

ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
道の駅 むらやま の投稿口コミ一覧
1~27件を表示 / 全27件
豊かな自然に癒される村山市の国道13号(山形北バイパス)線沿いにあるドーム型歩道橋が目印の道の駅です。物販所では地元の新鮮農産物や特産品の蕎麦・薔薇関連の商品が販売されています。
国道13号沿いにあるこちらの道の駅は道路を挟んで駐車場と建物に分かれておりガラス張りの歩道橋が目印です。 こちらで食べるのであれば名物の芋煮が懐かしい味でおススメです。 また地元農産物の直売所には新鮮野菜がお手頃価格でたくさん販売されているのでそちらもおススメです。
山形県村山市にある道の駅「むらやま」は国道13号線沿いにあります。辺りはのどかな田園風景が続きドライブには最適なコースでした。売店では「さくらんぼのお漬物」などがありさすがさくらんぼの名産地だけあるなと思いました。
国道13号線沿いにある「道の駅」です。山形といえば蕎麦ですが、せっかく山形に来たのであればお土産も買って帰らないといけません。ということで道の駅「むらやま」に寄りました。試食もしながら選んだのは「いちじくパイ」と「カルパス」。カルパスはお酒のおつまみのドライソーセージの一種です。こちらの「ちび助カルパス」は、牛肉・豚肉だけでなく馬肉も入っていて、旨味が凝縮された一品です。「いちじくパイ」は村山市内の菓子店が作っていて、食感がよく上品な甘さが特徴だと思います。また、こちらの道の駅には、村山の偉人、最上徳内にちなんだお酒「徳内翁」の販売もされておりました。最上徳内は江戸時代に北方の蝦夷地探索を成し遂げた人物です。なお、「徳内翁」は村山の酒蔵の六歌仙の純米大吟醸です。山形のそば街道で食べた「にしんの一本煮」もありました。併設されている農家レストラン「こだま工房」でも食事を楽します。こちらの道の駅では村山市の食文化を楽しめる場所だと思いました。
国道13号線を山形市から尾花沢方面に向かう左側に、ここ道の駅むらやまはあります。実家に帰省した際には、必ずお土産を選びに来ますね。入口付近では毎日収穫したばかりの農作物が売られています。先日はサトイモや梨が目立って売られてましたよっ。またお食事処にはバイキングもあり、自分の好みの食事も十分堪能できます。
天童から米沢へ行く、国道13号線沿いにある道の駅です。 中央分離帯があるので、下りの場合は左側の駐車場に駐めて歩道橋を渡るような形になります。 規模はあまり大きくありませんが、農産物やお土産も売っていますし、ランチバイキングもやっていましたよ。
村山市役所そば、村山市を南北に走る国道13号線沿いに位置します。 この駅舎の特徴は国道13号線をはさんで両サイドに道の駅がある事です。 そして、両サイドの道の駅をつないでいるのは、ローズブリッジと言われる全天候型の橋があるので、寒い冬でも安心です。 また、このローズブリッジから見る山々の景色は雄大ですよ。
山形北バイパスを走っているとドーム型の陸橋が目に入ります♪近くに温泉郷があるのでついでに寄りますが、とっても人気で賑わってます☆「かいもづスティック」が有名で、ここでしか食べられないのでお勧めですよ♪そば粉で作ったフライです♪
ここは何といっても、レストランの「一皿バイキング」が有名で、これ目当てに訪れる人も多いです。お皿に乗せた1回分が食べ放題で、名物の手打ちそば、米沢牛のステーキ重などおいしくてとてもお得ですよ。
国道13号線沿い、道路の上を渡るチューブ形の渡り廊下が目印の道の駅です。 おすすめは「ソースカツ丼」カリッと揚がったかつに、スパイシーなソースがたっぷりとかかっています。 肉厚のかつの甘みと、ピリッとしたソースとの相性は抜群に良く、とても美味しいです。
国道13号線沿いに有る道の駅です。地元のご当地食材などが豊富でとても便利です。特にサクランボはお土産に購入していきます。新鮮で甘みが強くてとても喜ばれます。おススメです。
お盆、年末年始に実家の楯岡に帰り、帰省最終日に必ず寄る道の駅です。家族3人が各々の目的でお土産を買っていく場所。 国道13号沿いにある、アクセスもとっても便利な立地です。さくらんぼ、ラフランスなどの名産品とのコラボ商品が主に購入します。食事処もあり、ホッとひと息の空間ですよ。
山形によくドライブに行くのですが、ここの道の駅はトイレ休憩に利用します。駐車場も止めやすく、食事をとるところもあるのでドライブ途中の休憩場所にはいいところだと思います。
普通の道の駅にあるような御土産や食事処の他に、ここの名物?はよく当たるブレスレッド売り場のおばちゃんです。そのおばちゃんのところに行くと、何もこちらから情報を伝えていないのに、占いをしてくれます☆とても当たりすぎてビックリしました(汗)そして、ブレスレッドを作ってくれました☆是非お好きな方はどうぞ☆
夏は、大きなスイカが売ってます!店頭でカットフルーツが売られていたりとフルーツ好きにはたまりませんね☆ 近くにある東沢バラ公園にちなんでか、バラにちなんだイベントやバラソフトもあるようです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本