

ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
道の駅 つちゆ の投稿口コミ一覧
1~37件を表示 / 全37件
福島県は土湯温泉郷にある道の駅です。駐車場は広いので安心して駐車出来ます。施設から見る景色は最高です。施設内にはフードコートや特産品売場などがあります。地元の特産品は観光客の方達にとても人気があります。
ここは、国道115号線沿いにある、道の駅になります。土湯温泉郷の入口で、眺めの良い場所にあります。フードコートもあり、名物のちぎりこんにゃくや、つちゆソフト等が売っています。郷土料理や麺類などいろいろありますよ。地場の野菜・果物の直売所もあります。近くを訪れた際は、是非皆さんもお越し下さい。
国道115号線沿いにあります。土湯温泉郷の入口で、とても眺めの良い場所にあります。フードコートには、名物「ちぎりこんにゃく」「つちゆソフト」の他、郷土料理や麺類などいろいろありました。地元で採れた野菜・果物の直売所もありますので、近くを訪れた際は、是非立ち寄ってみて下さい。
国道115線沿いにある道の駅です。高所に位置するので、施設内の展望台からは、福島市街を一望でき抜群のロケーションです。物販所では,地元の新鮮野菜や特産品が販売されてます。、
国道115号沿いにあるこちらの道の駅は山間部の高い場所にあるので、景色も良く気持ちの良い場所です。 地元の野菜などの直売も充実しているのですが、夏季にはクワガタやカブトムシも販売しているので子供にもおススメです。 個人的にはここで頂いたイワナの塩焼きが臭みがなく、身がほくほくでとってもおいしかったです。
福島県福島市松川町にある道の駅「つちゆ」は国道115号線沿いにあり、標高800mの高原の中にありました。農産物は新鮮な物が沢山あり お土産で土湯こけしをモチーフにした「土湯温泉ラムネ」を買いました。とても愛らしいパッケージで飲むのがためらいました。
猪苗代湖に抜ける峠道にある道の駅です。見晴らしがよく眺めが最高です♪空気も美味しく感じリフレシュできる場所です。観光シーズンになると多くの人で賑わう場所です。初日の出もとても綺麗に見れますよ♪オススメの場所です。
福島と会津若松を結ぶ国道115号沿いに有る道の駅です。安達太良山の中腹位に有って、二本松や福島が一望出来て、雄大な風景を堪能出来ます。目の前には遊歩道も有って、1時間程度で散策が出来る様ですね。
福島県福島市松川町水原字南沢41-2に道の駅(つちゆ)があります。 10月27日に一泊でつちゆ温泉に行きました。 翌日紅葉を見ながら道の駅(つちゆ)で休憩しました。 観光シーズンという事もありバイク、車両が多く道の駅はかなり混雑してました。道の駅から見える山々の紅葉や景色は素晴らしかったです。
福島市内から猪苗代へ向かう国道115号線沿いにある道の駅です。 山の峠途中にあるので、駐車場からは福島市内が一望できます。 周辺は温泉街が多数あり、湯めぐりの拠点として利用することも可能です。 また、売店でb販売されている「ちぎりこんにゃく」が素朴で美味しいですよ。
会津へ向かう途中に寄りました。イートインスペースがあるので食券を購入して、うどんと蕎麦を注文しました。420円と安い!また、おにぎりや五平餅など美味しいですよ。この日はつちゆのキャラクター、「きぼっこちゃん」も居て娘は大喜びでした。
福島を旅行した際に、休憩で立ち寄りました。 熊笹ソフトとおやきを食べたのですが、おやきは鶏と野菜がたっぷり入った具に、もちもちとした生地が美味しかったです。 熊笹はお茶みたな味がして、思っていたより食べやすくて美味しかったです。
国道115号線沿いにある道の駅で、とにかく空気が澄んでいて気持ちよく、ここから眺める景色がすばらしいです。休憩には最高。心も体もリフレッシュ間違いなし。外のテーブルを利用しお弁当食べるといいですよ。
国道115号線沿い、ロッジ風の大屋根が目印の道の駅です。 隣接する2棟の建物も同じデザインで統一されていて、周辺の山々の景色にみごとにマッチしています。 おすすめはこの道の駅オリジナルの定食、季節のまぜごはんとそばのセットに、地元で獲れた山菜のてんぷらとこんにゃくが付き、ボリュームたっぷり。ボリュームのわりに、素材がローカロリーなので、とてもヘルシーです。もちろん素材が良いのでとても美味しいです。この一膳で福島の美味しさがいっぱい詰まったお得な定食。
道の駅つちゆは福島西ICから国道115号号線を猪苗代方面に進んだところにあり、土湯温泉へ分岐するところに位置している道の駅です。 食堂とお土産屋さんがありますが、私はいつも味噌だれが美味しいちぎりコンニャクを食べるのが常ですね。 辺りは吾妻連峰が近く、とても見晴らしが良くて、運転中の一服には最高です。 またこの施設から、隣接するきぼっこの森に入ることができるのですが、山野草や森林浴を楽しみながら散策できるコースになっており、福島市内からの日帰りレジャーとしてもってこいですよ。
国道115号線沿いにあり、福島市街を一望出来ます。道の駅つちゆは、福島県の道の駅1号です。売店でのおにぎりやスナックも美味しいですが、ゆっくり食堂での食事もいいですね。
安達太良山下山後、おなかがすいていたのでよってみました。 広い駐車場があるのにほぼ満車。 人気のある道の駅のようです。 店内に入り、メニューを見るととても豊富! そばやうどん、どんぶりや山菜の天ぷら、焼きおにぎりやみそ田楽などなど。 何を食べようかと迷っていたところ、目に付いた季節メニューの「きのこ」汁を注文してみることに。 まいたけをはじめとするきのこがたくさんはいっていて食べ応え抜群!すこし辛めでしたが、汗をかいた体にはちょうど良かったです。
国道115号線を猪苗代方面へ向かう土湯峠の山頂近くに位置しております。ここの特徴はなんと言っても福島盆地を見渡すことの出来る絶景です。夜は夜景、昼はソフトクリームなど福島の人は皆さん一度は経験があるのではないかというぐらい鉄板です。冬は雪深い峠道になるので春から秋がいいです。特に秋は紅葉がきれいですよ。
福島から会津に行くときに途中でよく道の駅つちゆで休憩させてもらっています。平地とは違って気温が低く、眺めも最高です。福島のお土産もあるので是非立ち寄ってみてください。
国道115号線沿いに有る道の駅です。 観光案内所では、土湯温泉をはじめとする、近隣の温泉案内や、安達太良山、猪苗代湖への道路情報収集を提供しています。 お土産で買った笹だんごは美味しかったです。名物は「土湯こけし」です。
ふもとにある土湯温泉から福島市内又は磐梯町方面に抜ける 山の上の方にある道の駅でほとんどが観光客の利用です。 展望台からは遠く福島市内が一望できとても景色の良い場所です。 周りが山に囲まれている為バードウォッチングなども楽しめます。
今回の旅行で移動の途中に御邪魔しました。産直の野菜(きゅうり)がとてもりっぱなものが安かったので、即購入。ここで食べたソフトクリームも美味しかったですよ!ここは眺めもよいので、次回は紅葉の時に遊びに(車中泊で)来たいなぁと思います。
福島市内から115号線を猪苗代湖方面へ向かう途中にあり、回りの景色が一望できる絶好の休憩ポイントです。冬季間の利用はありませんが、春・夏・秋とそれぞれの季節を味わえる場所です。
国道115号線を猪苗代方面に登って行くと峠の一番上にあるのが土湯道の駅!!! お土産を買ってもよし、食事をしてもよし! これからの時期は展望台からの紅葉も格別です! お近くにお越しの際は、是非立ち寄ってみてください!
国道115号線沿いにある道の駅!周辺には土湯をはじめ、さまざまな温泉があり、湯めぐりのターミナルとしても便利です。土湯温泉名物「土湯こけし」などお土産にいかがですか?
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本