道の駅
■茨城県下妻市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 しもつま投稿口コミ一覧

茨城県下妻市の「道の駅 しもつま」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

139件を表示 / 全39

見どころいっぱいの道の駅
評価:5

茨城県の道の駅ランキング第3位にも輝いた「道の駅しもつま」に先日、行ってきました。規模はそれほど大きくはないのですが、細かい工夫や配慮があって、今までいくつかの道の駅に行きましたが、とても素敵な道の駅でした!大きく分けると「農作物直売所」「お土産・コンビニ」「ベーカリー」「お食事処」そして、なんと「納豆工場」があるんです。全国の駅では珍しい納豆工場を併設していて、ここの名物「しもつま納豆"福よ来い"」の製造の様子などをガラス越しに見ることができます。私も自宅用にわらにつつまれた納豆を買いましたが、1つ1つの粒がしっかりとしていて味もおいしかったです。その他、「ベーカリーしもんぱん」では、一番人気はクリームパンのようですが残念ながら午後に行ったので売り切れており、その他のパンを買いましたが、見た目もかわいいパンが結構あったり、どれも美味しく頂きました。あと、お昼に「お食事処しもん亭」に行きましたが、とにかくメニューの種類が半端なくあって迷いました。結局「もつ煮定食」にしましたが、とっても美味しかったです。地元の人もよく来ているようです。

おかめさん

この施設への投稿写真 5 枚

美味しいものたくさんあります!
評価:5

国道293号線沿い、茨城県下妻市にある道の駅しもつま。 茨城の美味しいものを一カ所に集めたような道の駅です。 納豆の定食、目の前で栗を絞ったモンブラン、メロンパン、地元たまごのだし巻き玉子などなど、一度では食べきれません。

みゅうさん

この施設への投稿写真 8 枚

地元農産物が充実
評価:3

茨城県下妻市の国道294号線沿いにある道の駅で、駐車場が広くて停めやすいです。売店では野菜、肉類なども豊富に置いてあり、活気ある道の駅です。地元の農産物、オリジナル納豆、蕎麦粉に打ち粉、地元ポークのほか、手打ち蕎麦店・ボーク料理店など充実しています。

いちにさん
道の駅 しもつま
評価:3

道の駅しもつまは茨城県下妻市数須の国道294号線沿いにあります。なんと敷地内には納豆工場もあり、毎週月、火、水曜日の午前中は製造見学が出来ます。ショップには製造された納豆も売ってます。施設内が兎に角充実していて、ベーカリーやお食事処、地元の農産物直売などがあり、来た人をもてなしています。また立ち寄りたくなる道の駅です。

396さん

この施設への投稿写真 3 枚

ゆったり出来る道の駅さんです。
評価:3

小生、バイクツーリングの途中に立寄らせて頂きました。 広々とした施設で、ゆったり出来る道の駅さんです。 施設内には農産物直売所やコンビニ、土産屋さん等御座います。 また、大きな駐車場完備なので満車の心配無く利用できると思います。 施設さんの立地は国道294号線沿いなので出入りも楽に出来ます。

新規ユーザーさん

この施設への投稿写真 8 枚

しもつま
評価:3

国道294号線沿いにあります。施設内の納豆工場で製造された「しもつま納豆」が販売されていたり、特産品「香水梨」も販売されていました。レストランでは地元産のローズポーク料理も食べることができます。近くを訪れた際は是非立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
道の駅しもつま
評価:4

道の駅しもつまは国道294号線沿いにある道の駅です。 こちらは地元の農産物の直売所やお土産、飲食店や納豆工場などが入っています。また展望台も設置されているので、茨城県の名山「筑波山」が一望できます。是非近くに行った際は寄ってみてください。

Kazさん
道の駅しもつま
評価:3

道の駅しもつまは国道294号沿いにあります。地元の野菜など販売しており安く買えます。3階の展望台からは360°景色が眺めることができます。茨城県シンボルである筑波山も確認できます。

積む詰ム摘muさん

この施設への投稿写真 4 枚

納豆工場
評価:4

茨城といえば納豆。こちらの道の駅には納豆工場があり、無料で見学ができちゃいます。もちろんその工場で作られた納豆製品も販売。納豆定食が食べられる食堂もあり、納豆三昧の道の駅です。

りんごさん

この施設への投稿写真 1 枚

花の町をイメージされたそうです!
評価:3

国道294沿いにある道の駅です。2015年秋のリニューアルオープンされて、女性に人気があるベーカリーが新設され、いつも沢山の人で賑わってました。地産にこだわった新鮮野菜や本格手打ちそばや梨の加工品も人気があります。施設内には(納豆工場)も併設されているので、納豆好きに必見です!

てっちゃんさん
特産品
評価:3

地元の特産品が、お手頃価格で販売されています。特に、朝採れ野菜は新鮮で価格やボリューム納得出来ます。遠方からも、野菜をお目当に来る方も多いです。駐車場も広く利用しやすいですね。

★★鬼形相★★さん

この施設への投稿写真 4 枚

しもつま
評価:3

国道294号沿いに有る道の駅です。最近リニューアルした様で、綺麗で清潔感の有る利用しやすい施設です。天気の良い日には、筑波山も望めて、ドライブの休憩スポットに最適です。駅内には茨城名産の納豆の工場も有り、近隣の農残物や物産など、楽しめるスペースですね。

TOMさん
道の駅しもつま
評価:4

下妻市、国道294号線沿いにあります。新鮮な農産物・特産品の販売、特に施設内で製造している「しもつま納豆 福よ来い」は定番です。常陸秋そばのめいじん亭はそばとミニ丼セットでお得な価格です。

I7893さん
294号線沿い
評価:5

道の駅しもつまは294号線沿いにあります。私は小山などに行く時には必ずここに寄って休憩するようにしています。地元で採れた新鮮な野菜の直売所などがあります。またローストポークはとてもおすすめなので食べてみてください。

つくばさん
あすすめは「炙り豚丼」★
評価:4

国道294号線沿い、武家屋敷をモチーフとした和風デザインの道の駅です。店内に入ると真っ先に眼に入るのが天井飾り、円形の白いレース飾りはとても美しく一見の価値があると思います。おすすめは、「炙り豚丼」地元産のブランド豚を使った丼は、香りも良くあっさりと頂くことができます。

T4118さん
栃木方面へ出かける際によく寄ります。
評価:4

ここは、トイレ休憩によく寄るのですが、茨城の農家さんで生産した、採れたての野菜が揃う直売所や、ローズポークが食べられるレストランなどの施設が揃います。売店には、藁でつつまれた納豆が置いてあります。この納豆が藁の良い香りがして、とても美味しく、大好きです。

L0802さん
しもつま
評価:3

しもつまは道の駅しもつまの中にあるショッピング施設です。茨城名産のローズポークや果物に野菜、茨城県のお土産などが揃っています。駐車場には県内外の観光客などの車で賑わっています。

りゅうさん

この施設への投稿写真 6 枚

人気のスポットです
評価:3

道の駅しもつまは、国道294号沿いにあります。地元の食材がたくさん売っていたり、おいしいパンの店などがあります。食事をとるスペースが充実しています。トイレもとてもきれいです

A3626さん
地物のお野菜が新鮮!
評価:3

道の駅であれば、どこでもお野菜は新鮮だと思いますが、やはり、しもつま道の駅のお野菜は格別に美味しいですね^^農家の方々が愛情こめて作った朝採れのお野菜!みずみずしくて、お野菜の味が濃い。果物も地元で作ったものが並んでおり、たまに珍しい果物やお野菜があって購入いたします。そして、茨城県のブランド豚、ローズポーク!こちらも沢山置いてあるので嬉しい限りす!

ゴルゴさん
福よ来い
評価:4

道の駅の施設内に納豆工場がありました。地元産の大豆を使用していて安心、安全なしもつま納豆福よ来いをお土産に買って帰りました。スーパーで買う納豆とはちがって、大豆がふっくらしていて美味しかったですよ。

YYYZZZさん
駅内に納豆工場があります。
評価:3

国道294号を筑西方面に向かった右側に位置します。 ここの特徴として、茨城らしく駅内に納豆工場が併設されています。もちろんここでつくられた納豆は隣の直売所で売っていますよ。 また、和風レストランではジャンボかつ定食の「かつ」は草履を連想させるほど大きくて、食欲に自信のある方におススメです。

K8184さん
茨城の銘柄豚が食べられます!
評価:5

茨城の銘柄豚であるローズポークのステーキ定食が味わえます! 他にもロースとんかつ定食もあり、次行ったときは必ず食べようと思いました。 施設内には納豆工場もあり、納豆好きの方は是非一度行ってみてください!

こぼたろさん
筑波山を望む道の駅
評価:4

『道の駅しもつま』は国道294号線沿いにあり、「西の富士、東の筑波」と称される筑波山がを東に望む花と水に囲まれた自然豊かな場所にあります。 オススメのお土産はそぼろ納豆です。 混ざっている大根との相性もよく、炊きたてのご飯にかけて食べると最高です。 茨城の納豆は水戸が有名ですが、納豆工場が付随している道の駅しもつまの納豆も美味しいですよ。

kazuさん
リニューアルオープン
評価:3

家族ドライブの途中トイレ休憩に立ち寄りました。リニューアルされたそうで設備もま新しく気持ちの良い道の駅です。レストランと地元の商品の売店とコンビニ併設になっています。新鮮な地元の野菜とお土産を購入しました。また利用したいと思っています。

S5449さん
休憩にはもってこいの場所です
評価:4

下館・下妻を生活の拠点としている私は、道の駅しもつまをよく利用します。 田んぼの真ん中で店など無いところにトイレとお店があるのは非常にありがたいです。 今後も下妻イオンと共に利用していきたい施設の一つです。

U7688さん
筑波山をも一望出来る展望ギャラリー
評価:5

周囲を多くの田園に囲まれて心がホッとする様な景色の国道294号のバイパス沿いに面しており、日中の時間帯は朝から夕方まで多くの人が訪れます、夜には駐車場も広いのでドライバーの人達には とても安心してくつろげるオアシスです、筑波山をも一望出来る展望ギャラリーもあり休憩にはピッタリです。

K0956さん
便利!
評価:5

国道294号のバイパス沿いに面しており下妻市に入った所にあります。信号機付きの交差点があるので、反対車線からの進入も可能です。トイレも清潔感があり良いです。地域の特産品なども売っています。また、フードコートもあるので、ドライブ休憩には最適ですよ。

K0298さん
道の駅しもつま
評価:3

千葉県から栃木県へ行くときに、よく寄ります。 茨城県の地酒やら、名産品やら買いました。 藁に入った納豆とか納豆味のお菓子とか買って食べてみましたが、なかなか美味しいのでお薦めです。

房総の紳士さん
地元産の野菜、手作り納豆がオススメ
評価:4

地元で採れた野菜の直売所をはじめ、ここで手作り納豆を製造しているんです。その名も『福よ来い』名前の由来は国道294号線に面して道の駅があるからだそうで・・・。 私は納豆が好きではないですが、家族はみんな大好きなのでここの納豆を買って帰ると喜んでくれます。 ぜひお試しを・・・。

K7672さん

この施設への投稿写真 2 枚

たくさんの人が!!!
評価:5

昼はたくさんの人が訪れます。夜は移動中の人の丁度良い 休憩所になります。ここの道の駅はもつ煮がとても美味しいです。ぜひ行った方、これから行く方は一度食べてみてください。

Mymt.さん
栃木に行くついでに・・
評価:4

千葉県から栃木県へ行くときに利用させていただきます。 とんかつの定食がおいしかった記憶がありますが、宝くじ売り場の「1等当選」の張り紙のほうが記憶に残っています。

デッドエンドおやじさん
納豆ミニ工場
評価:3

紫峰筑波山を一望出来る展望ギャラリーや、納豆ミニ工場の見学、そば打ち体験もでき、いろいろ楽しめます。市内に散在する史跡、文化財観光にとても便利です。農作物直売所もあります。

S4321さん
旅のホッとスポット^_^
評価:4

294号線沿いに有り、休憩にも遊びに寄るにも良い処です。 なんかホッとしますよ^_^ AEONの近くに有り、場所もわかり易いですよ。 広い駐車場が有り女性でも停め易いと思うし、 美味しい食事もとれますよ〜^_^ 家族で寄っても良いと思います。

トシさん
お店がたくさんあります。
評価:3

時々寄ることがありますが、曜日によっては納豆を作っているところを見ることが出来ます、お店もたくさんあって、夏休みだったので子供連れで賑わっていました、野菜も新鮮でした。

0215さん
納豆
評価:3

茨城といえば納豆ですがこの道の駅ではお土産として納豆が沢山あります。納豆以外にも新鮮野菜も販売しておりますのでとても楽しいです。国道沿いにありますのでドライブの途中にも立ち寄れますね☆

ペンペンさん
休憩場所
評価:3

下妻市の国道294号線沿いにあります。新鮮な、野菜やくだもの、手作りのおまんじゅうやおだんご、下妻市の特産物などが、購入できます。駐車場も、広くて、大型トラックなども、とめられます。

E2821さん
納豆工場?
評価:3

毎週月・水・金曜日の午前中に、道の駅内にある納豆工場で納豆を造っているところを見られます また下妻産の大豆を使った様々な食品を見るのも楽しいです そして『しもつま』の目玉メニュー『ソースかつ丼』も下妻産のローズポークを使っていてとても食べごたえがあります

お猿さん
駐車場が広い
評価:4

国道294バイパス沿いにあって、駐車場が広いので、ドライブ休憩に、よく利用します。食事やお土産を買うのに便利です。茨城県の特産品や、地ビール、産直の農産物も豊富に揃っています。

魚紳さん
一休み
評価:3

国道294号線沿いにある道の駅。物産店や食事処などちょっと休憩に。物産店には地ビールや茨城の名産品も。目玉は納豆工場をガラス越に見学できる所。また、展望室からは筑波さんが一望できます。

ミンクさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画