道の駅
■山形県飽海郡遊佐町/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 鳥海ふらっと投稿口コミ一覧

山形県飽海郡遊佐町の「道の駅 鳥海ふらっと」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

124件を表示 / 全24

道の駅
評価:3

道の駅、鳥海ふらっとに行って来ました。 食堂が多いので、美味しいものを食べるにはここはかかせません。 私は、牡蠣を食べて来ました。自分で牡蠣を選び、お会計。その後、生で食べるように殻をむいてくれます。 濃厚な美味しい牡蠣でしたよ。

とんそくんさん

この施設への投稿写真 4 枚

道の駅鳥海ふらっと
評価:3

山形県にある道の駅です。国道7号線沿いにありました。駐車場も広かったです。魚介類の直売所やお土産屋さんがありました。フードコートもあり、別棟にはラーメン屋さんや手作りパン屋さんもありました。

だいきちさん

この施設への投稿写真 4 枚

鳥海ふらっと
評価:3

遊佐町の国道7号線沿いにある道の駅です。駐車場も広く利用しやすく、農産物直売所「ひまわりの会」・鮮魚直売所「元気な浜店」などがあり、年間を通してイベントがあります。

ケンさんさん
産地直売所がおすすめ
評価:3

山形県の日本海側にある国道7号線を、酒田市から秋田県に向かう途中に道の駅鳥海ふらっとがあります。日本百名山のひとつ、鳥海山の麓にある道の駅です。 駐車場は普通車200台分と大型バス12台分がありますが、連休の時期は混雑して満車になる場合もあります。 営業時間は、9時から18時までですが、冬場は17時頃に閉まるので注意が必要です。 建物がL型になっていて、道路と直角な建物には食堂とファーストフード店、道路と平行な建物には売店があります。一番奥がトイレで、別棟にラーメン屋さんとパン屋さんがあります。 売店はお土産屋さんと、地元で獲れる旬の鮮魚や海産物を売る鮮魚直売所と、野菜や山菜、キノコ、フルーツ等を売る農産物直売所があります。 ここに来ると何が旬なのかが、一目でわかります。 5月に行った時は山菜の時期で、ワラビやこごみなどがありました。ウルイを買って帰り、家で茹でてマヨネーズで食べましたが、春を感じる味がしました。夏は枝豆や夏野菜、秋にはきのこと四季折々の旬の物が売られています。 7月は岩ガキのシーズンで買ってその場で食べられます。鮮魚直売所では、魚介類を調理しての販売も行っているので、焼き魚や煮魚も購入出来てとても便利です。 お土産さんでは、地元で作ったお菓子やお酒等色々と売っています。 食堂では、丼物やカレー、定食があります。丼物は地元で獲れたいくら丼やうに丼などの海鮮丼があります。カレーはカキフライカレーやエビフライカレー、定食はアジフライ定食やカキフライ定食、平田牧場の三元豚を使ったとんかつ定食等、とにかく地の物にこだわったメニューばかりです。 ファーストフードコーナーでは、立食いそば屋と焼き物コーナーがあって、イカや貝等を焼き串にして売っています。 道の駅鳥海のある遊佐町は、海に面していながら鳥海山という百名山もあり、海の幸も山の幸も季節を問わず豊富です。 東京からわざわざ行くのは大変ですが、山形県や秋田県に行ったときは是非立ち寄って見てください。

koumetaruさん
道の駅鳥海 ふらっと
評価:4

遊佐町の国道7号線沿いにあります。 ツーリングで休憩に立ち寄りました。駐車場が広くて出入りしやすく感じました。 施設内は鮮魚店や食堂はもちろんのこと農産物直売所があり賑わっていました。 別棟にはベーカリーとラーメン店がありますので飲食とお買物で楽しめました。

ziziさん

この施設への投稿写真 4 枚

鳥海ふらっと
評価:3

国道7号沿いにあるこちらの道の駅は目の前にある日本海が一望できます。 立地柄販売されているものはもちろん海産物が多く、中でも夏頃のシーズンに食べられる岩牡蠣は最高です。

Q9802さん
食事処がいろいろあります
評価:3

秋田から茨城に帰る途中に立ち寄りました。 地元の物産はもちろん、食事処もいろいろありますよ!駐車場も広いので安心です。 山形といえばラフランスが名産ですが、ラフランスソフトクリームもあります。

Y0288さん

この施設への投稿写真 3 枚

山菜がいっぱい!
評価:5

国道7号線沿いにあります。地元で取れた山菜がたくさん販売されていました。また新鮮な魚も販売されていました。その他にお土産店や飲食店などがあり観光客でいっぱいでした。

V0266さん

この施設への投稿写真 5 枚

グルメ
評価:3

店頭で焼き魚や天ぷらが販売されています。店内のテーブルや椅子は屋台のような雰囲気で気軽に利用できます。他にもラーメン店やベーカリーもあり、食事が楽しめます。農作物の販売も人気でした。

V7029さん

この施設への投稿写真 3 枚

道の駅鳥海
評価:3

道の駅鳥海は遊佐町の国道7号線沿いにあります。平日でもトラックや観光客、地元の方々が訪れる人気のある道の駅です。私が訪れた時期は丁度メロンが旬の時で、いろいろな品種のメロンがリーズナブルな値段で沢山並んでいました。他にも野菜や海産物など楽しく購入させて頂きました。食堂もありメニューが豊富で驚きました。また立ち寄りたいです。

396さん
道の駅「鳥海」
評価:3

国道7号線沿い酒田近くにある道の駅です。 物産販売や飲食店、休憩スペースがある「森のエリア」と、日帰り温泉に宿泊施設、スポーツ施設のある「海のエリア」に分かれていました。 売店も色々なお土産が売られており、お酒や日本酒やワインが売っていました。 酒田港で採れた魚介類も調理された形で売っていて、それをレストランで食べることも出来ますよ。

富士丸さん
日本海を一望できます。
評価:3

秋田県へ向かう海沿いの国道7号線沿いに位置します。 海の近くでありながら高台にあるので、駅舎周囲には芝生広場や森林が広がっています。 駅舎のパン工房でパンを買って芝生でランチするのが、我が家の定番コースです。 あと、駅舎からは日本海が一望できる「であいの丘」から見る夕陽はとても美しいですよ。

K8184さん
日本海近くの道の駅
評価:3

山形県遊佐町にある道の駅「鳥海」は国道7号線沿いにあります。海に近い道の駅で鮮魚の直売所があります。ベーカリー工房や食堂があります。食堂では海の幸山の幸が堪能できますよ。

E2302さん
新鮮な魚!
評価:3

国道7号沿いにある道の駅です。ここの目玉は鮮魚店で、その場で焼いて食べたりできます。とくに岩牡蠣はとても美味しかったです。ほかにも売場には庄内メロン、ラフランスなどの果物もあるので、是非立ち寄ってみてはいかがでしょう。

いちにさん
お土産には玉こんにゃく
評価:4

国道7号線沿い、とんがり屋根が目印の道の駅です。 地元友人のすすめで、テイクアウトコーナーにある、玉こんにゃくを頂きました。 醤油ベースのたれで味付けしたこんにゃくは、歯ごたえも良くとても美味しかったです。さらに、からしを付けると味が深みを増して絶品となります。あまりの美味しさにお土産に購入、家族で美味しく頂きました。

T4118さん
元気な浜店
評価:3

国道7号号線沿いに有る道の駅です。 日本三大砂丘の一つである庄内砂丘が有り、鮮魚直売所「元気な浜店」で販売している「銀ガレイ焼き」、「天然岩ガキ」は人気で大行列が出来るほどです。

A4039さん
海沿いの道の駅
評価:3

山形県遊佐町にある道の駅で、海沿いを走る7号線沿いにあります。人気の西浜キャンプ場や、西浜海岸から近い事もあり、なつは大変混み合います。お土産物も多く、海の幸をいただけるお店もあります。

Kihさん
鳥海山
評価:3

鳥海山に行く際の車中泊でお邪魔しました。連休中だからかキャンピングカーなど結構いました。 ここは日本海の海産物なども販売してたりして美味しかったです。国道7号線沿いで駐車場も広いです。

GUNSさん
道の駅グルメ充実!
評価:5

すごく活気のある道の駅です。 フランクフルトや牛串など色んな串焼きや、焼きそば、おにぎりが沢山並んでいて、買わずにはいられません。 生鮮直売所では生牡蠣をそのまま販売してたり、 揚げたて、焼きたての魚が食べられます。 また小腹が空いた時に立ち寄りたいです。

えいこっくまさん
海の幸、山の幸いっぱいです。
評価:3

先月、私用にて秋田に行く途中でここ鳥海、道の駅に立ち寄りました。お店の中には海の幸、山の幸がたくさん陳列されており 自然豊かなことが判ります。  店先では、イカ、ハマグリ等焼いており香ばしい香りを漂わせておりました。  みなさんも近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

kimkimさん
海産物や地物野菜の販売所
評価:3

国道七号線を酒田から秋田方面に行くと道の駅鳥海の看板が出てきます。鳥海山の麓にあり、天気が良ければ鳥海山と日本海の両方が見えます。地元で採れた海産物や野菜も販売しています。名物といえば夏の岩牡蠣です。イカ焼きやサザエのつぼ焼きもあります。夏の夜はイカ釣り船の漁火が水平線に並びます。

D5819さん
賑やかな道の駅です
評価:5

国道7号線沿いにある道の駅で、山形県と秋田県の境にあります。 国道7号線は大変交通量が多い為に、訪れる人も多いので大変賑やかな道の駅です。 駐車場のスペースについては、大変広いので問題ないと思います。 特徴として、フードコーナーが大変充実しているような感じでしたので、休憩には最適な場所だと思います。

みつおさん

この施設への投稿写真 3 枚

岩牡蠣がとてもおいしいです。
評価:4

道の駅「鳥海ふらっと」の昼時は駐車場が一杯になります。その場でさかなを焼いてくれたり、夏場は天然の岩牡蠣がおいしく、しかも安くたべられます。もちろん岩牡蠣は大きさごとに値段が違いますが。

R5134さん
その場で魚を焼いてくれます!
評価:5

国道7号線、山形県と秋田県境にある道の駅「鳥海」。なんといっても、旬の魚をその場で調理してくれる鮮魚直売所がおススメです!8月に寄った際は、天然岩ガキや銀かれいがあり、美味しくいただきました。農産物直売所では、大きなスイカがゴロゴロと置かれていました。食堂も有り、充分に楽しめて休める道の駅です。

masariさん

この施設への投稿写真 5 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画