
先日、秋田に仕事があり、帰り道に46号線沿いにある年中無休で営業している道の駅協和によらせていただきました。初めて寄りました。直売所があり新鮮な野菜やお土産加工品などが販売されていました。又、売店では地酒やお土産品が販売されていて、レストラン等も完備している為、とても便利で休憩にはもってこいの場所でした。皆さんも一度近くを通ったら是非寄って見て下さい。
ご希望の道の駅情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~21件を表示 / 全21件
先日、秋田に仕事があり、帰り道に46号線沿いにある年中無休で営業している道の駅協和によらせていただきました。初めて寄りました。直売所があり新鮮な野菜やお土産加工品などが販売されていました。又、売店では地酒やお土産品が販売されていて、レストラン等も完備している為、とても便利で休憩にはもってこいの場所でした。皆さんも一度近くを通ったら是非寄って見て下さい。
豊かな自然に囲まれた、大仙市の国道341号線沿いにある道の駅です。農産物直売所では地元の新鮮野菜・季節の山菜や「稲庭うどん」「いぶりがっこ」などの特産品が販売されています。
大仙市協和の一般国道46号線沿いにあり年中無休で営業しています。 農林水産物直売所があり新鮮な野菜や加工品、木工工芸品が販売されています。 売店では、地酒やお土産品が販売されていて協和産のはちみつプリンや黒豆ソフトクリームが人気です。 レストラン等も完備していて休憩にお勧めです。
国道46号沿いにあるこちらの道の駅は春には桜が咲き誇り広大な芝生寝転がり花見も楽しめます。 秋田名物の稲庭うどんやいぶりがっこ等の特産品も豊富に販売しておりお土産を買うのにもおススメです。
秋田県大仙市協和荒川・国道46号線沿いにある道の駅です。秋田から田沢湖方面に向かうドライブの途中に立ち寄りました。 グラウンドゴルフ場や遺跡・陶芸の里もあり、ここを目的地にするのもありかもしれません。 SLの形をした屋台があり、珍しいイノシシの燻製を売っていました。思わず買ってみましたが、意外と美味しかったです。 また近くに行ったら、寄ってみたいです。
秋田県大仙市にある道の駅「協和」は国道46号線沿いにあります。施設内には芝生公園やレストラン、グランドゴルフ場もあるのでゆっくりと過ごせます。地元特産物販売コーナーには天然舞茸やつるむらさきなどの特産が並びお肉屋さんの手づくりコロッケなどや黒豆のソフトクリームなども美味しくおすすめです。
道の駅「協和」は、国道4号沿いの山間の長閑なところにあります。併設された自然体験公園「桜社」は、自然がいっぱいで、たくさんの家族が遊んでいました。機関車風の屋台で、猪の串焼くを頂いたのですが、とっても美味しかったです。
46号線沿線にある道の駅になります。駐車場は申し分無い程充実していて安心ですよ。目の前には大自然が広がっていて、空気がとても美味しい。 売店や飲食店から構成されていて、秋田の地酒やB級グルメなど充実していてとても楽しめますよ。
秋田自動車道・協和ICから角館方面へ向かった山間の道沿いに位置します。 隣接する自然体験公園「桜の杜」は4月下旬には満開の桜が見事な公園です。周辺道路は渋滞するので、時間に余裕をもって訪れることをおススメします。 あと、ここの売店で食べた黒豆のソフトクリームは香ばしくておいしかったです。
駐車場も広くて、車も停めやすい。 レストランの食事も美味しいです。公園にもなってるから、春と秋は、オシャピクにもいいかもしれません。 焼きイカはめちゃくちゃ美味しいです。
国道46号線沿い和風デザインの外観に背面の山の稜線をモチーフにした屋根が特徴、見事に周囲に溶け込んでいます。 お土産のおすすめは、レトルトカレー、枝豆が入ることでまろやかな辛さに仕上がっています。地元特産のやわらかい和牛が沢山入っていて家族全員美味しいと言ってくれます。
大仙市協和荒川字新田表 46号線沿いにあります 道の駅です。地元の新鮮野菜や花、いぶりがっこ、地酒が販売されていて、地元の食材を使った料理のほか、黒豆ソフトクリームが美味しいです。
国道46号線沿いにある道の駅です。 米ヶ森の裾野に有り、バックは一面杉の緑に包まれています。 駐車場も広く、綺麗な芝生の広場も有り、直売所で買った物をピクニック感覚で頂きました。
遺跡で有名な米が森遺跡が近くにあります。周辺は米が森の裾野が広がっていて、四季の森と名付けるくらい空気が美味しいく感じます。 店内には地酒も有りGood! 黒豆ソフトもみょうに面白い味で懐かしくもあるソフトクリームです。併設されている陶芸の森で陶芸体験も出来ます。
醤油ソフトクリームが美味しい( ゚v^ ) 一度食べたら、やみつきですね!! お土産&物産コーナーも試食ありで、気に入いった物が 選べる! 美味しいものがたくさんヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |