韓流の道の駅
国道47号線を酒田方面へ向かいます。最上川の舟下りの乗船場所の手前くらいの左手側に小高い丘があります。こちらの道の駅は、その場所にあるのですが、一瞬、びっくりすると思います。そこには韓国があるのです。私は韓国に行ったことはないのですが、間違いなく韓国です。正式には「とざわ高麗館」と言います。最上川を見下ろす立地に韓国式の立派な建物が建っています。まるで韓国の歴史ドラマの舞台に立っているような感覚になります。こちらの道の駅には韓国の食材や民芸品、韓国の食べ物がたくさんあります。人気グループの商品などもあるので、韓流ファンにとっては素敵な場所と言えるでしょう。こちらの道の駅が韓流となっている理由は戸沢村が推進した農村リーダーのアジア・アフリカの交流がきっかけだったと言います。この交流から国際結婚が増え、特に韓国から来た女性の方々多く、その方達と偏見をなく暮らしていくため、韓国文化への理解を深めるために設営されたそうです。本場の韓国冷麺と美味しいキムチが購入できる良いところです。