

ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
道の駅 上品の郷 の投稿口コミ一覧
1~50件を表示 / 全54件
木目調の明るい建物です。平日でも駐車場がわりと埋まっています。 直売所や温泉足湯、カフェ、レストランいろいろあって広々としていてドライブのリフレッシュにちょうどいいです。カフェにはレモネードやイチゴフロートなどおしゃれな飲み物もたくさんあり楽しめます。座れる席は多いのでゆっくりできます。直売所もとても広く地元の特産品がたくさん売っています。めずらしい色のメダカも販売していました。水槽にも手入れが行き届いていて綺麗でかわいかったです。 「モサガン」自然薯入りのがんづきが有名なようで値段も手ごろだったので買っていきました。ほどよい甘さでとても美味しくあっという間に全部食べてしまいました。お土産にもよさそうです。
「道の駅 上品の郷」は、石巻市にある道の駅です。国道45号線沿いにあって、河北ICからすぐです。何といっても、日帰り本線施設が併設しているのが嬉しいですね。立ち寄ってリフレッシュできます。
山形県鶴岡市の国道7号線沿いにある道の駅です。目の前には海が広がり抜群のロケーションで、きれいな夕日に癒されます。館内では海産物などが販売されていて、海の幸が美味しい食事処もあります。

道の駅上品の郷は、三陸自動車道河北IC近く宮城県石巻市の国道45号線沿いにあります。大きな道の駅です。 地元の生産者が作った新鮮な野菜やお土産、惣菜も売っています。10個入り160円の激安なおまんじゅうは、蒸したてを買うことができます。 農家直送の生花は色とりどりの花がありました。 お彼岸用の花が多く取り扱いがありました。 フードコートもあり、敷地内には、温泉施設もあります。 「婦人の湯」といわれており、県内唯一の含鉄塩化物泉になります。皮膚病・婦人病などに効能があります。塩分と豊富な鉄分が含まれているので、お風呂上がりは体がポカポカと温かさが長く保ち続きます。有料個室の時間貸しもあり、足を伸ばして仮眠したい方にもおすすめします。駐車場が広いので、車中泊をする方もいます。タオルを販売しているので、忘れても安心。日帰り温泉が楽しめます。 トイレのそばには、東日本大震災の記録を見ることができました。ここで知った震災遺構大川小学校を見にいくことを決めました。
石巻市の国道45号線沿いに面していて年中無休で営業しています。 県内唯一の温泉保養施設を完備した道の駅です。 農産物の他、新鮮な海の幸や地場産品を取り揃えた直売所があり、上品の郷磯ラーメンや金華サバの漬け丼などが人気です。
宮城県石巻市にある上品の郷という道の駅です。国道45 号線沿いにあり、駐車場も広くて入りやすいです。 人気の道の駅で、いつ行ってもたくさんのお客さんで賑わっていました。 新鮮で種類豊富なお野菜がそろてました。隣には温泉も併設されています。上品の郷のゆるキャラもいるようで、一度だけ会えたことがあり、その時はテレビの撮影もしていました。とても可愛かったです。
上品の郷さんは、三陸道の河北インター近くにある道の駅です。地元の新鮮な野菜や、お惣菜などが販売されています。温泉もあり、心も体もゆっくりとした時間を過ごせますよ。
宮城県石巻市にある道の駅「上品の郷」は東北45号線沿岸に位置しています。施設内に日帰り温泉「ふたごの湯」があり 鉄分と塩分を多く含んだ湯で茶褐色に濁っている本格的な温泉でした。また無料の足湯もあるので時間がない時でもほっこり出きるのでよいと思います。
道の駅「上品」の読み方は「じょうぼん」で地元の人でないと読めないかもしれませんね。温泉施設「ふたごの湯」は鉄分が多い濁り温泉で、体が芯から温まり湯冷めしないので冬場に行く事が多いです。内風呂、露天風呂、サウナがあって平日は500円、土日は700円なので家族で金曜日の夜に行くことが多いです。
こちらには、現在店舗営業をしていない日和鮨の看板メニューで、生握り寿司が売っているので、食べたくなった時に買いに行きます。580円で6貫入りで、とてもリーズナブルなのに美味しいお寿司が食べられます。
三陸道の河北ICから約1分の場所にある道の駅です。物産コーナーだけでなく温泉施設やコンビニも併設されています。ここで特におすすめなのは「石巻バーガー」です。新たなご当地メニューとして注目されています。ハンバーガーの具は、お肉のかわりに練り物が入っています。「石巻おでん」でも使われている焼きちくわと揚げかまぼこが入っていて、仙台味噌のソースで味付けされた新感覚のバーガーです。とても美味しいのでぜひ食べてみてください!
道の駅めぐりが好きなので、こちらにも足を運んだことがあるのですが、朝採れ野菜や美味しそうなお惣菜やお米、お花などとにかく種類が豊富で見ているだけでとても楽しいです。スーパーなどには出荷されない希少な野菜なども陳列していることがあります。日によって商品の種類が変わるので、いつ行っても楽しめます!
道の駅の中にあるふたごの湯に入って来ました。泉質はアルカリ性の透明なお湯で肌に絡みついて身体が良くあったまります。私がお邪魔した時は割と空いていて、ゆっくり入れました。皆さんも一度は利用してみてください。
まず、品揃えに圧倒されます!! 広い駐車場、広い店内、幅広い種類の商品があります。 休日は、イベント等も行っており、駐車場がいっぱいになります。 個人的には、地元で取れる野菜や果物を目当てに伺っています。 お土産を買うなら、最適ですよ!!
三陸道河北インターを降りて、国道45号線を北上してすぐに道の駅「上品の郷」があります。最近、道路が整備された事で出入口に信号が設置され出入りがより楽になりました!駐車場はかなり広く、温泉、食事処、土産物・産地直売店やコンビニまであるので旅の休憩にピッタリですね!外に足湯スペースもあり楽しめますよ!美味しい物がたくさん売っているので是非、行って欲しいですね!
「じょうぼんのさと」と読みます。道の駅になっています。石巻市のコミュニティバスのバス停があるのが嬉しいですね。 この道の駅には温泉があります。平日は500円で入れますし、無料の足湯もあるのでゆったりのんびり出来ますよ。
猫島としてテレビでも取り上げれることの多くなった田代島に行く途中で立ち寄りました。 船に乗ることを考えて軽食を物色していたら、しじみソフトクリームを見つけたので食べることにしました。 ソフトとしじみの身がミックスされていて、時々醤油を感じるもののアクセントになって美味しかったです。
上品と書いてジョウボンと読みます。実家から母が来た際に連れていきました。温泉も併設されており、石巻の特産品も数多く売られているので母を喜ばせることができました。
伊豆沼・長沼・内沼のはす祭りに寄った際に、帰りに立ち寄りました。大きな道の駅で、お土産が充実していました。 特に地元産の産直野菜が立派なことと、お値段も安くて、嬉しさについつい買いすぎました! お魚などの海の幸もあり、なんでも揃い、食材が豊富で、とてもテンションが上がりました! また機会があれば立ち寄りたい道の駅でした。
河北インターから車で5分、ここ上品の郷は見た目がとても綺麗な道の駅です。夏場は店舗入り口にて水のミストで熱中症予防をしてるし。駐車場もかなり広いのでゆっくり運転疲れを癒せる所です。
河北インターそばにある道の駅。 新鮮な農産物と加工品が目玉です。特に野菜は本当に新鮮で美味しくて、安いです。またアイスプラントなどの珍しい野菜もあるので楽しんで買い物ができます。 また外にはイートインの軽食コーナーもあり、ずんだアイスやしじみアイスなどの変わり種もあります。
慢性婦人病などに効能があり、タオルが赤く染まってしまうほど鉄分が含まれているお湯です。別名、「婦人の湯」とも言うそうです。浴室は「さくら」と「かしわ」の2つあることから、ふたごの湯と言うそうです。他にも、地元の農家の方が作った野菜の販売もしていて、新鮮でとても美味しいです。
国道45号線沿いにある道の駅です。 温泉施設もあり、塩分と鉄分が多く、切り傷、やけど、皮膚病などに効果が有るとの事です。 近くの上品山からの眺めは、北上川の流れ、奥松島、船形連峰が見れて雄大です。
今は千葉県に住んでいますが、10年前迄は、仙台に住んでいました。・・・大好きだった "お気に入りの釣りコース" 石巻〜万石浦周辺・渡波〜女川〜雄勝〜大浜〜立浜迄が、私のお気に入りコース。大物が、ガンガン釣れる。45号線に出て石巻方向に向かうと、右手に上品の郷があります。 ここは、24hコンビニ・ガソリンスタンドが横並びに有るので、とても便利。自分と家族、車にもご飯を食べさせ、時には、温泉に入って、そのまま車中泊しても良し。トイレも24h開放なので、沢山の方が車中泊してます。・・・全国色々な道の駅に寄りましたが、私の中ではこの、上品の郷はNo. 1ですね〜 皆さんも、気仙沼・石巻方面に行く機会があったら、寄って見てください。
石巻エリアで唯一の道の駅です。温泉施設が併設で、ゆったり休めます。半オープンのフードコートの昔ながらのラーメンが美味しいです。小腹が空いた時は野沢菜のお焼きやソフトクリームで気分転換できますし、併設のコンビニヤマザキデイリーストアでは和菓子や洋菓子が購入できます。 また、産直コーナーでは石巻圏内の名産品が中々の品揃えで販売されています。
石巻のツーリングスポットの1つだと思います。 バイクで来る人達が多く見受けられます。また、 車中泊しながら旅をする人達も多いのではないかと 思います。温泉に食べ物、お土産など色々なものが 揃っている他、隣ガソリンスタンドがあること 県北への通り道であることから賑わっているように 感じます。ずんだアイスや、雪いちごがオススメです。
国道45号線沿いにあるので、場所も分かりやすく、入りやすいです。足湯があるので、ここに立ち寄った際は、入ってほっこりします。地産地のものもたくさんおいてあります。
宮城に住んでいた時に何度も行きました!! 石巻なので住んでる所からはかなり遠かったのですが、 私のお客さんが石巻に居たので、帰りとかについつい 寄っていましたね☆ 石巻の特産物は美味しいものが多いので良かったですね!! しかも足湯があって気持ちいい☆ 最高に癒されますね!! 皆さんも是非行ってみてくださいね☆
河北インター降りてすぐ、45号線沿いにあります。温泉は濃い茶色をしており、すべすべになります?イベントがある日はふわふわバルーンが出て、子供連れでも楽しめます。
石巻市内、国道45号線沿いにある道の駅です。 足湯や特産物の販売等、魅力がたくさんありますが、特にオススメなのはビュッフェです。手作り感たっぷりの健康的な料理からデザートまで、たくさんのメニューがお手頃価格で楽しめます! ドライブの休憩に、是非お立ち寄り下さい。
温泉がある道の駅なのでよく遊びに行きます。 比較的新しい施設なので、トイレも清潔感があり、ストレスを感じません。 また、駐車場も広いのでオートキャンプの途中でいつも寄る憩いの場的スペースです。
石巻市中心部から国道45号線を石巻市河北方面に向かうと左手にある道の駅、足湯があり運転で疲れたらここでゆったりと癒されるのもいいですね。とあるラジオの移動中継が行われたりと「じょうぼんのさと」という特徴ある名前もあり、知ってるかた多いのではないでしょうかね。
温泉のある道の駅です(^-^) ゆったりとした大浴場があります。また、お風呂上がりには足を伸ばして休めるお座敷も準備されています。レジャーやドライブの疲れも癒されますよ。温泉に入る時間がない…という方には足湯コーナーもあります。足湯なら気軽に入れますね。 ショッピングスペースには新鮮なお野菜が販売されてます。お食事もできます。 お土産コーナーで販売されている十円まんじゅうはその名の通り「ひとつ、十円」2〜3cmの小さな饅頭ですが、皮はしっとり、餡の甘さも程良く絶品です。この安さにこの美味しさはおすすめです。
地元産地の野菜などが買え、そこでしか味わえない料理があり、何より温泉に入る事が出来ます☆温泉だけではなく、外には無料の足湯も完備されているので、旅の疲れを癒してみてはいかがですか♪
週末ともなると家族サービスが大事になる。我が家では嫁が温泉好きということもあり、色々な温泉めぐりや銭湯めぐりをしています。私個人としてはゆっくり家でゴロゴロといきたいところなのですが、なかなかそうはいきません。それでもサウナは好きなほうなので3セットに分けて休憩を挟みながら汗をかくのもまた気持ちいいものです。 ぜひ皆さんも家族サービスに上品の郷へ!!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本