったです。 店舗の入口では野菜やお花などを売ってます。 枝豆と青紫のりんどう(花)も安かったので買い物させて頂きました。 また寄りたいと思います。

サクラさん

この施設への投稿写真 4 枚

道の駅「路田里はなやま」
評価:5

国道4号線(奥州街道)沿いにある東北電力㈱登米栗原営業所がある交差点から国道398号線沿いを鳴子方面に向かい1時間程走ったところにあります。野山に囲まれた自然豊かな場所にあり駐車場は広々としているため休憩スポットにはうってつけの場所です。自然薯を使ったとろろ定食が有名です。

V1448さん
路田里はなやま
評価:4

宮城県、秋田県、岩手県にまたがる栗駒山の国道沿いの道の駅にあります。地元ならではの食事を楽しめます。とろろや山菜など具材が沢山の山菜蕎麦やとろろ蕎麦が美味しかったです。

なおぞうさん
自然薯ざるそばが美味しい
評価:4

国道398号線沿い、昔の番所をモチーフとしたデザインで、大きな越屋根が目印の道の駅です。 おすすめは地元産の自然薯がたっぷり頂ける、「自然薯ざるそば」、そばを自然薯にからめていただくのですが、自然薯の濃厚な甘みとそばの香りがベストマッチ、滋養強壮にも良く効くので旅に疲れたカラダにぴったり合います。

T4118さん
検問所?
評価:4

ここは建物が大きく、とても風格があって立派に見えます。藩政時代の検問所「寒湯番所」を模した建物とのこと。売店では地元の自然薯、山菜、きのこなど売っています。レストランも自然薯を使った定食など、充実した料理がそろっています。

いちにさん
自然薯を食べられます
評価:4

花山湖の近くにある道の駅です。 道の駅ではあまり見かけない自然薯などを安く販売しています。 食堂で食べる事も出来ますので自然薯のざる蕎麦をいただきました! 粘りが強く美味しかったです。 ゴールデンウィークなど休日は大変混みあっています。 近くを通ったら寄ってみて下さい。

aru1020さん
自然薯
評価:3

国道398号線沿いに有る道の駅です。 花山特産の自然薯を使った定食が人気です。その他にも、自然豊かな地元で取れる、山菜やイワナを使った料理も素朴で美味しいです。 花山湖の風景も楽しめる良いところです。

A4039さん
自然薯定食がおすすめ
評価:3

花山ダムの近くにあり、花山に行ったら必ず立ち寄る場所です。花山名物の自然薯や舞茸など地元の特産品が並んでいます。種類も多いので見ているだけでも楽しいです。レストランでは自然薯定食が食べられます。

2さん
花山の道の駅
評価:3

他に目立ったお店がないので、花山でお土産といったらここですね。紅葉にちょっと早い10月初旬に利用しました。 午前の早い時間だとお買物もお食事も待たずにできますが、お昼時を挟むと、名物の三角揚げやお饅頭、地場産品のきのこなど早々に売り切れになってしまいます。 食事は名物の自然薯とお蕎麦がおススメです。定食類で色々と組み合わせが選べるのでその時の気分に応じてオーダーできます。テーブル席と座敷席が半々くらいですが、回転がよいので余り待たずに食べられます。

Nosukeさん

この施設への投稿写真 2 枚

自然薯が美味!!
評価:4

建物の外観は番所をイメージした造りで良い雰囲気です。自然薯の館にあるとろろ汁、自然薯とキノコ使った料理がホッコリしてとても美味しいです。自然薯は香りが違いますね!オススメです。

ヒラメ先輩さん
栗駒山の麓
評価:3

宮城県北で秋田県岩手県にまたがる栗駒山への玄関で花山湖が間近の道の駅です。地場産品やお土産品が販売されおり併設されている食事処の名物の自然薯を使った「とろろご飯」や「とろろ蕎麦」がおすすめです。

キーパーさん

この施設への投稿写真 1 枚

忘れられない道の駅
評価:5

東北旅行をしたときに、たまたま立ち寄った道の駅でした。 気軽な気持ちで施設の釣り体験をしてみることに。が、気軽な気持ちはどこへ。大人も子供も本気モードに。おまけに釣った魚がお持ち帰りOK。とにかく楽しい思い出でした。 この釣り体験から息子は一時期釣りに夢中になっていました。 また行きたい!

F5174さん
自然薯の館
評価:4

規模としてはあまり大きな施設ではありませんが自然薯で有名なこの道の駅は別名自然薯の館として親しまれております。施設内にあるレストランでは1年中自然薯料理が楽しめます。とても美味しいですよ。

けんさくさんさん

この施設への投稿写真 2 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画