道の駅
■福島県いわき市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 よつくら港投稿口コミ一覧

福島県いわき市の「道の駅 よつくら港」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

142件を表示 / 全42

道の駅 よつくら港
評価:3

四倉町にある道の駅 よつくら港です。隣接する四倉海岸もあり、駐車場も100台以上は駐車可能な大型の道の駅です。施設内には、飲食店もあり海鮮丼やお刺身定食が人気で観光地としても連日沢山の方々で賑わっています。

BULLETINさん

この施設への投稿写真 5 枚

最高!
評価:5

休日に、こちらの道の駅を利用しました。海鮮や焼き鳥が、店外で販売されていました。店内には、お蕎麦や釜飯など、たくさん種類がありました。お腹も膨らみ休憩もとれて、大満足でした!

I4927さん

この施設への投稿写真 6 枚

よつくら港
評価:3

こちらは道の駅よつくら港になります。 駐車場に入るまでグルっと回るので、分かり辛かったです。 店内は産地の野菜やお酒などお土産品が数多くありました。 店員さんは多くレジ待ちもなく良かったです。

カメさん

この施設への投稿写真 3 枚

よつくら港
評価:3

休日に家族で遠出した際に休憩のため伺いました。 駐車場がかなりの台数確保されており余裕を持って駐車できました。 海もすぐ近くで潮の香りがとても良かったです。 また伺います。

Rakutenさん

この施設への投稿写真 1 枚

地元食品に目がくらむ
評価:3

福島県いわき市四倉町、四倉漁港のすぐそばにある「道の駅よつくら港」。直売所、フードコート、観光案内の情報館などがある道の駅で、中でも直売所はお土産や地元食品が豊富にそろっていて人気です。観光でお出かけの際は是非立ち寄ってみてください!

ぱんなさん

この施設への投稿写真 6 枚

とても良いですよ。
評価:3

ここは、福島県いわき市にある道の駅よつくら港になります。ここは、国道6号線沿いにあり、施設の2階にフードコートには、大漁にぎり寿司で寿司職人が握る本格的な寿司が食べれますよ。名産の鬼花トマトの販売もありますよ。 是非お越し下さい。

D5274さん
アクセスもよく、ご飯もおいしかったです。
評価:4

国道6号線沿いにあるので、見つかりやすかったです。しかし、駐車場が少しわかりにくくなっているので、運転に自信のない方は無理に施設の近くに停めようとするよりも、停められるところに停めたほうがいいかもしれません。 また、ご飯はラーメン・釜飯・お寿司・蕎麦のお店があり、私は釜飯を食べましたがおいしかったです。1階には地物の野菜売り場があり、新鮮なお野菜がたくさん売られていました。

のぎひさん
サンシャイントマトのソフトクリーム
評価:3

国道6号線沿いにあります。1Fが特産品の直売所になっていて、地元「四倉町」で採れた野菜「サンシャイントマト」や果物「苺」・水産加工品「うにみそ」・お弁当・お菓子が販売されています。また2Fのフードコートからは海を眺めることができ、寿司処「和」そば処「心平庵」釜めし亭「心」喜多方の名店ラーメン「喜一」があります。近くを訪れる機会があればサンシャイントマトのソフトクリームを是非一度食べてみて下さい。

こまさん改さん
よっくら港
評価:3

いわき市・国道6号線沿いの、四ツ倉漁港内にある道の駅です。1階では地元の農水産物などが販売され、2階はフードコートになっていて、テラス席からは、太平洋が望ます。

ケンさんさん
よつくら港
評価:3

国道6号沿いにあるこちらの道の駅は海水浴場や漁港が隣接した施設でいつも賑わっていて活気があります。 立地柄海産物が豊富で海鮮丼などは食べ応え満点!おススメです! また施設内には震災復興のメッセージなども書かれた場所もあり、復興のシンボルにもなっている施設です。

Q9802さん
目の前が海!!
評価:5

いわき市の国道6号線沿いにある道の駅です。目の前が海で、とても眺めが良いです。東日本大震災後にオープンしたので、新しくてキレイです。食事をする方が多く来られており、新鮮な魚介系の料理がたくさんあります。私は海鮮丼を食べました。身が大きくて食べ応えがあります。オススメなので、近くに行った際は是非行ってみてください。

おく田の元カノさん
道の駅よつくら港
評価:5

先日仕事のお昼で立ち寄りました!こちらの道の駅よつくら港さんは海の幸や地元の美味しい食材をふんだんに使ったご当地料理が食べられるのでいわき市の四倉方面に行った時は必ず立ち寄らせていただきます!場所はいわき市の海沿いを走る国道6号線を富岡方面から来る場合は上り車線側で四倉海岸にちょうど差し掛かる交差点の角に海を背景にしたおしゃれな大きな建物が道の駅よつくら港です!目印は建物の外壁に書かれた大きなよつくら港という文字と看板が目印です!国道6号線の通り沿いなのでまず間違いなく見落とすことはありません!道の駅よつくら港に行った際はお土産や海の散歩道に行くのもいいですが、絶対食事処の海の幸を食べてみてください!四倉港で水揚げされた新鮮な魚介類が丼や定食で楽しむことができます!中でも一押しは雲丹をふんだんに使った釜飯!これはもう一度食べたら忘れることはできない風味と海の出汁がしっかり効いてて病みつきになります!もちろんお土産で海鮮を買うこともできる売店もありますので、そちらもおすすめですよ!お近くにお越しの際は是非、お立ち寄りください!

モモスケさん
愛称は浜風香るシーサイド夢長屋です
評価:3

福島県いわき市にある道の駅「よつくら港」は国道6号線沿いにあります。施設の2階にフードコートがありなかでも大漁にぎり寿司で寿司職人が握る本格的な寿司が食べれます。名産の鬼花トマトの販売もありとても甘くて美味しかったです。

E2302さん
道の駅
評価:5

いわき市四倉にある、道の駅のよつくら港です、 国道6号線沿いにあります。地域の特産物はもちろん、トマトのソフトクリームなどもあって、とても楽しい道の駅です。 子供連れの方やカップルなどたくさんの人で賑わっていました。

ピサロさん
四倉港近くの道の駅
評価:5

いわき市の四倉港の近くにある「道の駅」です。施設は2階建てで、1階が食料品、2階はフードコートのようになっていました。1階は地元の新鮮な野菜や、海産物の加工品やお酒がたくさん置いてあり、どれもとても美味しそうでした。観光客だけでなく、地元の人で賑わっていました。

山口 努さん

この施設への投稿写真 5 枚

道の駅 よつくら港
評価:4

国道6号線を南進していわき市に入るとまもなく「道の駅よつくら港」があります。太平洋をバックに、地域の海産物や特産品が販売されています。 食堂もあり定番メニューの麺類の他に海鮮物のメニューもあります。 信号機があり駐車場への出入りも安心です。

X5107さん

この施設への投稿写真 2 枚

道の駅 よつくら港
評価:4

いわき市四倉町の国道6号線沿いにあり、海水浴場と一体になった場所にあります。1階の直売所では地元で取れた野菜や果物海産物が購入できます。 2階のフードコートでは海を見ながら食事が出来ます♪ お店の数も多く毎日通っても飽きないほどのメニュー数です。 とても綺麗な施設です。

N4462さん
道の駅 よつくら港
評価:3

国道6号線沿い、四倉港近くに出来た新しい道の駅です。なんといっても眺望がすばらしい。特に午前中は太平洋が美しく見えます。お食事も、ほたてやほっき貝など有名な東北の幸が堪能できます。

でらっくすさん
よつくら港
評価:3

よつくら港はいわき市四倉にある道の駅です。 震災後に出来た比較的新しい道の駅で、震災の影響もあり津波がきても避難出来る建物として作られています。 隣は海水浴場になっているのでこの時期は大変人気です!

X1684さん
いいです
評価:5

こちらの店舗は、福島県にあります道の駅よつくら港になります。 大きな施設に公園や芝生が隣接した自然あふれる場所です。 施設内は食事やお土産コーナーがあり地元の食材などが購入できて 非常に良いです。海に隣接しているので休日にいってみては いかがでしょうか。

kaさん

この施設への投稿写真 5 枚

道の駅よつくら港
評価:4

道の駅よつくら港はいわき市四倉の海岸線沿いにあります。 東日本大震災以降に建てられた綺麗な建物です。 土日などは干物を目の前で炙って試食させてくれたりします。 よくイベントを行なっているので、お子さん連れでも楽しめると思いますよ!

N0162さん
海を眺めながら食事が出来ますよ。
評価:3

陸前浜街道と呼ばれる国道6号線沿いにある道の駅です。 海沿いにある道の駅ではありますが高台にあり、レストランのテラス席からは隣接された公園と太平洋が一望でき、ゆったりとくつろげますよ。

K8184さん
道の駅よつくら港
評価:3

いわき市四倉港に隣接している道の駅です。先日、いわき市のアンモナイトセンターに行った帰りに立ち寄って食事をしました。新鮮な魚介類を使った海鮮丼は絶品でした。また、イベント等も行っていて子供も喜んでいました。

TAKAさん
海が見える道の駅
評価:4

こちらの道の駅よつくら港は東日本大震災の後に造られた道の駅になり、新しくとても綺麗です。 すぐ目の前には海が広がり、砂浜もあるので、観光客に人気のスポットです。 道の駅にはいわきの名産品などが売られており、見るだけでも楽しめますよ!

ロンマンガンさん
道の駅 よつくら港
評価:3

2018年3月、いわき市観光の際に立ち寄りました。なんといっても海が目の前で、海の幸も美味しかったです。日本海側で育った私には、太平洋側の太陽が沈む海が新鮮でした。

C5329さん

この施設への投稿写真 2 枚

海鮮丼
評価:3

広い敷地にある施設です。情報館では震災当時の様子が写真展示してあるのでぜひ見学してみてください。フードコートの目玉はなんといっても大漁海鮮丼で、お刺身の質量ともビックリ、お得!これは見逃せない。

いちにさん
みちの駅
評価:3

国道6号線沿いの四倉の海の近くにある道の駅です。飲食店や、お土産売り場があり、休日には、地元の方や観光客で賑わっております。復興花火大会やビーチボール大会など、こちらの道の駅が中心となった楽しいイベントがたくさんあります。

himawariさん
美味しいです。
評価:3

四倉港に隣接している物産館です。アクセスも国道6号沿いにありますので分かりやすいです。震災時は被害を受けましたが今は元通りに運営してます。2階はフードコートがあり新鮮な魚介類を味わうことができ、また直売所もあるのも人気です。

ドニー坂本さん
道の駅「よつくら港」
評価:3

震災の影響で一時期、仮営業中でしたが再オープンしたと聞き、旅行の際に立ち寄りました。 漁港内にある道の駅で、フードコートで食べたメガ海鮮丼がボリューム満点で美味しかったです。

富士丸さん
イベント盛りたくさんの楽しい道の駅
評価:3

国道6号線、四倉漁港内にある大きな建物で、濃色の外壁に真紅の大きな看板が目印です。週末は蛸の釜茹で体験や高原野菜の生産者対面販売、ミニライブなどイベントが盛りだくさん。子供から大人まで家族全員が楽しむことができる道の駅です。 お土産のおすすめは、おはぎをドーナツでくるんで揚げた「おはぎボール」サクサクのドーナツの中にモチモチのおはぎが入った食感が楽しいスイーツ、程よい甘さがとても美味しいです。

T4118さん
夜のドライブで立ち寄りたい道の駅
評価:3

仕事でいわき市四倉に行った際に利用しました。広い敷地の国道に面して、二階建ての道の駅よつくら港がありました。一階は地場産品やお土産売場、二階はレストランになっています。二階のレストランの海に面したテラスにもテーブルが置かれ、海を眺めながら食事が出来ます。昼にお邪魔しましたが、夜のドライブで立ち寄ったら素敵な夕食が頂けると思いました。次回は月夜の海を眺めながら、テラスで食事がしたいです。

タラちゃんさん

この施設への投稿写真 6 枚

地物を買うならココですね
評価:5

地元でとれた野菜などが一階のフロアにあります。 料金も安めでお弁当なども売っています。 2階にはフードコートもあり、テラス席で食べるラーメンや丼物はおいしさをより一層高めています。

タカダCorp.さん
浜風香る
評価:3

いわき市の四倉漁港内に有ります。国道6号線に面しているので、解り易い場所です。 「浜風香るシーサイド夢長屋」の愛称で、フードコートでは新鮮な採れたての魚介類の食事が楽しめます。 干物作りの体験も出来ます。

A4039さん
よつくら港へ
評価:3

いわき市四倉エリアにあります道の駅です。国道6号線沿いにあるので場所もすぐ分かります☆ 以前、いわき市に観光で訪れた際に行ってきましたのがココ。 1Fには新鮮な食材、特にお魚屋さんのお魚や介などがズラリ並びます!地元で有名な食材もあったりお買い物が楽しいですよ〜! また二階はレストラン。初めてこちらのテラスの行きましたが、風が吹き気持ちよい場所です。 海を眺めながら休憩できる素敵な道の駅でした。

matsukoさん
海の幸が楽しめます。
評価:4

国道6号線沿い、太平洋がすぐで気持ちも開放されます。漁港内に施設があるので2階のフードコートでは海の幸も楽しめます。 直売コーナーは魚介類、野菜の加工品などいわきの魅力いっぱいです。

I7893さん

この施設への投稿写真 3 枚

海鮮丼がおいしい!
評価:3

こちらの道の駅は、1階で地元の野菜や漬物などの名産品が売られていて、2階が食事処となっています。よつくら港の近くなので、海を眺めながら食事ができます!おススメは海鮮丼で新鮮な海の幸を堪能できます!

X8610さん
海の幸
評価:4

国道六号線沿いの海の見える景色の良い道の駅です。 お昼に立ち寄り、食事をしました。 海鮮中華丼というメニューです。 お刺身をトロリとした卵をとじてご飯の上にのせ、更に一番上にカニとウニがのっています。 海鮮系はもちろん、辛いラーメン、ソフトクリームなど色々なメニューがあって楽しいです。 海の幸のお土産も沢山あり悩んでしまいます。

Y7738さん
海が目前の道の駅
評価:3

海岸沿いにある道の駅で綺麗な景色と澄んだ空気が素敵な施設です。 震災の影響で一時は休業していましたが、より使用しやすい施設となりましたね。 地元の土産物を購入したり老若男女を問わずに食事をできる施設もありますのでドライブでの休憩所には最適ですね。

渡辺 淳さん
地元だからこそオススメ!
評価:5

いわきではここにしかない! 自然に囲まれ、自然の商品を豊富に扱っています! 自分の地元でもありオススメしたいかぎり!夏は花火大会やイベントも沢山開催してとても賑わう場所でもあります! 是非立ち寄って見てください!

のりへいがくる〜!さん
いわき市では唯一の道の駅
評価:4

海の眺望が美しい国道6号線に接するこの道の駅は、海産物〜山菜・野菜と自然の恵みを満喫できる場所です。様々なイベントも開催されることもあり、地域の活性化の貢献しております。震災復興のシンボル的な存在でもあり、地域密着型でもあり、遠方からの来場者様にも優しい明るい施設です。夏は特に海水浴場が隣接で賑わうはずです。震災後初めて、今年7月に海開きしますから・・・。震災復興にご協力下さい。

龍穣さん
ドライブがてら・・・
評価:4

国道6号線沿いにあります。 海が見える綺麗な場所です。 ソフトクリーム、クレープ、海鮮丼色々食べるスペースもあり、お土産コーナーもあります。 ドライブがてら寄ると楽しいかも♪

梅吉さん

この施設への投稿写真 5 枚

漁港内
評価:3

道の駅「よつくら港」は、福島県いわき市四倉漁港内、国道6号線沿いにあります。直売所では新鮮な魚介類や旬な地場野菜のほか、魚介類の干物・ドライフルーツづくり等も楽しめます。

ミンクさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画