

ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
道の駅 なかせん の投稿口コミ一覧
1~14件を表示 / 全14件
のどかな田園風景に囲まれた、大仙市の国道105号線沿いにある道の駅(こめこめプラザ)です。直売所では地元の新鮮野菜や「あきたこまち」などの特産品が販売されています。
秋田県大仙市長野高畑にある道の駅「なかせん」は国道105号線沿いにあります。地元の野菜やがっこ名人が作ったいぶりがっこが何種類もありとても珍しく思えました。また杜仲茶の産地でもあり良質で甘味のあるのでおすすめします。
大仙市の国道105号線沿いに面していて年末年始以外は営業しています。 色々な種類のお米が販売しているコーナーや、野菜直売コーナー、うどん・そば店等があり中でも杜仲茶がとても人気で、杜仲の葉を練りこんだ蕎麦も人気商品です。
秋田県大仙市、国道105号沿いにあるこちらの道の駅は秋田を代表するお米あきたこまちやきりたんぽ等の商品が充実していました。 個人的なおススメはお米のソフトクリーム!さっぱりした甘さでおいしかったです。
大仙市の国道105号線沿いにある道の駅です。その日の朝に採れた朝採れ野菜や地元名産の杜仲茶を使った商品が豊富に販売されています。杜仲茶の葉を麺に練りこんだ杜仲そばがおすすめです。レストランと、うどん・そばのお店も併設されています。
鹿角から大曲へ向かう国道105号線沿いに位置し、火の見やぐら風の建物が目じるしです。駅舎の裏側には斉内川が流れていて、河川敷では秋の鍋っこ祭りには多くの人が賑わい、休憩所として、駅舎を利用してます。 また、春には見事な桜並木を観覧することも出来ますよ。
なかなか大きくて立派な建物です。日本一のジャンボうさぎの剥製が展示されていました。その体の大きさもさることながら、耳の大きさにびっくり。立ち寄ったら、ぜひお子さんと一緒にご覧ください。
野菜や漬物も、とても美味しいものばかりです。(^^) お煎餅やあられも、お米が美味しいからか、どれもこれも美味しくて、行くとまとめ買いをしてしまいます。 小さな道の駅ですが、楽しく買い物ができますよ。(^^)
国道105号線沿い、高い櫓を模した看板が目印の道の駅です。 外観は和風切妻の大屋根がとても美しく、周囲の景色に溶け込んでいます。おすすめの秋田名物は、なんといってもきりたんぽ鍋、こちらではお得なセットで販売、自宅で家族揃っていただくきりたんぽ鍋の味は格別で、お土産におすすめです。
国道105号線沿いにある道の駅です。 「ドンパン節」発祥の地としても有名です。10月下旬には、ジャンボうさぎフェスティバルが有り、ジャンボうさぎのコンテストも開かれます。そこそこ可愛いです。 杜仲茶も有名で、お土産に如何でしょう。
秋田県大仙市にあります道の駅です。なかせん桜祭りに行った帰りに立ち寄りました☆ お花見会場からも車で3分くらいのところにあります。 105号線沿いにあるので場所も見つけやすく、旅の休憩ポイントとしても立ち寄りやすい場所です。 秋田はお米ところ。 あきたこまちの誕生秘話などの歴史も展示されています。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本