道の駅
■山形県飽海郡遊佐町/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 鳥海ふらっと投稿口コミ

施設検索/山形県飽海郡遊佐町の「道の駅 鳥海ふらっと」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

産地直売所がおすすめ

評価:3

山形県の日本海側にある国道7号線を、酒田市から秋田県に向かう途中に道の駅鳥海ふらっとがあります。日本百名山のひとつ、鳥海山の麓にある道の駅です。
駐車場は普通車200台分と大型バス12台分がありますが、連休の時期は混雑して満車になる場合もあります。
営業時間は、9時から18時までですが、冬場は17時頃に閉まるので注意が必要です。
建物がL型になっていて、道路と直角な建物には食堂とファーストフード店、道路と平行な建物には売店があります。一番奥がトイレで、別棟にラーメン屋さんとパン屋さんがあります。
売店はお土産屋さんと、地元で獲れる旬の鮮魚や海産物を売る鮮魚直売所と、野菜や山菜、キノコ、フルーツ等を売る農産物直売所があります。
ここに来ると何が旬なのかが、一目でわかります。
5月に行った時は山菜の時期で、ワラビやこごみなどがありました。ウルイを買って帰り、家で茹でてマヨネーズで食べましたが、春を感じる味がしました。夏は枝豆や夏野菜、秋にはきのこと四季折々の旬の物が売られています。
7月は岩ガキのシーズンで買ってその場で食べられます。鮮魚直売所では、魚介類を調理しての販売も行っているので、焼き魚や煮魚も購入出来てとても便利です。
お土産さんでは、地元で作ったお菓子やお酒等色々と売っています。
食堂では、丼物やカレー、定食があります。丼物は地元で獲れたいくら丼やうに丼などの海鮮丼があります。カレーはカキフライカレーやエビフライカレー、定食はアジフライ定食やカキフライ定食、平田牧場の三元豚を使ったとんかつ定食等、とにかく地の物にこだわったメニューばかりです。
ファーストフードコーナーでは、立食いそば屋と焼き物コーナーがあって、イカや貝等を焼き串にして売っています。
道の駅鳥海のある遊佐町は、海に面していながら鳥海山という百名山もあり、海の幸も山の幸も季節を問わず豊富です。
東京からわざわざ行くのは大変ですが、山形県や秋田県に行ったときは是非立ち寄って見てください。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

koumetaruさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画