道の駅
■茨城県常陸大宮市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 みわ投稿口コミ一覧

茨城県常陸大宮市の「道の駅 みわ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

137件を表示 / 全37

山の中にある道の駅です
評価:3

栃木県に行く時に良く通る道沿いにあるので、休憩も兼ねて良く寄る道の駅です。昔ながらの道の駅なので山々の間にあります。駐車場は目の前なあり、休日は混雑することが多いです。久慈川でとれたアユの塩焼きは格別ですが、焼き時間約1時間。朝イチに着いても一時間待ちといいのも良るようです。ちょうど行った時は比較的空いていて無事待つことなく注文でき、確かに待つ甲斐のある味です。子持ちアユを頼みましたが、香ばしさと野趣のある旨さでした。食べるところはそば屋さんは11時から始まるので、それまでぷらぷらしお店で蕎麦食べました。太うちの歯応えがある噛むと甘味と香ばしさのある田舎蕎麦。田舎蕎麦好きには堪らない美味しさです。あと私は知らなかったですが、テレビで紹介されたことのある金伯母さんの手作りキムチあり、ついつい買いました。その日の晩酌のお供にしましたが唐辛子の香りが、鼻をくすぐります。とても美味しい。辛さも何種類かあるようです。美味しい食材に触れとても良い寄り道に大満足でした。

Spikeさん
道の駅 みわ
評価:3

「道の駅 みわ」は、常陸大宮市にある道の駅です。国道293号線沿いにあります。常陸大宮市 花立自然公園も近くにあります。山菜やキノコ類などをはじめとした野菜が沢山販売されています。

Youさん
キノコオブジェ
評価:3

茨城県常陸大宮市の国道293号線沿いにある道の駅。キノコのオブジェがあるほど、この地域はシイタケがおいしいと有名です。また食堂では蕎麦がおいしいためか、行列ができてました。

いちにさん
知る人ぞ知る:道の駅『みわ』
評価:4

道の駅『みわ』は、常陸大宮市鷲子の国道293号線沿いにあります。アクセス的には那珂ICより約40分(常磐自動車道)、宇都宮IC約60分(東北自動車道)ほどの位置にあります。 高速道路のICからはかなり離れていますが、茨城県と栃木県の山間部をつなぐ観光ルートとして使われている国道293号線沿いにあり、【道の駅】の称号どおり言えます。 近くにはフクロウで有名な「鷲子山上(とりのこさんしょう)神社」、天文台のある「花立自然公園」などの観光名所があります。 市町村合併で現在は常陸大宮市となっていますが、以前は那珂郡美和村であった為、道の駅『みわ』と名付けられました。また、道の駅登録以前の『みわ☆ふるさと館 北斗星』をサイドネームとして使っています。 施設内には、野菜直売所、レストラン、フードコートなどが併設さており、駐車場も大型・小型を含め100台前後確保されています。各施設の営業時間はまちまちですが、現在のコロナ過では、道の駅は17:00までとされているようですので、詳しくはホームページ等でご確認ください。 妻が道の駅『みわ』の野菜直売所を好みの場所としており、ちょくちょく訪れては野菜や果物などを購入しています。先日はメロンとフルーツトマトを購入しました。 茨城県内ではメロンと言えば鉾田市産、フルーツトマトは筑西市・桜川市産などが有名ですが、ここで販売されているのは有名産地以外の物も多く、比較的リーズナブルの上、品質も良くおいしいですので一度購入されてはいかがでしょうか? また野菜も道の駅ならではの地元生産者の方が毎朝とれたての野菜を自ら運び陳列しており、とても新鮮です。当然、午前中のほうが品揃えがいいのでお買い物は早めの時間がおすすめです。 このエリアの産地名品は何といっても「生椎茸」です。何度か購入しましたが、肉厚で身丈も大きくて食感も良く焼いても、煮ても絶品でした。  また、敷地内に北斗星のモニュメントとして建てられていますので探してください。 知る人ぞ知る 道の駅『みわ』、一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

aaaさん

この施設への投稿写真 7 枚

みわ
評価:3

茨城と栃木を結ぶ国道293号沿いにあるこちらの道の駅は山間部にあることもあり車でなければ訪問が難しい場所ではありますが食堂で頂ける蕎麦がおススメです。茨城県といえばけんちん蕎麦が有名ですが、こちらのけんちん蕎麦は県内でもかなりおいしいと思います。

Q9802さん
国道に面し出入りが楽な施設さんです。
評価:3

バイクツーリングの休憩で立寄らせて頂きました。 当日は天候も良く喉の渇きを覚え、売店で販売しておりましたソフトクリームを注文し食しました! サラサラのソフトクリーム最高でした。 また、地の物を販売している売店もあり大変賑わっておりました。 コチラの施設さんは国道に面する目立つ位置に御座います。 出入りも楽で、駐車場が豊富だったので助かりました。

新規ユーザーさん

この施設への投稿写真 8 枚

みわ
評価:3

国道293号線沿いにあります。野菜の直売所では「どんこ」と呼ばれる干しシイタケや味噌、漬物、陶器、木工品などが売られていました。レストランでは打ち立てのそばが食べられますよ。実際にそば打ち体験もできますので、興味がある方は是非一度立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
地元産取れたて野菜がたくさん
評価:5

茨城県常陸大宮市鷲子の国道293号線沿いにある道の駅です。八溝の山々に囲まれた自然豊かな場所にあります。特産の生椎茸 や季節の野菜、果物がたくさん売られ人気です。レストランの手打ち天ざるそばは絶品ですね。

U8769さん
道の駅「みわ」
評価:3

茨城県を車で旅行した際に立ち寄って、レストランで天ざるそばを食べました。 蕎麦にこだわっているそうで、施設内の石臼で毎日挽きたの蕎麦粉を使って、手打ちしているそうです。 挽きたての蕎麦粉を使った手打ち蕎麦は、蕎麦の香りがして美味しかったです。

富士丸さん
県境の休憩ポイント
評価:5

こちらは茨城県と栃木県の県境に近い場所柄、駐車場には両県ナンバーの車が多く停まります。私は茨城県日立市から栃木県への行き帰りで利用しますが、運転疲れの休憩場所としては距離的にも丁度中間地点に位置するので便利です。トイレは観光バス客にも対応可能に考慮して作られているのか?広くていつもキレイになってます。地元産のお土産物や野菜を中心に品数豊富に販売されております。また周辺地域の観光案内資料も揃えられており楽しめます。山に囲まれた周囲の景観も良く休憩ポイントには大変オススメです。

Q4062さん
新鮮な果物や野菜
評価:3

道の駅みわさんには、国道293号線沿いにあり、栃木県に遊びに行く時には必ず寄ります。直売所では地元産の果物や野菜を売っています。また、ここの道の駅では蕎麦打ち体験なども出来て土日は特に賑わっています。

TAKAさん
肉厚ジューシー
評価:4

地元生産者の直売所がにぎわっていました。野菜もたくさんあって安いので楽しく買い物できました。とくに干ししいたけのどんこは肉厚でジューシーでした。いいだしも取れるし焼いても煮ても美味しかったですよ。

YYYZZZさん
そば打ち体験もできます。
評価:3

東北道宇都宮ICからの国道293号線沿いに位置します。 ここでは新鮮な野菜の直売所が充実していて、土・日には結構賑わっていますよ。 あと、干ししいたけ(どんこ)が有名でとっても肉厚でいい味出してくれます。

K8184さん
野菜直売してます
評価:3

大きな野菜の直売場があります。地元産のみならず全国の野菜、果物を扱っておりますが、昨日は地元のふきのとうが売っておりました。ふき味噌、てんぷらにするとおいしいです。茨城名産メロン、いちごのソフトクリーム、鮎の塩焼きなどもありご休憩によろしいかと思います。

でらっくすさん
人気の道の駅です。
評価:4

常陸大宮市の旧美和村にある道の駅です。 花立自然公園に近く、栃木県との県境からすぐの場所にあります。 野菜や特産品、近隣の加工品などを数多く置いてあります。 広めの駐車場から道路向かいの山並みも見れて、休憩するのにもお土産を買うのにも最適です。

Pieceさん
方言集
評価:3

通路におらが村の方言集が3枚あり。ぜひ一度、読んでみて、言ってみてください。発音は語尾上がりで。ちょっと一息にぴったりの、面白い看板です。 また、ここは地元の採れたて新鮮な野菜、果物が豊富で連日たくさんの買い物客が来ています。

鍬形さん

この施設への投稿写真 5 枚

「おいしい・たのしい・あたたかい」がテーマです。
評価:5

道の駅 みわ は、「おいしい・たのしい・あたたかい」をテーマにかかげております。 通年販売するシイタケや 春の山採り山菜、初夏の竹の子などいつ行っても旬に出会うことが出来ます。 レストランでは石臼挽きのそば粉を使う天ざるそばがとてもお勧めです。

K0956さん
くだものや野菜がいっぱいです。
評価:5

ここにくると安くておいしいくだものや野菜がいっぱいあります。たくさん買っておみやげにもいいですね。どの品も新鮮です。特にしいたけは肉厚でおいしいです。食べかたは、シンプルにただ焼いておしょうゆや塩こしょうでいただくのがお勧めです。

A3626さん
地元の名産品が豊富!
評価:3

道の駅みわさんは、ドライブがてらよく行きます。みわさんの魅力は、新鮮な野菜はもちろんのこと工芸品や手芸品なども揃っているところです。家族全員好きな道の駅です。オススメは、鮎の塩焼き!脂がのっていて美味しいです。それと子供達も喜ぶ季節限定のソフトクリームもオススメです!近くに行った際は、立ち寄ってみて下さい。

Y0123さん
鮎!
評価:4

こちらの道の駅みわに立ち寄った際に、鮎を食べました!駐車場も広く停めやすかったです。焼きたての鮎はとても美味しく大満足!他にも野菜が売っていたり、飲食店も入っています。

つぐさん

この施設への投稿写真 3 枚

北斗星
評価:3

常陸大宮市美和にある、道の駅みわ北斗星。ドライブに行った時には必ず立ち寄ります。季節の新鮮な野菜が売っていたり、お土産売り場のいっかくに売っているパンが美味しいです。常陸大宮市の小中学校の給食のパンを作っている「たまのや」さんのパンです。是非食べてみてください。

たーさんさん
国道293号からすぐ
評価:3

地元の野菜や山菜が魅力です。四季の旬な野菜が目でも楽しめ、季節を感じます。タラの芽やわらび、生しいたけ、特にこれからは、どんこが楽しみです。また、レストランでは、石臼で挽いた天ざるが食べれます。

I7893さん
しいたけがお勧め
評価:4

茨城から栃木に遊びに行った帰りには必ず立ち寄ります。野菜が安くのは有名ですが、中でも我が家はご当地名物のしいたけを買う頻度が多いですね。それとスーパーにおいていないような大きいやまいもも良いと思います。

加トちゃんさん
そば打ち体験もできます。
評価:3

情報コーナーでは地元や周辺地域の情報が集まっていてドライブ途中で立ち寄る場所としてはとても有効な情報収集ポイントです。広い農産物直売所ではいつもにぎわっています。ここは静かなところにあるとても広い道の駅で、そば打ち体験もできます。

OGawa@さん
近くを通るたびよって行きます。
評価:3

茨城県と栃木県の県境にあり、新鮮な野菜や山菜などいっぱいおいてあり、遠方からの来客も多いです。昼は、食堂が人でいっぱいです。その中でも、蕎麦がおいしく、寄る度食べています。夜は夜で、星空がとてもきれいです。

C1417さん
満点のトイレです
評価:4

スノーボードの帰り道に立ち寄る事が多いです。夕方過ぎてしまっているので、売店は終了しており、主にトイレ休憩と言う感じです。ここのトイレには名前がついており、満てんトイレと言うそうです。最初名前を見たとき、???と思いましたが、上を見上げると・・・納得。満天の星空が描かれていました。トイレもきれいに掃除されており、満点なトイレです。

ぶちわんさん
かなりのファンです
評価:4

道の駅みわですが、北斗星 と呼んでいます。 地元の野菜は新鮮で量も多く特に山芋、自然薯や餅などは年末に必ず買出しに行きます。 朝8時からですが、日曜日もお昼近くから夕方は駐車場が満車ですが、必ず立ち寄ります。トイレは24時間大丈夫みたいです。

U0359さん
週末は混みすぎ??
評価:3

母親が月に1度は行くので気にはなっていたのですが妻と一緒に行ってきました 秋晴れの日曜日 紅葉狩りも兼ねてお昼ぐらいについたのですがこんな山里に人人車の凄いこと 何とか道の駅に入りましたが新鮮な野菜たちはほとんどありませんでした お店の 人には10時には来ないと買えないよと言われてしまいました 妻とまた来週リベンジと誓い 家路に戻ります??

がんばっぺ日立さん
山菜直売所
評価:5

茨城県と栃木県の県境にある道の駅です。地域の野菜を置いてある直売所では春には山菜などが並び、この辺では料亭でしか味わうことのできないタラの芽やコゴミなども格安で買うことができます。またそばも美味しく、近くに行くたびに寄って食べてます。

ヘッドロココさん
そば打ち体験
評価:3

星が綺麗に見える地域と知られており、天井に星空が描かれているユニークなトイレ ( 満点トイレ ) があります。緑に囲まれた、自然豊かな道の駅です。農作物加工品、新鮮な野菜もオススメです。

S4321さん
ドライブがてら
評価:3

名前はみわ、となっていますが、常陸大宮市にあります。 うちからだとちょっと遠いので、紅葉の季節とかにドライブの目的地にしてしまいます。 そばを食べて、ソフトクリームを食べて、お土産に野菜を買って帰ります。

ムラジンさん
七夕イベント
評価:3

道の駅『みわ』では現在七夕イベントが開催されています。 短冊に願い事を募集してました。7月いっぱいは募集されているみたいです。 8月には店舗に飾りつけされるようですね! ぜひ皆さんも常陸大宮市の道の駅『みわ』に立ち寄ってみてください。

サインさん
野菜売り場が広い
評価:3

知っている道の駅の野菜販売のスペースでは一番広いと思います。しいたけが肉厚でおいしいですよ。 レストランでそばを食べた後、食後のデザートといって、ついつい食べてしまいます。

刑事長さん
蕎麦屋さんがおいしい
評価:3

道の駅に併設されているお蕎麦屋さんは、昼時には満席になり、行列ができていることもあります。おいしいですよ。 お座敷席とテーブル席のどちらもあります。 いつも頼むのは天ざるそばです。

コーズィーさん
道の駅 みわ
評価:3

道の駅「みわ」は、国道289号線沿いにあります。「おいしい・たのしい・あたたかい」をテーマに、オープンしたそうです。地元生産者のとれたて野菜の販売を、中心にしています。おすすめは、山間地ならではの、新鮮な生しいたけです。

E2821さん
星がきれいに見える道の駅
評価:3

ここに来たらぜひトイレに行ってみてください 『満てんトイレ』という名前で、映画スターのポスターがたくさん飾ってあります 本物の星(スター)もきれいに見られると評判 毎週水・金・土曜日の午後には美味しいハチミツ入りパンを買うことができます

お猿さん
ひろくてのんびり
評価:3

国道289号線沿いにある道の駅「みわ」には、新鮮な野菜の直売所やレストランのほか、天体写真などのギャラリーやそば打ち体験などもあります。体を休ませつつ、ギャラリーで心も一休みできます。

ミンクさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画