道の駅
■福島県南会津郡南会津町/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 たじま投稿口コミ一覧

福島県南会津郡南会津町の「道の駅 たじま」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

124件を表示 / 全24

新鮮野菜
評価:3

南会津道の駅たじまは、美しい自然に囲まれた休憩スポットで、地元の新鮮な野菜や特産品が豊富に揃っています。レストランでは地元の食材を使った美味しい料理を楽しめるほか、清潔な施設と親切なスタッフも好評です。観光案内所もあり、南会津地域の情報を得るのにも便利です。自然を満喫しながら、リフレッシュできる場所です。

がんもさん

この施設への投稿写真 5 枚

施設からの景観が素敵
評価:3

会津町にある道の駅です。幹線道路沿いで交通の便は良いです。駐車場は広いので安心して駐車できます。施設からの景観が素敵です。施設内は充実しています。地元の特産品は観光客の方達に人気があります。

中野 政友さん
地元の野菜やお酒が人気です
評価:3

会津町にある道の駅です。駐車場は広いので安心して駐車できます。地元の特産品を販売しています。中でも野菜やお酒は観光客の方達に人気があります。フードコートもあります。

マサロバさん
南会津町のブランドトマト「南郷トマト」が美味しかったです。
評価:4

日光から会津若松へ向かう途中、国道121号線沿いにある道の駅に寄ってみました。通り沿いのお店の前で見かけた青リンゴか早摘み青みかんのようなものに興味があったのですが、こちらで何か分かりました。南会津町のブランドトマト「南郷トマト」でした。霜が降りる前に摘んでしまうので青いままだということでした。食べ方は浅漬けにするかニンニクと醤油に付けて食べると美味しいそうです。そのまま食べてみましたが少し甘くて驚きました。とても美味しかったです。皆さんも伺ってみては如何でしょうか。

アンパンマンタロウさん

この施設への投稿写真 6 枚

とても良いですよ。
評価:3

ここは、日光と会津若松を結ぶ、国道121号沿いにあります。山王峠のところにあり増す。山あいの自然に囲まれた道の駅になります。地場の農産物や、地酒も多く置いてありますよ。ここは、アスパラのソフトクリームがおすすめです。是非皆さんもお越し下さい。

D5274さん
物産館に観光案内がありますよ
評価:3

国道121号線沿いにあります。山王峠の頂上付近にあります。本館では、地元の特産品(米、酒、トマト)や工芸品が、屋外のテントでは、野菜(アスパラガス・トマト)や果物が販売されています。軽食コーナーで山菜そばを食べたり、アスパラとトマトのソフトクリームを食べるのもオススメです。近くを訪れた際は是非立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
たじま
評価:3

豊かな自然に囲まれた、南会津町の国道121号線沿いにある道の駅です。物販所では、アスパラやキノコなど旬の山菜や地元新鮮野菜他、地酒などの特産品が販売されています。

ケンさんさん
道の駅
評価:3

福島県南会津にある道の駅です。国道沿いにあるのにとても静かな道の駅でした。産直売場のトマトやアスパラ等の野菜がおすすめです。とても甘くて美味しいトマトでした。ソフトクリームも美味しかったです。

だいきちさん

この施設への投稿写真 5 枚

愛称は会津西街道たじまです
評価:3

福島県南会津群にある道の駅「たじま」は国道141号線沿いにあります。山王峠の山頂付近にあり、会津探訪の拠点でもあります。施設内には観光案内所や休憩コーナー、南会津特産のアスパラ等が時期にはおすすめです。また地酒も豊富でお土産には最適ですよ。

E2302さん
山の恵みがいっぱい
評価:5

福島県南会津郡南会津町糸沢字男鹿沼原の国道121号線沿いにある道の駅です。屋外テントには季節の山菜や地元産の野菜が並び、中でもアスパラガスとトマトが人気ですよ。アスパラソフトクリームもとても美味しいです。

U8769さん
自然豊かな道の駅です。
評価:3

栃木県との県境近く、会津から鬼怒川方面をつなぐ国道121号線沿いのある道の駅です。 周囲は山々に囲まれていて、自然豊かな四季折々の風景が楽しめます。 また、南会津の特産品アスパラガスを使ったソフトクリームが販売されています。味はなぜか抹茶風味ですがとってもおいしかったですよ。

K8184さん
キャンプの食材調達
評価:3

檜枝岐に釣りキャンプに行く時は行きも帰りも寄ります。行きはキャンプの食材調達の為です。地元で取れたアスパラやトマト、秋はきのこがおすすめです。他に味噌や豆腐も美味しいです。帰りは、ソフトクリームを食べたり家へ持って帰る食材を購入します。休日は朝から混んでます。

D5819さん
たじま
評価:5

先日南会津に旅行に行った際、インターネットで大きな道の駅だと知り、行ってみました。 日曜日ということもあり駐車場は車がたくさん。 道の駅の前には新鮮なお野菜や植栽が売られておりました。 道の駅の中も南会津の地酒や、地元の美味しそうな食べ物がたくさん売られておりました。 家族や知人にトマトとアスパラとお酒をお土産に購入しましたが、大変喜んでくれました。 南会津に行かれる方は是非寄ってほしい道の駅です。

梅吉さん

この施設への投稿写真 3 枚

たじま
評価:3

日光から会津若松へ車移動した際に、利用させてもった道の駅です。 色々な野菜が売っていたのですが、その中でも特にアスパラガスが大きくて美味しそうだったので購入しました。 自宅に戻ってから食べましたが、瑞々しくて歯応えもあり、とても美味しかったです。

富士丸さん
ベジタブルミックスソフト
評価:3

道の駅に立ち寄ると大抵利用するトイレ、ここはたくさんの綺麗な花が飾ってあり、気分よく利用できます。売店ではご当地グルメがいっぱいで、特にアスパラガスとトマトのベジタブルミックスソフトがおいしくて人気です。

いちにさん
野菜が美味しい
評価:3

国道121号線沿い、緑青色の大屋根が美しい、昔の民家をモチーフとした和風デザインがお洒落な道の駅です。 ここには美味しい野菜がたくさんありました。 おすすめは獲れたてのまいたけ、てんぷらにするとまいたけの風味と自然の甘みが衣に閉じ込められて、口いっぱいに旨みが広がります。是非お土産におすすめです。

T4118さん
特産品一杯
評価:3

会津若松からの帰りに立ち寄りました。 山間にある道の駅で、周りに休憩できるお店がないので、たくさんのお客さんがいました。 野菜やお酒など地元の特産品がとてもたくさんありました。 特に木工芸品や会津もめんがあり、お土産として買いました。

ERさん
国道121号線沿い
評価:3

日光と会津若松を結ぶ、国道121号沿いに有ります。 山王峠に有り、山あいの自然に囲まれた道の駅です。 地元産の農産物や、地酒も多く置いて有り、お土産に買って帰りました。 アスパラのソフトクリームも美味しかったです。

A4039さん
こじんまりとした道の駅
評価:5

ルート121に位置する道の駅たじま。 こじんまりとしていて福島観光の途中休憩に便利なロケーションです。 夜は交通量も少ないので車中泊にも最適です。 少し先にはスーパー、ホームセンターもあるので買い出しにも困りません。

FZJ80さん
国道121号沿い
評価:3

国道121号線日光街道を日光へ向かい右側にあります。特産品販売所では、山菜やそば、会津木綿が販売されています。敷地内には、散策路があり、気分転換にいいです。周辺には、駅から10分圏内に奥会津地方民族資料館、キャンプ場があります。

I7893さん
道の駅「たじま」
評価:4

この夏、東北旅行の帰り道に立ち寄りました。裏磐梯の道の駅から2時間位でしょうか? 山間の開けた場所にあり駐車場も広く利用し易い道の駅です。変り種のソフトクリームが有ったのですが車中、水分を沢山取っていたので今回は食べるのを諦めました。次回必ず食べてみたいと思います。

ネネのパパさん

この施設への投稿写真 3 枚

アスパラソフト食べました。
評価:4

福島県の国道121号線沿いにある道の駅です。 駐車ペースも大変広く利用しやすいと思います。 私はトイレ休憩で立ち寄りましたが、お手洗いも綺麗で良かったです。 施設には地元で採れた野菜なども売られていました。 またレストランなどもあったので、休憩にはいいと思います。 アスパラが有名なようでアスパラは購入しませんでしたがアスパラソフトがあったので、そちらを購入して食べました。 大変濃厚な味でした。

みつおさん

この施設への投稿写真 7 枚

道の駅 たじま
評価:3

道の駅「たじま」は、那須塩原に行った時に、足をのばして行って来ました。父が、何度も行っているらしく、ここのお蕎麦がおいしいと評判だと言うので、家族みんなで食べました。行列に並び、美味しかったです。帰りには、喜多方ラーメンを買いました。

E2821さん
ベジタブルソフトクリーム
評価:3

アスパラガスやトマトのベジタブルソフトクリームがあり、珍しくて食べてみました(^_^) さっぱりしていて美味しかったです♪ アスパラガスとトマトが特産品なんですね! 峠の途中にあったので 休憩にぴったりでした(^_^)

かいさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画