道の駅
■山形県西置賜郡白鷹町/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 白鷹ヤナ公園投稿口コミ一覧

山形県西置賜郡白鷹町の「道の駅 白鷹ヤナ公園」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

112件を表示 / 全12

美味しい鮎が食べたいならココ
評価:5

白鷹町の山の中にあります。今年の大雨の影響があるかもしれないと心配していましたが、通常通り営業しており、そこそこ人も集まっていました。道の駅にはお土産などの販売所と食事処の他にも、入り口付近と奥の方に小屋があり、鮎の塩焼きや唐揚げが売っています。さらに奥に行くと階段があり、そこを降りると簗場に近づくことができます。芝生になっている場所もあり、犬を連れている人もいました。 お店の中でゆっくり鮎料理をいただくこともできますが、今回は外のテーブルと椅子が並んだスペースで、鮎の塩焼き、小鮎の唐揚げ、鮎ごはんをいただきました。鮎の塩焼きは串に刺して炭火で焼いたものを、串から外して提供してもらえます。じっくり焼いてあるので、少し固いですが頭から丸ごと食べられますし、身はふっくらして脂も乗っていてペロっと食べてしまいました。小鮎の唐揚げは、1パック5匹入っており、小さいので骨もより柔らかく、こちらも丸ごと食べられます。塩焼きとはまた違うサクサクした食感とフワフワの身を楽しめました。鮎ごはんは、具材ほぐした鮎の身と生姜だけですが、鮎のいい香りがしてまさにシンプルイズベストです。鮎の身もかなり大きなものが入っているので、食べ応え抜群でした。 また来年、鮎の時期に行こうと思います。

こげちゃんさん

この施設への投稿写真 6 枚

白鷹ヤナ公園
評価:3

のどかな自然に囲まれた白鷹町の国道287号線沿いにある道の駅です。自然のロケーションにも癒され、最上川に沿って鮎のヤナ場があります。あゆ茶屋では美味しい鮎料理が食べれます。

ケンさんさん
鮎最高です。
評価:5

白鷹ヤナ公園で鮎祭りがあり、家族で行ってきました。 天然の鮎の塩焼きが楽しめるので、毎年来てます。 今年の鮎は、特大800円、通常700円でしたが、特大サイズは物凄く大きかったです。 鮎の炊き込みご飯もあったので食べました。 しっかりと味が出てて、美味しかったです。 白鷹ヤナ公園の前には、大きな駐車場があるので、車で来てもいつもは停められるのですが、鮎祭りの時は、満車でした。 入り口で出店が出ており、奥に行くと実際に鮎を取っている所が見られます。 子供も楽しそうだったので、来年も楽しみです。

クラウドさん

この施設への投稿写真 4 枚

白鷹ヤナ公園
評価:3

国道287号沿いにあるこちらの道の駅は裏手に最上川が流れ、アユ漁の解禁期間はヤナ場といわれる仕掛けが設置されます。 売店には新鮮なアユの塩焼きが販売されていて臭みがなく身はほくほくして美味しかったです。 春の季節には川に鯉のぼりがたくさん設置され風情を感じる景色が大好きです。

Q9802さん
古くからヤナ漁が盛んなところにある道の駅です
評価:3

山形県西置賜郡にある道の駅「白鷹ヤナ公園」は国道287号線沿いにあります。鮎料理専門店「あゆ茶屋」では鮎づくしの料理や鮎の刺身などが堪能できました。売店でも炭火で焼いた鮎や豆腐の田楽焼きがありベンチ、テーブルが用意されているので休憩するにはよかったです。

E2302さん
日本最大規模のヤナ場です
評価:5

山形県西置賜郡白鷹町の国道287号線沿いにある道の駅です。日本最大規模を誇る鮎の梁場があり、最上川に設置されたヤナは8月下旬から9月が最盛期で鮎漁も体験できますよ。鮎の塩焼きなど数々の鮎料理は絶品です。

U8769さん
「やな場」があります。
評価:3

最上川と平行してある。国道287号線沿いにある茶屋風の建物が駅舎です。 最上川に設置された「やな場」が隣接されているので、鮎のつかみ取りなどを楽しむ事が出来ますよ。 レストランでは鮎の塩焼きなど鮎を使ったメニューが豊富で、とてもおいしかったです。

K8184さん
道の駅「白鷹ヤナ公園」
評価:3

なかなか見ることの出来ない鮎のヤナ場を見る為に、道の駅に立ち寄りました。 ヤナ場を見るのは始めてだったのですが、とても近くで見ることが出来て、良い思い出になりました。 川辺りにある、あゆ茶屋さんであゆ定食を食べたのですが、鮎の身は柔らかく塩加減も抜群でとても美味しかったです。

富士丸さん
ヤナ場
評価:3

ここは「日本一のヤナ場」がある道の駅というのがウリで、鮎の手づかみが体験できる。もちろん食堂で鮎を使った料理を食べられますが、外で鮎をその場で塩焼きにして売っています。

いちにさん
お土産には干し鮎★
評価:5

国道287号線沿い、和風切妻の大屋根が背景の山々に溶け込んだ美しい道の駅です。 店内も民芸造り、囲炉裏もあり雰囲気があります。 お土産でおすすめは干し鮎、さっと炙って、骨を綺麗に取ったほぐし身を入れた雑炊が、我が家では一番人気。香ばしさと滋味深いスープの味が、五臓六腑に染み渡る美味しさです。

T4118さん
鮎のやな漁
評価:3

国道287号線沿いの、最上川に面した道の駅です。 鮎のやな漁が有名で、「あゆ茶屋」では天然の大きい鮎の塩焼きが頂けます。 ヤナ場での見学も可能で、ヤナに鮎が上がる所を見ることが出来ます。

A4039さん
鯉のぼり♪
評価:3

最上川沿いにあり日本一の規模の鮎のヤナ場があります。 私は、5月に行ったのですが 川沿いに鯉のぼりが沢山はためいていて 気持ちよかったですよー☆ 自然を満喫できる道の駅です♪

かいさん

この施設への投稿写真 2 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画