道の駅
■秋田県由利本荘市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 岩城投稿口コミ一覧

秋田県由利本荘市の「道の駅 岩城」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

124件を表示 / 全24

岩城
評価:3

由利本荘市岩城の国道7号線沿いにある道の駅です。日本海が一望できる抜群のロケーションで、とてもキレイな夕日に癒されますし、温泉施設の「港の湯」も隣接しています。

ケンさんさん
愛称は「島式漁港公園岩城アイランドパーク」の道の駅です
評価:3

秋田県由利本荘市にある道の駅「岩城」は国道7号線沿いにあります。絶景の日本海を眺めながらの温泉もあり コテージもあるので宿泊もできます。釣り、キャンプ、海水浴場もあるので今からのシーズンにはぴったりの道の駅だと思います。

E2302さん
岩城
評価:3

道の駅「岩城」の良い所は、夕陽を見ながらくつろげる岩城温泉「港の湯」が隣にある事です。日本海に沿ってドライブに行き、国道7号線「おばこおけさライン」沿いにある道の駅「岩城」で温泉に入るのが楽しみです。温泉に浸かりながら日本海に夕日が沈む風景は絶景です。道の駅「岩城」にはオートキャンプ場が併設されていてオートキャンプの利用客も温泉に入ります。道の駅「岩城」の西欧風でおしゃれな建物は、ちょっとしたリゾート気分に浸れますね。

スーパー営業マンさん
癒しの駅
評価:4

道の駅岩城は国道7号線沿いの島式漁港公園内に隣接してます。 秋田市から由利本庄市へ向かう途中ここで一休み!!温泉あり、レストランあり、キャンプ場もあり・・・「プラムソフトクリーム」是非ご賞味ください。

HHMTSさん

この施設への投稿写真 3 枚

道の駅 岩城
評価:3

由利本荘市の国道7号線沿いに面していて年末無休で営業しています。 交流ターミナルやオートキャンプ場を併設しており、岩城の物産販売や疲れを癒す温泉、レストラン等を完備しています。 地元で採れたプラムを使ったソフトクリームが人気です。

D8163さん
岩城
評価:3

国道7号沿いにあるこちらの道の駅は日本海沿いにあるので夕日が綺麗に見れます。個人的には露天風呂からみる夕日がおススメです。 またここでは地場の魚の炭火焼もありおいしかったです。

Q9802さん
「本荘ハムフライバーガー」だ!
評価:3

道の駅「岩城」は、国道7号線沿いにあります。ここからは日本海が一望できとっても風光明媚なところです。施設内の道の駅カフェで、「本荘ハムフライバーガー」を頂いたのですが、さっぱりしていてとっても美味しかったです。

H0190さん
道の駅
評価:3

秋田県由利本荘市岩城にある道の駅です。国道7号線沿いにあります。ここで食事をする事も可能です。また、この地域で生産された新鮮な野菜や新鮮な魚なども販売しています。

ミッフィーさん
道の駅!!
評価:5

国道7号線沿いの由利本荘市岩城にある道の駅です。ここのウリはなんと言っても日本海を眺めながら楽しめる露天風呂。最高ですよ。私のおすすめは、冬に雪の降る中入る露天風呂です。見た目も風情があり、身心共に癒されますよ。お食事も地場の海鮮が楽しめます。

MR POPOさん
テントサイトも併設
評価:5

秋田県由利本荘市岩城の国道7号線沿いにある道の駅です。特産の農産物や加工品、採れたて活魚が販売され大人気ですよ。海鮮丼、磯ラーメン、由利牛ステーキ鉄板焼もとても美味しくオススメです。

U8769さん
日本海を眺められる温泉がある!
評価:3

由利本荘市にある道の駅です。ふと立ち寄ったのですが、温泉があって驚きました。しかも日本海が眺められるというから贅沢です。併設されたレストランでは好きな丼ぶりを2種類選べられたので、肉と海鮮を一度に楽しめました。

生クリームさん
道の駅 いわき
評価:3

秋田市から国道7号線を南下してくとこちらの道の駅があります。海に面しているため、海の幸が串焼きにされていて、その香りだけでもうノックアウト!買うしかありません。 階段状になっているところを降りて、砂浜にも行けます。

C5329さん

この施設への投稿写真 1 枚

日本海に面した道の駅です♪
評価:3

大きな売店があって、特産品と秋田名物の品揃えがすごいです♪なにより驚いたのが、施設に入ると正面が大きな窓ガラスで、日本海が一望できるところですね♪海を見ながら食事が出来るレストランと温泉は癒されました♪

Enokiさん
多彩なお風呂があります。
評価:3

日本海沿岸東北自動車道・岩城ICすぐそばに位置し、お城のような洋風の建物が目じるしです。 レストランや新鮮な海産物が販売されている売店のほか、温泉施設があり、泡風呂やサウナ等のお風呂が充実しています。 あと、露天風呂から見える日本海は絶景ですよ。

K8184さん
道の駅
評価:5

こちらの道の駅は貝類の串焼きや夏は岩ガキが美味しいです。岩ガキなので殻はゴツゴツして大きく、開けてみるとぷりぷりで一口では食べられないくらいの大きさの身に感動しました。しょうゆやレモンで頂くと絶品です!

U3975さん
お城&温泉
評価:5

ヨーロッパのお城をイメージした建物が特長です。温泉もあって、しかも格安!夕暮れ時であれば、日本海に夕日が沈むのを眺めながら入浴でき、疲れを癒やすのにもってこい!ほかに宿泊施設もあります。超おすすめのスポットです!

いちにさん
プラムのソフトクリームがおすすめ
評価:4

国道7号線沿いシーサイドに建つ、中世ヨーロッパを彷彿する宮殿をモチーフとしたお洒落なデザインの道の駅です。 おすすめは地元プラムを使ったソフトクリーム、プラムのみもありますが、個人的にはバニラとのミックス、濃厚な甘さのバニラと爽やかで甘酸っぱいプラムとのバランスが絶妙、大好きな味です。

T4118さん
風力発電
評価:3

先日初めて訪れたのですが、道の駅自体とても広くまたキャンプ場も併設しており沢山の方々が利用していました。さらにキャンプ場のすぐ側にも風力発電の風車がありとても迫力がありました。

ブースカさん
道の駅
評価:5

レストラン、温泉、夕日もきれいで1日中楽しめる道の駅です。レストランの他に、軽食も楽しめて、海鮮の串焼きもありました。コテージやテントサイトもすぐ隣にあり、キャンプもできるようです。海のそばでキャンプをして、夜には温泉にも入れるので、夏のキャンプはこちらに予約しました。

P6858さん
夕陽が綺麗です。
評価:3

国道7号線沿いの、日本海に面した道の駅で、夕陽がとても綺麗です。 温泉施設が設けられており、夏場は海水浴帰りに寄る人も多勢います。 地元の獲れたての海の幸をふんだんに使った食事は最高です。

A4039さん
風力発電が隣に
評価:4

国道7号線沿いにあります。秋田市と由利本荘市の中間あたりでしょうか。隣には大きな風力発電の風車が回っているので目立つと思います。駐車場も広く海にも面しているので景色もよく近くに来たら寄るべき道の駅ですね

バックドロップさん
隣接の天然温泉は最高です。
評価:4

国道7号線の道路沿いにあり、入り口が立体交差で出入りがスムーズです。物産展等も開かれており、何より隣接して天然温泉を利用できます。一度利用して見てください。オーシャンビューの展望です。絶対気に入るはずです!!

クレイジーさん
島式漁港
評価:3

日本海に面した、道の駅。岩城温泉 「港の湯」 は、日本海の夕日を見ながらくつろげる贅沢な場所です。また、物産販売所や、オートキャンプ場が隣接しており、夏休みには多くの観光客で賑わいます。

S4321さん
休憩ポイント
評価:4

海水浴帰りに立ち寄りました。サザエやはまぐりやムール貝の串焼き、地元グルメのハムフライ、プラムソフトクリームなどのおやつもあります。 併設の温泉施設の露天風呂から見える景色が好きです。

V7029さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画