ここは、秋田県潟上市昭和の国道7号線沿いあります。道の駅しょうわになります。秋田県種苗センターを併設しています。ガラス張りの温室には世界の熱帯植物や四季折々の花が沢山咲いています。是非皆さんもお越しくださいませ。

ショッピング施設|
道の駅
道の駅 しょうわ
秋田県潟上市にある「道の駅 しょうわ」の施設情報をご案内します。こちらでは、地域の皆様から投稿された口コミ、写真、動画を掲載。また、道の駅 しょうわの周辺施設情報、近くの賃貸物件情報などもご覧いただけます。秋田県潟上市にある道の駅をお探しの方は、「マーケットピア」がおすすめです。
道の駅「しょうわ」の概要
道の駅「しょうわ」は、秋田県潟上市にあります。1997年(平成9年)5月に開業され、1999年(平成11年)8月に道の駅として登録されました。道の駅エリア全体を「ブルーメッセあきた」と呼んでいます。「ブルーメッセ」という名称は、ドイツ語で花を示す「ブルーム」(Blume)と、見本市を示す「メッセ」(Messe)が由来です。
敷地内にある「アグリプラザ昭和」では、「花の町」と言われる潟上市昭和地区で育った花木を多数販売。また産直野菜コーナーや地元のお土産、佃煮や梨、しいたけなどの特産品が購入できます。
また「鑑賞温室と芝生花壇広場」は、多くの花が展示されているスポットです。ガラス張りの温室にはテーマ別に「暮らしの空間に緑を提案する」身近な寄せ植えの温室、「秋田の花を楽しむ」温室、「暖かい緑にかこまれた」世界の熱帯植物が見られる温室の3つがあります。広場は2万㎡の広さで、うち花壇は約3,000㎡。春には約6万球のチューリップが咲き誇るなど、季節ごとの花が楽しめます。
レストラン「花の大地」でも、窓のガラスごしに花の庭が鑑賞可能。月替わりの限定ランチメニューや、定食、パスタなどが揃っていて、さらに気まぐれピザやフォルマッジ、リンゴのピザなどのピザメニューも充実しています。10名以上のパーティー利用も可能です。
道の駅「しょうわ」では、秋田県の物産品を中心に、他県の道の駅で売っている商品も販売。産品交流コーナー内で、岐阜県のどんぶりや青森県のシジミ・ホタテ味噌汁、沖縄県のちんすこうなど、各地のご当地品が手に入ります。
また敷地内にはグラウンド・ゴルフ場がある他、様々な体験講座を開催。カービングナイフを使った「ソープカービング体験」や、犬の飼い方やしつけ方を学ぶ「わんわんスクール」などの各種レッスンが開かれています。
この他、道の駅「しょうわ」(ブルーメッセあきた)周辺では、「元木山公園」が見どころ。元木山公園敷地内には、野球場や陸上競技場の他にも、民俗・歴史資料を展示した「昭和歴史民俗資料館」、八郎潟の漁撈用具が見られる「八郎潟漁撈用具収蔵庫」があります。


※この写真は「投稿ユーザー」様からの投稿写真です。
この施設の最新情報をGETして投稿しよう!
地域の皆さんと作る地域情報サイト

道の駅 しょうわの基礎情報
- 施設名称
- 道の駅 しょうわ
- 所在地
- 〒018-1415
秋田県潟上市昭和豊川竜毛山の下1-1
- TEL
- 018-855-5041
- 営業時間
営業日 -
営業時間 営業日 月 火 水 木 金 土 日 9時~18時休館日:12/31〜1/1
物産館・鑑賞温室:9時〜18時
レストラン:11時〜18時(年末年始は休業)
- ルート情報
秋田市から車で40分
昭和男鹿半島ICから車で2分
- 設備・サービス
-
- 特産品販売所
- レストラン
- 情報コーナー
- 身障者用施設
- 休憩所
- 駐車台数
-
- 大型車5台、普通車200台、身障者用3台
- ポイント
システム -
- ―
- 更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。
- 基礎情報の一部は投稿ユーザー様からの投稿情報です。
- 掲載された情報内容の正確性については一切保証致しません。
「道の駅 しょうわ」へのアクセス
-
全国各地から当施設への交通アクセス情報をご覧いただけます。「経路検索」では出発地から当施設へ、または当施設から目的地までの経路を検索することが可能です。
交通アクセス情報を見る- 電車・鉄道でお越しの方
最寄り駅から施設までの徒歩経路検索 - 電車・鉄道でお越しの方に便利な、最寄り駅から施設までの徒歩経路検索が可能です。
- 電車・鉄道でお越しの方


道の駅 しょうわの地図

「道の駅 しょうわ」の施設情報
地域の皆さんと作る生活情報/詳細情報/口コミ/写真/動画の投稿募集中!写真/動画投稿は「投稿ユーザー様」「施設関係者様」いずれからも投稿できます。
道の駅 しょうわの投稿口コミ(21件/全施設:30,029件)
潟上市昭和の県道229号線(古井内大久保停車場線)沿いにある道の駅です。植物園でもある「ブルーメッセあきた」としても親しまれていて、季節の花々が楽しめ、植物や農産物も販売されています。
潟上市昭和の国道国道7号線沿いに面していて年末年始以外は営業しています。 花の町昭和地区に熱帯植物もある鑑賞温室3棟芝生花檀広場(6,000本のチューリップ等)地元産の花や農産物、特産物、佃煮などが並ぶアグリプラザ昭和が設置され、1年中花が楽しめます。
道の駅 しょうわの投稿写真(38枚/全施設:57,624枚)
道の駅 しょうわの投稿動画(10本/全施設:6,894本)
- 道の駅 しょうわ 近くの生活利便施設
-
施設の周辺情報(タウン情報)
「道の駅 しょうわ」の周辺施設と周辺環境をご紹介します。
道の駅ランキング
お気に入り施設の登録情報

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本