道の駅
■秋田県鹿角郡小坂町/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 こさか七滝投稿口コミ一覧

秋田県鹿角郡小坂町の「道の駅 こさか七滝」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

112件を表示 / 全12

ぶどうソフトクリームがおすすめです
評価:3

秋田県鹿角郡小坂町にある道の駅「こさか七滝」は秋田県道2号大舘十和田湖線沿いにあります。小坂産のぶどうを使ったぶどうソフトクリームがとても濃厚で美味しかったです。

E2302さん
道の駅 こさか七滝
評価:3

鹿角郡小坂町国道2号線沿いに面していて隔週火曜日が定休日です。 日本の滝百選の七滝を望め、当地ブランド豚・桃豚の加工販売施設を併用した道の駅です。やまぶどうのソフトクリームや桃豚の焼肉定食、手作りワッフルがとても人気商品です。

D8163さん
こさか七滝
評価:3

県道2号沿いにあるこちらの道の駅は山間部にあり、道路を挟んで向かい側には道の駅の名前でもある七滝が見えます。 日本の滝百選にも選ばれたことのある七滝は紅葉の時期に行くと木々とのコントラストがキレイです。

Q9802さん
夏の七滝がおススメです。
評価:3

こさか七滝は、秋田県鹿角郡小坂町の県道2号線を大館方向から十和田湖方向にに向かう道路沿いにある道の駅です。道の駅の食堂からは、涼しげな七段の滝を見る事が出来、美味しい料理と絶景を同時に味わう事ができます。

おやびんさん
七滝は絶景ですよ
評価:5

秋田県鹿角郡小坂町の県道2号線沿いにある道の駅です。十和田湖に向かう途中に立地しており目の前には七段の滝が流れ、それを見ながら食事ができます。土産物も食事メニューも充実してます。

U8769さん
道の駅「こさか七滝」
評価:3

大館市から十和田湖へ行く樹海ラインの途中にある道の駅です。 こじんまりとしていますが、滝の茶屋やレストラン、芝生公園 に水車小屋など、ゆっくり休憩しつつリフレッシュができます。 かなりの高さから、7段にわたって流れ落ちる日本の滝百選のひとつ、七滝がすぐ近くにあるので、是非見に行ってみてください。

富士丸さん
美しい滝のそばにあります。
評価:3

東北自動車道小坂ICから十和田湖へ向かう道沿いに位置します。周囲は深い山間部ですが、その山の合間から美しい滝(七滝)のふもとにある道の駅なので道の駅のレストランからこの七滝を見ながら食事する事が出来ます。 あと、地元の野菜が並んでいるマーケットもあり、特にきのこの種類が多かったですよ。

K8184さん
こさか七滝
評価:3

小坂町から十和田に抜ける樹海ラインにある道の駅で、道路を挟んだ向かい側に『七滝』という滝があり、ドライブでの疲れも癒されます。 初夏の新緑の時期は水量も多く見ごたえがあります。 売店には山ぶどうソフトクリームやワッフルがあるので、子供のおやつタイムに丁度いいです。

ゴエさん
七滝
評価:4

ここは「七滝」があります。日本の滝百選のひとつで、60メートルの落差による名瀑を眺めることができます。滝の直近まで近寄ることができ、そばには七滝神社、水車小屋もあり、とっても雰囲気がよいところです。

いちにさん
おすすめの特産品★
評価:4

秋田県道2号線沿い、和風民家をモチーフとした外観で、一部外壁が無い斬新でデザインでとても素敵です。 新しい施設なので、店内も綺麗でとても明るい雰囲気があります。 おすすめの特産品はアカシアの蜂蜜、さわやかな甘さが特徴ですが栄養があり、毎日小さじ1杯をお湯に溶かして飲んでいます。運動で疲れた時にはレモンスライスに蜂蜜を加えて頂くと、疲れが取れて体が軽くなった気がします。

T4118さん
小坂七滝
評価:3

県道2号線、通称「樹海ライン」沿いに有る道の駅です。 七段に渡って流れ落ちる「七滝」や十和田八幡平国立公園と言った観光名所が近くに有り、ひと息着くにはもってこいの道の駅です。 山ぶどうを使った、淡い紫色のソフトクリームはドライブの疲れを取ってくれ、リフレッシュ出来ます。

A4039さん
菅江真澄ゆかりの地
評価:3

此処、こさか七滝は日本の滝100選に選ばれた七滝が道の駅から肉眼で見る事が出来ますよ。60mの高さから七段にわたって落ちる様子は見事ですよ。営業時間は9時00分~18時00分でレストラン孫左衛門は、11中旬~4月中旬の間は休業なので気おつけて下さいね。道の駅では特産品の野菜も安くて嬉しいですが、ブランド豚の桃豚も一度は買って味わってみて下さい美味しいですよ。場所は東北自動車道の小坂ICから5.8kmで大館市と十和田八幡平国立公園の地方道大菅十和田湖線で通称樹海ラインの観光道路沿いに有ります。菅江真澄が旅の途中に立ち寄り、十和田の歌と短歌を残しています。一度あなたの目で確かめて下さい。

D1729さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画