道の駅
■福島県南相馬市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 南相馬投稿口コミ一覧

福島県南相馬市の「道の駅 南相馬」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

132件を表示 / 全32

ゆったりした道の駅です。
評価:3

道の駅南相馬は広々とした公園が併設されていました。 たくさんの木々があり、お子さんが遊べる水遊び場や、ゆうぐなどもありました。 犬の散歩をされている方、ベンチで寝転んでいる方などもいらっしゃいました。 野菜や草花なども販売されていて、地元の方に愛されている道の駅だと感じました。

おさ長さん

この施設への投稿写真 5 枚

南相馬エリア
評価:3

南相馬エリアにあります道の駅がこちらです。先日、家族で立ち寄りました。場所も6号線沿いにあり見つけやすかったです。 こちらでは地産商品の野菜や、パン、お土産なども購入できましたよー!お食事ができるお店もあります。 また公園や綺麗なトイレも完備されていて子供連れの方々にも人気!私も子供達も思う存分走り回れましたー!

matsukoさん

この施設への投稿写真 7 枚

公園もあります
評価:3

南相馬にある道の駅です。国道6号線沿いで交通の便は良いです。駐車場は広いです。施設内にはレストランや産地特産品売場があります。外には公園もあるので家族連れの方達に人気です。

masaさん
とても良いですよ。
評価:3

ここは、南相馬にある道の駅の国道6号沿いにある店舗になります。 駐車場も広く完備されています。ここは、レストランや公園などもあり休日には多くのお客さんで賑わっています。 是非皆さんもお越しください。

D5274さん
アクセスもよく、ご飯もおいしかったです。
評価:4

休憩のため立ち寄りました。 「さくら亭」で食べたみそたんめんがおいしく、地元野菜もお安めで満足しました。また、知り合いからお勧めされたほっき貝のおにぎりも食べましたがこれもとてもおいしかったです。

のぎひさん
キレイな道の駅です!!
評価:5

道の駅南相馬は国道6号線沿いにあります。駐車場も広くて利用しやすいです。まだ新しいので、施設もとてもキレイです。公園等もあり、多くの方が利用されています。地域の特産物もたくさん販売されておりました。是非近くに行った際には利用してみてください。

おく田の元カノさん
伝統行事「相馬野馬追」で有名です。
評価:3

国道6号線沿いにあります。レストラン「さくら亭」は麺類を中心とした定食等が食べられます。オススメは野菜たっぷりの「みそタンメン」です。また物産館「のまおい市場」では、地元で採れた野菜・果物・特産品・加工品等が販売されていてとても賑わっていました。近くを訪れた際は是非立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
道の駅
評価:3

南相馬 道の駅は国道6号沿いにある店舗です。 大型駐車場なので車が便利です。 レストラン、公園などがあり休日には多くのお客さんで賑わっています。 南相馬に行った際はお立ち寄りして見てはどうでしょうか。

SS-10さん
家族で楽しめます
評価:3

国道6号線沿いにある道の駅です。大型車と普通車の駐車スペースが完全に分離されており、駐車しやすいです。公園も併設されており子供も楽しめます。レストランでは特産品を使った料理を楽しめます。南相馬市へ来た際は、最初に来て欲しい施設です。

M5228さん

この施設への投稿写真 8 枚

南相馬市
評価:3

南相馬市の国道6号線沿いにある道の駅です。駐車場も広々としていて利用しやすく、施設内の物販所では、地元農家さんの新鮮野菜や特産品・手作り加工品が販売されています。

ケンさんさん
広々駐車場
評価:3

こちらの道の駅 南相馬さんは、国道6号線沿いに有ります。 駐車場と公園は施設裏側(西側)にあって大型車やバスの駐車場になっているのと、植栽もされてるので、飲食コーナから眺めながら食事が出来ます。

テキサスロングホーンさん

この施設への投稿写真 1 枚

道の駅
評価:4

国道6号線沿いにあります道の駅南相馬。休憩で立ち寄らせていただきました。物産店で、お土産、野菜等を購入させていただきました。子供を遊ばせる場所や、トイレもキレイに清掃されており、休憩にはオススメです。急速充電もあるため、電気自動車も充電できます。ぜひ寄ってみてください!

55922さん

この施設への投稿写真 4 枚

南相場市ふるさと回帰支援センターを併設している道の駅です
評価:3

福島県南相場市にある道の駅「南相場」は国道6号線沿いにあります。物産館では地元の大根を加工した漬け物やかりんとう等があります。なみえ焼きそばは麺がとても太くモチモチした食感が特徴でした。みそタンメンも美味しくおすすめです。

E2302さん
道の駅南相馬
評価:3

道の駅南相馬に立ち寄りました。 よつわりパンとホッキ飯のおにぎりを購入。 ホッキがゴロゴロ入った醤油味の炊き込みご飯とホイップクリームとアンコが入ったパン、どちらも美味しかったです。お土産は、相馬あられとあなご辛子焼にしました。お天気も良く快適なドライブでした。休憩に是非ご利用ください。

T3659さん

この施設への投稿写真 5 枚

南相馬の道の駅です。
評価:3

道の駅 南相馬は、福島県南相馬市原町地区の国道6号線に接する所にある道の駅です。季節の採れたて野菜や、地元名産などたくさん揃っております。中にあるさくら亭のスタミナ豚丼は私の好みです。道の駅裏の公園には、昔無線塔と呼ばれる200mの塔が建っておりましたが、その跡地に花時計が設立されております。南相馬に立ち寄った際は、是非寄ってみっせ。(方言)

U-tanさん
美味しい食事
評価:4

南相馬市に観光に行った際に、お昼ごはんを食べに立ち寄りました。国道6号線沿いにあり駐車場も広かったです。お食事処さくら亭で、地元の食材を使ったメンチカツ丼を頂きました。ボリュームがあり美味しかったです。デザートにはジェラートをいただいて大満足でした。 お食事後には併設されてある観光案内所でパンフレットをいただき、情報もゲットできたので有意義な旅になりました。

ice creamさん

この施設への投稿写真 4 枚

南相馬
評価:3

道の駅「南相馬」は、道の駅と地元のコミュニティセンター・南相馬観光交流館が一緒になった施設でした。相馬市からいわきし方面に向かう途中の国道6号線沿いにあって、運転の休憩に入り易い場所にありました。B級グルメで有名な「なみえ焼きそば」を食べてみたら、麺の太さともちもち感にしゃきしゃきしたもやしの食感が良いバランスで濃いめのソースとマッチしていて美味しかったです。地元で人気の松永のアイスまんじゅうや四つ割りパン等は観光客にも人気でした。

ウィナーーーさん
道の駅
評価:3

国道6号線沿いに道の駅があります。南相馬の現場に行った際にトイレ休憩で利用しました。普通車と大型車の駐車場が別々に完備されています。農産物直売所と食堂があります。大きな公園も併設されていて小さな子供達が遊んでいましたね。

のぶさん

この施設への投稿写真 8 枚

毎朝新鮮な野菜が店頭に並んでいます。
評価:3

常磐線・原ノ町駅近く国道6号線沿いに位置します。 長屋風の建物が特徴で、これは相馬野場追のイメージだそうです。 駅舎内では新鮮な野菜やお惣菜が毎日豊富に並び、販売されています。 レストランではご当地メニュー「なみえ焼きそば」がおすすめですよ。

K8184さん
なみえ焼そば
評価:3

売店の売れ筋はアイスまんじゅうです。こしあんの周りを白色のさっぱりアイスミルクで覆い、甘さのバランスが絶妙です。この50年以上の歴史あるアイスと、B級グルメで有名な極太麺のなみえ焼そば、ここで両方味わえます。

いちにさん
道の駅「南相馬」
評価:3

南相馬市の国道6号線沿いにある道の駅です。 相馬野馬追を見た後、戦国大名・相馬氏の居城であった小高城跡を見学に行く途中に立ち寄りました。 ベンチが馬の形になっていたのが印象に残っています。 食事処で、なみえ焼きそばを食べました。地元の富士宮焼きそばとは全く違う太麺で、まるでうどんのような食感でした。目玉焼きのせで食べましたが、美味しかったですよ。

富士丸さん
美味しい麺類が豊富
評価:4

国道6号線沿い、緑豊かな中にたたずむ和風デザインの道の駅です。こちらでは、お昼ごはんを家族で頂きました。 麺類の種類が豊富でわたしが頂いたのは、太麺が特徴のやきそば、もやしがたっぷりと入っていて、シャキシャキのもやしとモチモチの太麺の食感がとても美味。 売店では同じものがあったので友人のお土産用に購入しました。

T4118さん
道の駅南相馬
評価:4

国道6号線沿い、交通量の多い交差点にありますが、右折レーンもあるので、入りやすいです。農産物、特産品、おみやげ物が充実しています。レストランさくら亭の山菜そばやみそたんめん、なみえ焼きそばなど安くてどれもおいしいですよ。

くまさん

この施設への投稿写真 2 枚

国道6号沿い
評価:3

国道6号線沿いに有り、桜の季節は通りに有る桜が綺麗です。 ホール、調理実習室、ギャラリーなどの施設もあり、地域のイベントにも使われています。 物産館では、地元の野菜は勿論、「相馬野馬追復興祈願タオル」も売っており、震災復興に向けた地元の活気が感じられました。

A4039さん
国道6号沿い
評価:3

震災前に一度行きましたが、しばらく行ってなかったのですが久しぶりに行き、ドライブ休憩、家族連れで賑わっていました。物産館では、安全な地元の野菜や、有名な野馬追のグッズが販売されています。レストランでは、B級グルメでお馴染みのなみえ焼きそば、味噌タンタンメンがお奨めです。

I7893さん
広い駐車場
評価:4

この施設は国道6号沿いにあります。 駐車場は広く、大型トラックなどもよくとまっています。 わたしも一度車中泊するのに利用しました。 近くに警察署もあるので、車中泊も安心して出来ました。

スナフキンさん
道の駅とSA
評価:3

道の駅とサービスエリアと地域のコミュニティセンターが一緒になっている施設です。サービスエリアで地域の野菜やホッキ貝のおこわなどSAでは買えないものがあって良かったです。次は是非レストランでラーメンが食べたいです!

S5449さん
帰省ついでに寄りました。
評価:4

GWにカミさんの実家に帰省し、姪と義父、義母と寄りました。レストラン、地元の野菜、お菓子等があり食事、買物にも便利です。また施設内には遊具がある公園もあり姪達は結構喜んで遊んでました。

T8652さん
レストランでは地元の料理を堪能できます。
評価:3

施設内にあるレストランでは、地元食材を使った料理やB級グルメで有名な太っちょ焼きそばなどをお手頃な価格で味わうことができます。 国道6号線沿いにあり、駐車場も大きいのでドライブ時に利用してみては如何でしょうか。

山男さん
新鮮な野菜や海産物が盛り沢山
評価:3

国道6号線を相馬市からいわき方面へ向かうと南相馬市街地へ向かう交差点を直進し次の交差点を右折すると道の駅の駐車場にたどり着きます。 施設内には地元で取れた新鮮な野菜や海産物、民芸品なども販売されており、併設されている食堂では「浪江やきそば」も味わう事が出来ます。 施設入り口脇には地元のソールフード「しみ天」なるスイーツの販売ブースもありますので、是非一度ご賞味を!

U6780さん

この施設への投稿写真 2 枚

道の駅 南相馬
評価:4

道の駅と観光物産館が一緒になっています。地元の野菜やお菓子、よつわりパンやおこわ等地元の皆さんが元気いっぱいに作っています。私は「なみえ太っちょ焼きそば」3食入り285円をよく買ってきます。太目の麺に野菜を入れソースをかけて炒めれば出来上がり。簡単だしボリュームもあり美味しいです。地元ならではの特産品が楽しめる道の駅です。

396さん
道の駅南相馬
評価:3

震災で人が減った南相馬市は旧原町市(原町区)中心に人が戻り、仮設住宅も多くなっています。そんな南相馬の道の駅(R6沿い)の名物は松永のアイスまんじゅうと四つ割りパンとひばり餡餅です。色々有りますがここのアイスまんじゅうは昔から有りあんこたっぷりです。元気の基のような気がして震災後も販売していたことにうれしさを感じました。行く機会はないかもしれませんが機会がありましたらどうぞ。

サンドさん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画