道の駅
■栃木県那須塩原市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 明治の森・黒磯投稿口コミ一覧

栃木県那須塩原市の「道の駅 明治の森・黒磯」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

124件を表示 / 全24

苺ジェラートがおすすめです
評価:3

栃木県那須塩原市青木にある道の駅「明治の森 黒磯」は栃木県道369号黒磯田島線沿いにあります。ここで食べるイチゴジェラートは苺がごろごろ入っていて見た目のインパクトも大です。

E2302さん
重要文化財もある
評価:3

栃木県那須塩原市の県道369号線沿いにある道の駅。敷地が広く、芝生広場や杉並木、ファームマーケット、国重要文化財の旧青木家那須別邸もあります。全体に落ち着いた雰囲気と、花畑もあるので散歩にもオススメです。

いちにさん
黒磯
評価:3

県道369号沿いにあるこちらの道の駅は国の重要文化財である旧青木家那須別邸があり、和洋風なお洒落な建物は必見ですね。 ここの道の駅の食でおススメは何といってもパン!時間帯ごとに焼き上がる焼き立てパンは絶品ですね。近くを通った際には必ず立ち寄りたい場所のひとつです。

Q9802さん
明治の森・黒磯
評価:3

道の駅「明治の森・黒磯」へは、ハンナガーデンの花が満開の時に出掛けています。春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスとハンナガーデンから見る花の風景は感動します。駅の中にあるドイツ風建の「青木邸那須別邸」は有料施設で、ハンナガーデンは入場無料の庭園になっています。物産館で食べられる「いちごたっぷりジェラード」は、いちごの味と香りが凄く良くてとても美味しいです。

スーパー営業マンさん
明治の森・黒磯
評価:3

県道369号線沿いにあります。「青木周蔵」という明治時代の偉人の別邸と農産物の直売所、レストランがありました。直売所では朝採り野菜や卵、漬物や乳製品があり、レストランには地元の食材を使ったピザやパスタ、焼きたてのパンが売られていました。近くを訪れる機会があれば、是非立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
明治の森
評価:3

栃木県那須塩原市にある道の駅のこちら「明治の森・黒磯」は野菜の直売所と食事処とが一緒になっている施設です。すぐ近くには菜の花畑が有りとても綺麗ですね。車もゆったりと停められる様になっているので行きやすいですよ。

F488SPさん

この施設への投稿写真 6 枚

道の駅「明治の森・黒磯」
評価:3

こじんまりとしていますが、レストラン、物産販売施設、とちぎ明治の森記念館などが併設されています。 新鮮な野菜をはじめ地卵、高原牛乳、特産品、加工品、パン、お菓子、お土産などが販売されていました。 旬の素材で作られたジェラートや、須高原産三元豚を使った豚バラ丼などが食べられますよ。 明治21年に建築されたという青木周蔵那須別邸では、歴史を学びながらゆっくりすごせました。

富士丸さん
おすすめは「ベジカレーパン」★
評価:4

栃木県道369号線沿い、大きな方行屋根に煙突型のトップライトが特徴の道の駅です。おすすめは「パン工房」で焼きあがる、種類が豊富な惣菜パン、なかでも地元の新鮮野菜がたっぷり入った「ベジカレーパン」が一番のおすすめ、野菜の甘みとスパイシーなカレールーが絶妙にマッチした逸品です。

T4118さん
明治の森・黒磯
評価:3

明治の森・黒磯に行ってきました。 観光で那須に行った時に寄りました。梨やぶどうを買いましたが、とても甘くて美味しかったです。野菜やくだもの以外にも、お弁当なども売っていました。外に椅子やテーブルがあるので、そこで食べることができます。自然の中での食事はとても気分が良かったです。 そばに旧青木邸という洋館があり、そちらの見学も合わせて行くと良いと思います。

B0512さん

この施設への投稿写真 1 枚

明治の森黒磯
評価:3

こちらは黒磯の道の駅にあるショッピング施設です。新鮮野菜やおまんじゅう、お弁当、切り花や植木など様々な物が買えます。そしてジェラードや手作りパンなども人気があるようです。私が訪れたのは日曜日でしたので駐車場がいっぱいなほど混んでいました。

トリプルスリーさん
明治の森・黒磯
評価:3

明治21年にドイツ様式で建てられた旧青木家那須別邸があるということで行ってみました。 直売所では地元の新鮮野菜や特産品が並んで、パン工房やカフェもあり、スコーンやジェラートが人気でしたよ。

V2324さん
道の駅
評価:3

大きな道の駅です。旅行の行きすがら、よりました。新鮮な野菜や見たことがない野菜があり、驚きでいっぱいでした。芝生の広場があるのもポイント高いです。子供が遊ぶにはもってこいです。

L9064さん
よく行っています
評価:3

板室街道沿いにある道の駅です。旧青木邸を修繕して道の駅として利用しています。菜の花畑があり時期になると、一面黄色の絨毯のようになります。近隣の農家の方が、できたての野菜を販売したりしております。皆様も、是非ご利用して下さい。

V2996さん
オリジナルスコーンとプレミアムソフト
評価:4

道の駅で売っていたスコーンがお勧めです。プレーンやチョコチップ、エスプレッソ味など色々あってどれも美味しかったです。レストランで売っているラングドシャのコーンに入ったソフトクリームが絶品でした。濃厚でコクのある味わいですよ。

YYYZZZさん
おしゃれな道の駅です。
評価:3

西洋文化が漂う道の駅です。 ファーマーズマーケットと呼ばれる地場産の野菜の直売所はもちろんのこと、飲食エリアはファームレストランと呼ばれピザやパスタ、焼きたてのパンが食べられます。 また、明治時代に外務大臣を歴任した青木周蔵の別邸が隣接されており、こちらも又西洋の雰囲気が漂っていますよ。

K8184さん
明治の森・黒磯
評価:3

明治の森・黒磯は、東北道の黒磯板室ICを降りて、板室温泉へ続く板室街道沿いにあります。国の重要文化財に指定されている明治政府の外務大臣を務めた青木周蔵の旧青木家那須別邸と共にある道の駅は、芝生広場も含めて7.5ヘクタールもあり、とても広いです。農産物直売所とレストランで、地元の新鮮な野菜や美味しい食事を楽しめます。ゴールデンウィークには、明治期の洋館の前に鮮かな黄色の菜の花が咲き誇るのでお勧めの道の駅です。

D0872さん
洋風建築が見事な明治時代の建物がある道の駅です。
評価:5

国の重要文化財に指定されている洋風建築が見事な明治時代の建物「とちぎ明治の森記念館」がある道の駅として良く知られております。 天然酵母と国産小麦を使用し、地元産の野菜を使ったパンなど種類も豊富でとても美味しいと好評で、運転に疲れた多くのドライバーに喜ばれています。

K0956さん
重要文化財もあります
評価:4

施設内は、地元の野菜果物や加工品販売のファームマーケット、地元特産品のメニューや手作り焼きたてパンが人気のファームレストランがあります。また、国重要文化財の「青木周蔵那須別邸」もあります。

I7893さん

この施設への投稿写真 3 枚

明治の森・黒磯
評価:3

明治の森・黒磯は栃木県那須塩原市にある黒磯田島線の道の駅です。ここは、旧青木家那須別邸とかありますが、ここのレストランにあるスコップケーキというフルーツケーキがあり、これが結構おいしいです。値段も手ごろですので御賞味ください。

T鈴木さん

この施設への投稿写真 4 枚

旧青木家那須別邸
評価:3

国重要文化財の「旧青木家那須別邸」が有り、ちょっとしたお得感のある、道の駅です。 季節のジェラートとパン工房「パン・オ・フリュイ」のドライフルーツやナッツをいっぱい練り込んだパンは、噛み応えが有り、絶品です。

A4039さん
ジェラート最高!
評価:4

種類豊富なため色々迷いますが、個人的なオススメはとちおとめのジェラートと甘酒ジェラートです!天気の良い日にテラス席でゆったりくつろぎながら食べるのが最高です◎ ドライブ中の休憩にぴったり!

黒飴子さん
道の駅明治の森黒磯
評価:3

道の駅は、まるで別荘やペンションのような造りです。とくにオススメは、那須塩原市内でとれたイチゴのソフトクリームと牧草ソフトクリームです。菜の花もきれいに咲きますのでこれからの季節にオススメの道の駅です。

Shinha13さん
自然の中の道の駅
評価:3

ここの道の駅は、関東方面からの車中泊者が多い。水道も外部にあり24時間利用出来る。近くには、ファミリーレストラン、スーパー、ホームセンターがある。那須の新鮮野菜も販売されている。

S4321さん
ファームマーケット
評価:3

季節の新鮮野菜や卵、黒磯市内で製造されたハムソーセージ、乳製品などがたくさん置いてある「ファーム・マーケット」があります。またレストランでは酵母パンや焼きたてのサンドウィッチがおすすめ!

ミンクさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画