道の駅
■福島県耶麻郡磐梯町/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 ばんだい投稿口コミ一覧

福島県耶麻郡磐梯町の「道の駅 ばんだい」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

125件を表示 / 全25

道の駅ばんだい
評価:4

福島県にある道の駅です。天気が良いと磐梯山を眺める事が出来ます。とても綺麗なドッグランもあり、ワンコ連れにもおすすめです。手作りパン屋がとても人気で賑わっていました。

だいきちさん

この施設への投稿写真 8 枚

道の駅 ばんだい
評価:3

道の駅ばんだいは福島県耶麻郡磐梯町にある道の駅です。ドッグランも併設しているので、ペット連れの方も気軽に立ち寄れます。 地元の特産品や民芸品など、思ってたより充実していました。各地の海産物を取り扱っているアンテナショップも楽しかったです。 お食事何処では、喜多方ラーメンやソースカツ丼など、福島ならではの食事が楽しめます。また立ち寄りたいです。

396さん

この施設への投稿写真 3 枚

綺麗で大きな道の駅
評価:3

七日町通りを巡り、五色沼に向かう途中に大きい道の駅が見えたので寄ってみました。 地元農家さんの作った野菜や惣菜が売っており、ついつい葱味噌のおにぎりを手に取ってしまいました。 葱味噌がこれでもか!ってくらいぬってあり、ちょっと塩味が強かったですがとても惜しかったです。夏の暑い日だったので塩分補給できました。笑 七日町通りで見つけられなかったお菓子などのお土産も買えました。

ししゃもさん

この施設への投稿写真 3 枚

オススメの道の駅!
評価:5

道の駅ばんだいに行って来ました! キレイで大きな道の駅です。 地元でとれた野菜が安く買えたり、名産品が沢山あるので お土産選びだけでも楽しいです。 近くに観光名所も沢山あるので、周辺で一日遊ぶこともできます。 オススメの道の駅です!

S3726さん

この施設への投稿写真 8 枚

ばんだい
評価:3

県道7号線沿いにある道の駅で、駐車場も広々としていて利用しやすいです。直売所では、地元農家さんの新鮮野菜や旬の果物・生花の販売他、特産品・お土産品の販売や食事処もあります。

ケンさんさん
ばんだい
評価:3

道の駅「ばんだい」の構内には、バンダイ玩具コーナーがあって大きなガンダムのフィギュアが展示され、バンダイ製品を10%割引で売られているのに驚きました。入口で出迎えてくれる磐梯町のマスコットキャラクターの「ロボばんじぃ」も(株)バンダイとタイアップして造られているのも面白かったです。駐車場から見えた磐梯山は雄大で美しかったです。

スーパー営業マンさん
ばんだい
評価:3

国道から県道7号に入っていくとあるこちらの道の駅は有名なおもちゃなどのメーカー【バンダイ】と同じ名前なので施設内にはバンダイコーナーがあり、ガンプラ等が販売されています。 直売所には新鮮な野菜が安価で販売されていたり、食堂では名物のソースカツ丼なども食べれるのでおススメの道の駅です。

Q9802さん
巨大バンダイが展示されていました
評価:3

福島県耶麻郡にある道の駅「ばんだい」は福島県道7号線猪苗代塩川線沿いにあります。磐梯だけに巨大バンダイが展示されていたり、グッツが販売されてました。食事処では手打ちのそばがとても美味しくおすすめです。

E2302さん
ガンダムの人形あります。
評価:3

磐越自動車道磐梯河東ICからすぐの国道7号線沿いに位置します。 地場産の新鮮な野菜や海産物、会津の特産品などお土産や産から、日用品などのコンビニエンスストアーの要素を持った道の駅です。 また、磐梯とBANDAIつながりでガンダムの人形が展示されていますよ。

K8184さん
道の駅「ばんだい」
評価:3

福島県耶麻郡磐梯町・県道7号線沿いにある道の駅です。磐越自動車道の磐梯河東インターチェンジを降りて2分ほどで着きます。 そばを食べた後に、そばソフトクリームも食べましたが、甘さの後にそばの香りが感じられ、とても美味しかったです。

富士丸さん
道の駅
評価:4

福島県にある、道の駅ばんだい。 非常にキレイな建物で、中にはたくさんのお土産や、野菜などが販売されています! なかでも、地酒の種類が豊富。しかも、コンクールにて、金賞など多数表彰されているものがありました!

U6776さん
なぜかガンダム
評価:3

とても大きく、きれいな建物です。中にはなぜかガンダムが展示されていて、関連グッズもたくさん販売されてるのでファンの方にはいいのではないでしょうか。ドッグランがあり犬好きの私は、ぼんやりと犬たちを眺めて癒されました。

いちにさん
磐梯山を眺めながら食事
評価:4

この店は、道の駅ばんだい内にあります。磐梯河東ICから車で5分くらいの磐梯山を眺められる場所にあります。メインはやはり喜多方ラーメンか高遠そばですが、磐梯山をイメージしたユニークな「磐梯山岩ながれカレー」もおススメです。磐梯山を眺めながらビジュアル磐梯山を食べるのは格別です。

ミナミさん
ラーメンセットがおすすめ
評価:4

磐梯山のふもとを走る福島県道7号線沿い、木造で大きな片流れの屋根が目印の道の駅です。 おすすめはラーメンとミニソースカツ丼のセット、ラーメンは旨みの凝縮されたスープに柔らかい厚切りチャーシュー、白ねぎと白ゴマがたっぷり、スパイシーなソースカツ丼との相性もばっちり、まんぷくになる大満足の定食です。

T4118さん
道の駅「ばんだい」
評価:4

磐越自動車道「河東IC」から近く、裏磐梯方面に向かう途中に寄ってみました。会津の民芸品「あかべこ」「おきあがりこぼうし」をはじめ、多くの地場商品が販売されています。

ハッピーママさん
ばんだい
評価:5

磐梯山のふもとにある道の駅ばんだい。福島に旅行に行った際お土産をこちらで購入しました。大きなガンダムのフィギュアが店内で鎮座していました。福島産の日本酒も種類豊富に取り揃えてありました。自然豊かな良いところでした。

もがさん

この施設への投稿写真 1 枚

ドックラン
評価:3

磐梯河東ICから5分程度の、県道猪苗代塩川線沿いに有ります。 中には、ドックランがあって、わんちゃん連れには嬉しい道の駅です。 磐梯山の形「磐梯山コロッケ」磐梯マスを材料にした、ヘルシーなコロッケで美味しかったです。

A4039さん
磐梯山を眺めながらひと息つける
評価:4

磐梯町長が磐梯と同じ発音の某おもちゃメーカーと交流を深めていて、この道の駅にはそのおもちゃメーカーのコーナーがあるんです。 ドッグランもあって、ペット連れも良く見かけます。 レストランでは喜多方ラーメンがオススメ!スープまで飲み干したくなる味です。

M5228さん

この施設への投稿写真 3 枚

新鮮野菜
評価:3

磐越自動車道の河東インターチェンジから車で5分のところに道の駅ばんだいがあります。地元で採れた新鮮な野菜が驚くほど安く手に入るふるさと新鮮農場や会津塗の箸や民芸品などを取り扱っているおみやげコーナーがあります。ドッグランもありワンちゃん連れの観光客にも人気です。道の駅ばんだいへ立ち寄った時には、野菜を必ず購入します。新鮮でとてもおいしいですよ!

鴎党&燕党さん

この施設への投稿写真 1 枚

道の駅 磐梯
評価:4

磐梯町の中の県道沿いに有る道の駅で、目の前には雄大な磐梯山がそびえているとても景色の良い場所です。 観光シーズンにはかなり混雑しています。 地元のお土産もかなり充実していますが個人的には地酒がとても気になります。 また地元の野菜なども豊富に揃っていて午後になると売り切れてしまうほどです。 四季を通じて楽しめる場所になっています。

さん
野菜を購入しました
評価:3

猪苗代町と喜多方市塩川町を結ぶ県道7号線の磐梯町にあるのが道の駅ばんだいです。休日は、駐車場が満車になるほど観光客で賑わっています。会津の特産品や地酒、地元の農家さんが育てた野菜などがあります。先日立ち寄ったときは、甘くてスイーツ感覚で食べることができるプッチィーニというかぼちゃを購入しました。

N6287さん

この施設への投稿写真 3 枚

そばソフトはおすすめです。
評価:4

県道猪苗代塩川線、磐梯河東インター近くにあります。地元の農産物直売所は夕方6時まで営業しています。食事処では、会津ならではの喜多方ラーメン、高遠そば、ソースカツ丼などメニューがあります。

I7893さん
猪苗代湖の近く有る道の駅です。
評価:5

猪苗代湖から北東部に位置する道の駅です。 国道49号線を会津若松市方面に走行すると左手に猪苗代湖がまた右手方向に磐梯山が見えてきますこの辺から高原の雰囲気感じられます。道の駅はお土産に買いたくなる品物が沢山有りますので是非お立ち寄りくださいませ。

マークンさん
キャンプの帰りに。。。
評価:5

私がここを訪れるときは決まって裏磐梯のコテージに家族で泊まりにいく時です。とは言うものの2回しか行ったことはないのですが(笑) ただ、その時は福島のご当地ラーメンのセットなど福島名物をたくさん買っていったことを覚えております。 磐梯山の麓になりますので近くにお寄りの際はぜひ行ってみてはいかがでしょうか??

サンシーロさん
道の駅
評価:3

会津の山際にある、磐梯町にある施設です。 主に会津地方の名産が揃っており、とくに磐梯町は、蕎麦が有名です。 磐梯町の水は美味しいと評判であり、その水で蕎麦を生産しています、 是非、会津に観光として来る際には、立ち寄ってみて下さい。

tagさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画